• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

ジェニファー・ローレンスは下膨れではない!!ムチムチなだけだ!!(笑)

ジェニファー・ローレンスは下膨れではない!!ムチムチなだけだ!!(笑)『ボディ・ハント』
原題:HOUSE AT THE END OF THE STREET
監督:マーク・トンデライ
製作:アーロン・ライダー
脚本:デヴィッド・ルーカ
製作年:2012年
製作国:アメリカ
収録時間:101分
出演者:ジェニファー・ローレンス エリザベス・シュー ギル・ベローズ マックス・シエリオット

高校生のエリッサ(ジェニファー・ローレンス)は、両親の離婚で母親(エリザベス・シュー)と暮らすことになる。二人は住み慣れたシカゴを離れ、森に囲まれた郊外の一軒家に引っ越して来る。破格の家賃は4年前に隣家で猟奇殺人が起きたからだが、その家には事件後一人残されたライアン(マックス・シエリオット)が暮らしており……。

『ウィンターズ・ボーン』や『ハンガー・ゲーム』などで注目を浴びる女優ジェニファー・ローレンス主演のスリラー。原案は『ターミネーター3』などで知られるジョナサン・モストウ、監督を『監禁ハイウェイ』のマーク・トンデライが担当する。

率直に物足りなさを感じます。
ハリウッド期待の新星女優、ジェニファー・ローレンスの主演で期待しましたが・・・
B級映画の匂いがプンプンですね。
なるほどねと思うシーンは後で分かるのですが、それでも話が単純で何かが足りない。
ちょっと設定を変えれば、同じような映画がいっぱい出来そうなので、良い意味では基本で
悪く言えばありきたりで面白くない。
ジェニファー・ローレンス好きの方はお勧めです(笑)
因みに・・・
私は(ジェニファー・ローレンス)好みではありません。


期待度55%
実感41%
監禁ハイウェイの監督・・・
マーク・トンデライ
次回は頼みますよ!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2013/06/04 15:27:35 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2013年06月04日 イイね!

本格ミステリですな!! ~『龍の寺の晒し首』

本格ミステリですな!! ~『龍の寺の晒し首』『龍の寺の晒し首』
小島 正樹 (著)

群馬県北部の寒村、首ノ原。村の名家神月家の長女、彩が結婚式の前日に首を切られて殺害され、首は近くの寺に置かれていた。その後、彩の幼なじみ達が次々と殺害される連続殺人事件へ発展していく。僻地の交番勤務を望みながら度重なる不運(?)にみまわれ、県警捜査一課の刑事となった浜中康平と彩の祖母、一乃から事件の解決を依頼された脱力系名探偵・海老原浩一の二人が捜査を進めて行くが…。


本格ミステリ要素てんこ盛りの力作。面白かった
ミステリのガジェットを詰め込んだ小島ワールド。
はじめは名探偵・海老原浩一のキャラ設定がどうかな???と疑問符があったけど
最近は慣れて来て…(笑)
今回もやりすぎな位の…めくるめくどんでん返しで大いに楽しめました。


私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。





注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2013/06/04 15:01:40 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2013年06月04日 イイね!

6か国語を操る美人!! ~The Expatriate

6か国語を操る美人!! ~The Expatriate『ザ・ターゲット/陰謀のスプレマシー』
原題:The Expatriate
監督:フィリップ・シュテルツェル
製作:エリック・ブレナー
脚本:アラシュ・アメル
製作年:2012年
製作国:アメリカ/カナダ/ベルギー
収録時間:105分
出演者:アーロン・エッカート オルガ・キュリレンコ アレクサンダー・フェーリング リアナ・リベルト

元CIA捜査官ローガン(アーロン・エッカート)は、今は民間防犯装置会社の責任者で、愛する娘エイミー(リアナ・リベラト)と2人で過ごしている。しかし、ある日突然、勤めていた会社が忽然と消える。ローガンはグループ会社のハルゲートに原因を追究しに行くが、元々その子会社は存在しないと言われ、証明データもすべて抹消されていた。帰りがけに元同僚のフロイドに抹殺のターゲットとして襲われ、辛うじて逃げたローガンは、フロイドが持っていた鍵で開けたコインロッカーで書類を見つける。それは、自分の名前も入った元同僚の暗殺予定者リストだった。ローガンは不法滞在者となり捜査を続け、ある機密書類を入手する。巨大組織ハルゲートとCIAは関係があり、ローガンのCIAの元同僚アンナ(オルガ・キュリレンコ)が関わっていたのだ。そんな折、ローガンの愛娘エイミーが組織に誘拐されてしまう。ローガンは機密書類を引き渡す代わりに、娘を釈放するよう取引をするが……。


監督は、「ゲーテの恋 君に捧ぐ『若きウェルテルの悩み』」のフィリップ・シュテルツェル。出演は、「世界侵略:ロサンゼルス決戦」のアーロン・エッカート、「007/慰めの報酬」のオルガ・キュリレンコ


リーアム・ニーソンの「96時間」に似ているんだけれども…
意外な展開があったりと飽きないで最後まで観れますよ。
派手・過激なモノを期待すると残念な気持ちになるかもしれません。
でも、しっかり製作されてます。
お勧めですよ(@^^)/~~~



個人的にはCIAエージェントを演じた
オルガ・キュリレンコなんです。
オルガ・キュリレンコの使い方が勿体ないですね~
もう少し良い役を・・・!!
そう言えば、先日、来日してましたね~
トム君と・・・
「オブリビオン」はどうなんですかね(笑)

ウクライナ語、ロシア語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語の6か国語が話せるらしい。



期待度55%
実感55%
次回作も期待です!!
フィリップ・シュテルツェル!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2013/06/04 14:39:48 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation