• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

悪魔の肉肉パーティー!!

悪魔の肉肉パーティー!!『ヘルケバブ 悪魔の肉肉パーティー』
原題: BASKIN
製作年: 2015年
製作国: トルコ/アメリカ
収録時間: 97分
監督: ジャン・エヴェノル
製作: トッド・ブラウン マイク・ホステンク ムーグ・バユトラス
脚本: ジャン・エヴェノル
出演者: ムハレム・バイラク マフメット・アキフ・ブダク ファディク・ビュルビュル デリン・チャンカヤ

『ムカデ人間』『ババドック』のスタジオx『ザ・レイド』の制作プロダクション!史上初!アート映画大国トルコからやってきた、衝撃の‘ケバブ’ホラーが日本侵略!!

ある夜、仲間からの応援要請を受け、人里離れた山奥へ向かった5人の警官。そこには不気味な廃屋が佇み、無人のパトカーがライトを照らしたまま乗り捨てられていた。そこら中に、肉塊のようなものが吊るされた不気味な屋敷。懐中電灯の光だけを頼りに、恐る恐る奥へと進んでゆくと、警官らしき姿の男が、繰り返し壁に頭を打ち付けている。すると正気を逸し、言葉も話せないその男は、震える手で壁の向こうを指差した。恐怖を感じながらも、ひとりの警官が覗き込むと、そこでは地獄のような拷問と禁断の儀式が行われ、溢れる鮮血と死の匂いがあたりに充満していたのだった…。

トルコ製作のホラー映画『BASKIN』が、邦題『ヘルケバブ 悪魔の肉肉パーティー』としてDVDリリース。「悪魔の毒々~」っぽいサブタイトルが騙しのテクニックですね。
「おいでよ、肉フェス」「もう、ケバブなんか食べたくない……」というキャッチコピーがついており、激しさも期待しますが、前半はもうグダグダで全然退屈です。
ところが一転、宗教めいたシーンになったとたん雰囲気が一変して良い感じに。。。
小人オヤジのヴィジュアルは良い出来で画面が締まって集中できます・・・しかしその後はまた展開が緩くダラダラしてしまって少し残念なB級作品ですね。
結局ラストもやっぱり分からない作品でした。

期待度65%
実感38%!!


?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='560' height='315' class='iframe-class'>


注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2017/02/06 15:06:18 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2017年02月06日 イイね!

太川陽介と蛭子能収のコンビ…好きでした!!

太川陽介と蛭子能収のコンビ…好きでした!!『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』
製作年: 2015年
製作国: 日本
収録時間: 119分
脚本: 釜澤安希子
出演者: 太川陽介 蛭子能収 三船美佳

リ2007年からテレビ東京系列で放映され、圧倒的人気と支持を集めているバラエティー番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の劇場版。レギュラー出演者である太川陽介と蛭子能収のコンビが台湾へと飛び出し、ゲストの三船美佳と路線バスを乗り継いだ旅を繰り広げる。「ちびまる子ちゃん」などで知られるキートン山田も、シリーズ同様ナレーションを務める。高画質を誇る4Kカメラで捉えられた台湾各地の美しい風景や、太川と蛭子の珍妙なやりとりも見どころ。

リーダーシップと計画性の太川、自由すぎる蛭子のでこぼこコンビに、マドンナ・三船美佳を迎え、日本を飛び出して海外版「路線バスの旅」が実現した! 旅好きにはたまらない台湾を路線バスで縦断する。太川の切れ味と蛭子のやる気のなさが冴え渡り、異国情緒溢れる名所旧跡の魅力もあいまって、まるで一緒に旅しているかのような臨場感。折しも台風21号が台湾を直撃し、バスは全線運休、史上最大の危機に見舞われる!たとえ舞台が海外に変わっても、ガチンコ旅のルールとノリは変わらない。言葉の壁と乗り継ぎと台風と戦いながら、笑って泣いてボケて呆れて、世界一ゆるくてガチで必死な旅で、3人はゴールできるのか!?

太川陽介と蛭子能収のコンビが、マドンナと称した女性ゲストと一緒に3泊4日以内に日本国内の路線バスを乗り継いで目的地を目指す「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」。そんな同番組が、初の海外ロケを台湾で敢行することに・・・・
私はこの番組が大好きで全部見てますよ~。。。
ただ、何故に映画になったのか????
今回は日本で無く台湾で、悪戦苦闘しながらゴールを目指す姿はとても面白くハラハラします。
ゲストの三船美佳も頑張ってましたしね。。。ただアレだけ台風の直撃によってバスが全線運行禁止になるハプニングが発生した割にはゴール出来ると言う点は・・・チョットどうでしょうね(笑)
放送の方もこの2017年の新春版で太川陽介と蛭子能収のコンビは終焉らしいです。
寂しいですね。本当にお疲れさまでした。。。
楽しかったですね。。。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』

期待度80%
実感50%!!


?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='560' height='315' class='iframe-class'>


注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2017/02/06 14:50:53 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2017年02月06日 イイね!

ギニーピッグ・・・?これが!?

ギニーピッグ・・・?これが!?『アメリカン
    ギニーピッグ』

原題: THE MOORING
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 72分
監督: ステファン・バイロ
出演者: スコット・ガビー ローガン・ラッセル ジェームズ・バンバビー ケイトリン・ダイヤリー

アメリカの田舎町で、2人の若い女性が誘拐された。女性は縛られ、かろうじて意識があるのみだった。そこに3人の男性現れ、ナイフやのこぎりなどを使って悪魔の儀式を始めようとしてい…

この作品は、あの日本を震撼させた「ギニーピッグ」のリメイク。
当然ストーリーはあって無いようなもの、女性二人を拉致してスナッフフィルムを撮影するだけの話。展開も何も無くて、ただダラダラと拷問、人体解体を繰り返すだけの作品。現在の特撮レベルでは低さを感じます。人体解体とのことですが作りものとひと目に分かりますからね。。。
とにかく、観るに値し合い作品でした。。。


あの名作
ギニーピッグ2血肉の華を見て勉強して欲しいですね。。。。(笑)
当時は衝撃的でしたね!!

期待度65%
実感13%!!


?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='560' height='315' class='iframe-class'>


注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2017/02/06 14:30:24 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 23 4
5 6 78 9 1011
12 1314 15161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation