• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

PCケースは…クーラーマスターだね!! COSMOS II

PCケースは…クーラーマスターだね!! COSMOS II まっクーラーマスター
COSMOS II
RC-1200-KKN1-JP [ミッドナイトブラック]
ハイエンドフルタワーPCケース




ただ・・・
このPCケースは重い!!
22㌔もある!!(笑)



高いエアフロー性能、拡張性、静音性、デザイン性、高級感などを兼ね備えたハイエンドフルタワーPCケース。対応フォームファクターは、ExtendedATX、XL-ATX、ATX、microATX、SSI EEB、SSI CEBとなっている。
本体には、3.5インチHDDなどをスロットに直接挿し込んで使用できるX-dockスロットを2基搭載。HDDをリムーバブルメディアのように使用できるほか、SATA 6Gb/sに対応しており、高速なデータ転送が可能だ。スロット部分のフタには、施錠するための鍵も付いている。
冷却面では、マザーボードなどを設置するシステムエリアと、HDDと電源ユニットを設置するストレージ&電源ユニットエリアの上下2段構造を採用。上段と下段で空気の流れる方向が異なっており、上段は前+上から取り入れた空気を後方に流すエアフローデザイン、下段は左側面から右側面に空気を流すエアフローデザインにすることで、スムーズな空気の流れを実現している。


標準塔載のファンは、前部に200mmファン×1、後部に140mmファン×1、上部に120mmファン×1、左側面に120mmファン×2の計5個。使用環境に合わせて、最高で10個のファンを搭載することが可能だ。さらに、ファンコントローラーを塔載しており、最高で9個のファンをコントロールすることができる。

内部スペースは、長さ385mmまでのビデオカードを搭載可能。NVIDIA SLIやAMD CrossFireXなどのマルチビデオカード構成にも対応しており、2スロット占有タイプのビデオカードを4枚まで搭載することが可能だ。左右のサイドパネルは、PCケースと蝶番でつながっており、サイドパネルをドアのように簡単に開けることが可能で、高いメンテナンス性を実現している。

ドライブベイは、5インチ×3、3.5/2.5インチシャドウ×11(上段×5、下段×6)、スロットイン(X-dock)×2。背面の拡張スロットは11基(うち1基は縦配置のスロット)。前面インターフェイスは、USB 3.0×2、USB 2.0×4、eSATA 6Gb/s×1、ヘッドホン×1、マイク×1を装備する。本体サイズは344(幅)×704(高さ)×664(奥行)mmで、重量は約22kg。


デザイン重視で・・・(笑)性能も凄いですがホンマに重いですね。
軽快なハイビジョンビデオ編集が行える箱と言っても良いでしょう!!

意外にPCケースには拘りが・・・
一台目が星野金属製PCケース「ALTIUM」
二台目がLIAN LI(リアンリー)・・・と
Mac Proのデザイン的なケースの隣にあっても見劣りしませんわ(^O^)/

実際はこのクーラーマスター
HAF X RC-942-KKN1がお勧めかなぁ~

※商品説明には価格.comサイトを利用させて頂いてます。




Posted at 2012/06/04 17:05:10 | トラックバック(0) | 映像編集パソコン | 日記
2012年06月02日 イイね!

六つの手掛り

六つの手掛り『六つの手掛り』
乾 くるみ (著)

雪野原に立つ民家で、初めて会った者同士が一夜を過ごし、翌朝、死体発見(『六つの玉』)。
姪に話して聞かせる、十五年前の「大学生・卒業研究チーム」爆死事件の真相(『五つのプレゼント』)。
大学の補講中、マジック好きな外国人教授が死んだ、ESPカード殺人事件(『四枚のカード』)。
中味を間違えた手紙と残された留守電が、エリート会社員殺害の真相を暴く(『三通の手紙』)。
特注の掛軸は、凝ったイタズラが大好きな、地方の名士がが殺された謎を知っている(『二枚舌の掛軸』)。
決定的な証拠がありありとそこに存在した、ベテラン作家邸殺人事件(『一巻の終わり』)。

見た目は「太ったチャップリン」!?林茶父が、今日もどこかで事件解決。

短編のどれもが良く書かれていますね。
TV番組の推理ものとかにはピッタリの内容だと思いますわ!!


注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2012/06/04 15:57:21 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2012年06月01日 イイね!

父の愛が運命を変える。息子の願いが奇跡を起こす…

父の愛が運命を変える。息子の願いが奇跡を起こす…『リアル・スティール』
原題: Real Steel
監督: ショーン・レヴィ
製作: ショーン・レヴィ ドン・マーフィ スーザン・モントフォード
脚本: ジョン・ゲイティンズ
製作年: 2011年
製作国: アメリカ
収録時間: 127分
出演者: ヒュー・ジャックマン アンソニー・マッキー ケヴィン・デュランド ダコタ・ゴヨ オルガ・フォンダ カール・ユーン エヴァンジェリン・リリー

かつて優秀なボクサーだったチャーリー(ヒュー・ジャックマン)は妻子と離れ、ただ自分の夢だけに没頭してきた。だが、西暦2020年の今では人間に代わり、格闘技ロボットたちがボクサーとして活躍していた。ある日、どうにかロボット格闘技のプロモーターとして生活していた彼の前に、母を亡くした息子(ダコタ・ゴヨ)が姿を現わし……。

製作総指揮「スティーブン・スピルバーグ」×「ロバート・ゼメキス」、主演「ヒュー・ジャックマン」というハリウッド最強のタッグが贈る。
今回はお勧め出来る作品ですよ(^O^)/
あのロッキーに似てますが、現代版のCGとロボットの動きには凄さを感じます。
脚本もテンポ良くて、ありがちなストーリーですが良く纏まってますね。
親子の絆も描けてます…ブルーレイディスクでは特典映像でカットされたシーンもあるのでそれも楽しめます。

期待度70%
実感73%
楽しく観賞出来ましたぁ~!!
ショーン・レヴィ !!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2012/06/01 17:43:27 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2012年06月01日 イイね!

ゾンビ映画も沢山あるが…~EVIL IN THE TIME OF HEROES

ゾンビ映画も沢山あるが…~EVIL IN THE TIME OF HEROES 『ヴァーサス・ゾンビ 時空を越えた生ける屍』
原題:EVIL IN THE TIME OF HEROES
監督: ヨルゴス・ノウシアス
製作年: 2009年
製作国: ギリシャ
収録時間: 92分
出演者: ビリー・ゼイン メレティス・ゲオルギアディス

歴史都市ギリシャのアテネ。既にゾンビにより支配されたこの街は、わずかな人間がゾンビとの戦いに明け暮れていた。しかし実は、2,500年前にも、同じ事が起こっていたのだ…。ギリシャからやって来た異色ゾンビ・ムービー。


05年製作『ギリシャ・ゾンビ』の完全なる続編ですね。
そのまま続きから始まってます。
前作観ておかないと人物詳細などさっぱり分からない事は確実なんですが、前作観ていても意味不明過ぎる展開に唖然とさせられる可能性が大です。

“作らなきゃ良かったのに”

心からそう想いました。

期待度55%
実感7%




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2012/06/01 16:56:30 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2012年06月01日 イイね!

少女

少女『少女』
湊 かなえ (著)

高2の夏休み前、由紀と敦子は転入生の紫織から衝撃的な話を聞く。彼女はかつて親友の自殺を目にしたというのだ。その告白に魅せられた二人の胸にある思いが浮かぶ――「人が死ぬ瞬間を見たい」。由紀は病院へボランティアに行き、重病の少年の死を、敦子は老人ホームで手伝いをし、入居者の死を目撃しようとする。少女たちの無垢な好奇心から始まった夏が、複雑な因果の果てにむかえた衝撃の結末とは?


ベストセラーの処女作『告白』に比べたら少しアレですけど、それなりには楽しめました。
文章が読みやすいね(笑)
構成もしっかりしてて、絡み合う人々・・・ただ
ちょっと偶然が重なりすぎている感は否めず、無理してミステリ的な要素を詰め込むよりは主人公ふたりの関係をもう少し深めた内容にしたほうが良かったかなぁと思いました。



注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2012/06/01 16:42:41 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation