• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

悪を撃ち抜け!! 愛を守り抜け!! ワイルドだぜぇ~(笑)何処が!?

悪を撃ち抜け!! 愛を守り抜け!! ワイルドだぜぇ~(笑)何処が!?『ワイルド7』
監督: 羽住英一郎
脚本: 深沢正樹
原作: 望月三起也
製作年: 2011年
製作国: 日本
収録時間: 109分
出演者: 瑛太 深田恭子 吉田鋼太郎 中原丈雄 本仮屋ユイカ 阿部力 平山祐介 丸山隆平(関ジャニ∞) 椎名桔平 松本実 宇梶剛士 要潤

凶悪犯を「退治」するため、国家により選ばれた7人の<元犯罪者>―通称、【ワイルド7】。彼らは秘密裏に悪を駆逐する闇の存在。突如、正体不明の飛行船が東京上空に出現―それは、史上最悪のウィルステロの始まりだった。人質は日本国民1300万人、要求は2億ドル。人質が解放される保証はない。犯行予告時刻まで数時間…国家の絶体絶命の窮地に、【ワイルド7】への出動命令が下る。極秘ミッション遂行のため、高度なバイクライディングとガン・テクニックで強大な敵に立ち向かう!

『ワイルド7』といったらアクション漫画の巨匠・望月三起也先生の代表作にして、日本漫画史に燦然と輝く永遠不滅の大傑作だからね…
ガキの頃読んでたわ~(笑)
実写映画化になって微かな期待を持って、観賞しましたが・・・
先ず、主演の瑛太はダメね。
頼りない役の『一命』では、まあまあ良かったけどね~
内容も丁寧に撮影してる割には脚本の深沢正樹がダメね。
なんだ!!(怒)このシナリオは・・・非常に残念だわ
もっと面白くなりそうだけど・・・

オートバイ・アクションとガンアクションが見せ場なんだろうけど・・・
ダブルの革ライダースは、東洋人には似合わない。
役者が何故かカッコ良くない。。。
キャラも立たず。ヒーローというよりは、どう見てもザコに見える。
これではワイルド7と言うよりマイルドセブンだね(笑)

キャスティングにあたっては、大型バイクが乗れる免許を持った役者ばかりを集めたというが、バイクに乗れれば良いというものではないだろう…
とにかく瑛太はダメだわ<`ヘ´>

期待度65%
実感40%
海猿も…この作品もイマイチだね
羽住英一郎!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。




Posted at 2012/06/11 21:24:19 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2012年06月11日 イイね!

日曜も終わった…

日曜も終わった…飲んでまーす!!(笑)
そうです!!
佐藤くん黒ですわ(^_^)/

ビール良いけどね♪
Posted at 2012/06/11 01:42:56 | トラックバック(0) | お食事です | 日記
2012年06月10日 イイね!

まぁ・・・おもろないわ~((+_+))

まぁ・・・おもろないわ~((+_+))『Fエフ』
原題: F
監督: ヨハネス・ロバーツ
製作年: 2010年
製作国: イギリス
収録時間: 79分
出演者: デヴィッド・スコフィールド フィンレイ・ロバートソン ミレーヌ・セイント・サーバー イライザ・ベネット

夜の学校を舞台に、フードパーカー姿の殺人鬼が起こす惨劇を描いた英国製学園ホラー。ある日の放課後、北ロンドンの高校に不審者が侵入。フードパーカー姿のその不審者は、校内に残っている人々を次々と殺していく。果たして犯人の正体は…。

ご覧になってない方にはネタバレはダメかも知れませんが、敢えて書きますわ!!
こんなつまらない映画を観ない為にも…です。
事件の解決に至らないし、誰が犯人で何のために殺人を繰り返すのかも分からないまま終わってしまい非常に消化不良の作品です。
この作品、TUTAYA限定で・・・
『「スクリーム」「ラストサマー」「ファイナルデスティネーション」に続く
新感覚ホラー!』と銘打っておいて…
恐ろしい程の駄作です。
イライザ・ベネットぐらいしか…この作品を観る価値無しですわ(@_@;)

期待度60%
実感4%
今後、映画撮影しないでね!!
ヨハネス・ロバーツ!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2012/06/10 18:28:37 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

季節外れのサンタクロース

季節外れのサンタクロース『レア・エクスポーツ
囚われのサンタクロース』

原題: Rare Exports
監督: ヤルマリ・ヘランダー
製作年: 2010年
製作国: フィンランド
収録時間: 80分
出演者: オンニ・トンミラ ヨルマ・トンミラ イルマリ・ヤルヴェンパー ペートル・ヤコビ

北フィンランドに住む少年ピエタリは、サンタクロースを恐ろしい存在と信じ、トナカイ猟師の厳格な父ウラノと寂しく過ごしていた。そんなある日、国境付近の山に封印されたという“本物のサンタクロース”が、「考古学上の発掘作業」の名目で掘り起こされ、それを機に地元の子どもたちの失踪やトナカイの大量死など事件が頻発。ピエタリは町を守るため事件解決に乗り出す

世界中で親しまれるサンタクロースを題材に、ブラックユーモア満載で描くフィンランド製アドベンチャー。2010年シッチェス・カタロニア国際映画祭で作品賞、監督賞、撮影賞を受賞。
内容はともかく、ホラーかと思いきやファンタジーだった(笑)
サンタクロースの事を知るには良いかもしれないけど、映画としてはイマイチですね
後半の大量ジシイ全裸爆走が最大の見所かんぁ~(^O^)/

期待度55%
実感20%
画像や雰囲気は良いけど…





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。





関連情報URL : http://www.rareexports.jp/
Posted at 2012/06/10 18:06:30 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2012年06月09日 イイね!

映像編集PCのグラフィックス

映像編集PCのグラフィックス今日は…
グラフィックボード
(ビデオカード・ビデオボード)ですわ!!
実際に目で見る画面を映し出しているのはディスプレイですが、ディスプレイは命令通りに表示しているだけに過ぎず、命令が無ければ何も映りません。
その命令を出す機械が、グラフィックボードです。





映像編集で人気のNVIDIA Quadroシリーズですが、
最近はココまで高価なウルトラハイエンドグラフィックスソリューションは特殊な仕事以外は不要。
NVIDIA Quadro 60005000まで必要なし)
NVIDIA Quadro 2000Dでならまだ安価で使えるかも…

でも実際はNVIDIA GeForce GTX 680(2GB)やNVIDIA GeForce GTX 670(2GB)で十分だと思う。
更には下のクラスのNVIDIA GeForce GTX 580(1.5GB)やNVIDIA GeForce GTX 570 (1.2GB)で良い。

映像専用のPCと称したPCにはELSA GLADIAC GTX 560を組んでるノンリニアPCもあるけど、
最低 1GBあれば良いのかなぁ…
最大解像度2560x1600のデュアルモニターに対応が条件だね
相性もあるので、ATIよりNVIDIAです。


そんな訳で…

価格的にも『ELSA GLADIAC GTX 570 V2』を、推奨します。
NVIDIA Quadro 2000Dも良いけどね
(使用しているソフトがQuadroを推奨しているか、Quadroを使うことで何らかの優位性(リアルタイムレンダリング、OpenGLによる、特殊映像効果の利用、OpenGLによるファイナルレンダリングの代替等)があり、それがコストとバランスが取れる場合は…)

※商品説明には価格.comサイトを利用させて頂いてます。

Posted at 2012/06/09 19:28:30 | トラックバック(0) | 映像編集パソコン | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation