• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

今日は抽選会ですわ~!!

今日は抽選会ですわ~!!・・・・で
Get!!
『佐藤 黒麹仕込』1800ml 2本!!
これからのシーズンはロックで美味しく頂きま~す!!

※黒麹仕込み独特の力強さとしっかりしたボディを表現し、
コガネセンガンの香ばしい香りとインパクトのある甘さを持っています。
力強い香りと味わいに、丁寧な熟成による繊細で滑らかな舌触りをもたせ、
重厚な飲みごたえを感じさせてくれます。




広島のお土産で…

『たこせん』を頂きましたぁ~!!
あざ~ス♪(笑)

昨夜、観賞の『ゾンビ大陸 アフリカン』
久し振りのゾンビ映画では当りでしたよ!!
こんな当りがあるから…B級ホラー映画観賞はやめられへん(笑)
Posted at 2012/06/09 17:06:32 | トラックバック(0) | 焼酎&酒魂 | 日記
2012年06月08日 イイね!

監禁

監禁『CAGED-監禁-』
原題: Captifs(英題'Caged')
監督: ヤン・ゴズラン
脚本: ギョーム・ルマン ヤン・ゴズラン
製作年: 2010年
製作国: フランス
収録時間: 84分
出演者: ゾー・フェリックス アリ・エルマレ エリック・サヴァン イヴァン・フラネク


トラウマ×監禁×恐怖!あなたの神経を極限状態に追い込む!旧ユーゴスラビアの紛争地帯。キャロル(ゾー・フェリックス)は国際救援で派遣された医師。この度任期を終えたので、同僚の男性医師2人マティアス(エリック・サヴァン)、サミール(アリ・エルマレ)と一緒に長距離ドライブの旅に出ることに。途中、地雷撤去中のため道が封鎖されており、迂回するか解除されるまで待つように足止めされてしまう。

拉致された男女が3人、2つの檻、目的は不明―究極のサバイバル・シチュエーション・スリラー。
フランス映画はこの手が上手いね~
B級とか言われてますけど面白いですよ(^O^)/
欲を言えば拷問シーンや監禁側のキャラクターがもっとグロくて恐ろしい設定でも良いのでしょうが…
しっかり真面目に観賞できるレベルの作品です。



期待度50%
実感54%
今回が初長編作品のヤン・ゴズラン監督…
良いね~(^O^)/






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2012/06/09 17:51:36 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2012年06月08日 イイね!

もしかしたら…奥が深いシナリオだった!?

もしかしたら…奥が深いシナリオだった!?『Iron Doors
アイアン・ドアーズ』

原題:IRON DOORS
監督:スティーヴン・マニュエル
製作年: 2010年
製作国: ドイツ
収録時間: 80分
出演者: アクセル・ウェデキンド

謎の金庫室に閉じ込められた投資銀行員を主人公とした密室系シチュエーションスリラー。銀行員のマークは目覚めると金庫室に閉じ込められていた。誰が何の目的で閉じ込めたのかも分からず、脱出する術のないマークは絶望に暮れていたが…。

昨日紹介したスカイラインもそうですが
この作品もTSUTAYA限定レンタルです。

内容はあの名作『CUBE』の様な感じかなぁ~のStartでした。
実際は違うのですが、意外に進展が楽しみで見入ってしまいますよ。。。
そんな中、尿を呑んだり蛆を食べたりと・・・\(◎o◎)/!そんなシーンもありますが、
閉じ込められた部屋からどうすれば出れるのか。。。???
そしてラストの…アレはどうなんでしょうね(笑
私なりの解釈はありますが、ネタバレになるのでココでは書けませんが。。。。
ただ、ヒントは・・・
一日目にアダムが生まれる、道具を使うことを覚え、二日目に火を発見する、三日目にイブがうまれ、歌を知る、愛を知って、エデンに着く、部屋の扉は文明が進んだ証で、後ろ向きに歩くのは歴史をさかのぼること表現しているように思います。
3日目に会う女性がアフリカ人だという事から、種の起源を思い出す・・・。

賛否ありそうな作品なんですがTSUTAYA限定ですからね(笑)

期待度60%
実感51%





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2012/06/08 16:27:20 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2012年06月08日 イイね!

四隅の魔

四隅の魔『四隅の魔』
三津田 信三 (著)

城北大学に編入して“月光荘”の寮生となった入埜転子は、怪談会の主催をメインとするサークル“百怪倶楽部”に入部した。怪談に興味のない転子だったが寮長の戸村が部長を兼ねており居心地は良かった。だが、寮の地下室で行なわれた儀式“四隅の間”の最中に部員の一人が突然死をとげ、不気味な黒い女が現れるようになって…。転子から相談を受けた弦矢俊一郎が、忌まわしき死の連鎖に挑む!大好評のシリーズ第2弾。

死相…ホンマにそんなもんが解るかどうかは別にして、
本書の主題は〈四隅の間〉という儀式です。
正方形の部屋の四隅ABCDに、目隠しをした人物を、Aには二人、他の隅には一人ずつ配置します。そして、A地点にいる一人が壁伝いに移動してB地点にいる人物にタッチ。そしたらB地点にいた人物がC地点に移動してタッチして、CからD、DからA、AからB……。と、部屋の四隅を中継点とした5人の円環運動が延々と繰り返されることになります。その途中で、予め決められていた人物が円環運動から離脱したとしたら、普通に考えれば円環運動はそこで途切れるはずです。しかしなぜか円環運動は延々と続いて……。というのが、〈四隅の間〉が儀式とされている所以です。この〈四隅の間〉は〈ローシュタインの回廊〉と呼ばれるイギリスの貴族の実験が元ネタとされており、また似たような日本の怪談として〈雪山の遭難〉あるいは都市伝説として〈スクエア〉が知られていますね(^O^)/




注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2012/06/08 16:01:40 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2012年06月07日 イイね!

最新ノンリニアパソコンのCPU…

最新ノンリニアパソコンのCPU…ココで敢えて言わなくても既に皆さんは
良く御存じだと思いますが…
CPUとは記憶装置上にあるプログラムと呼ばれる命令列を順に読み込んで解釈・実行することで情報の加工を行います。CPUはコンピュータ内での演算を行なう中心であり、CPUは通常はバスと呼ばれる信号線を介して主記憶装置や入出力回路に接続され、何段階かの入出力回路を介して補助記憶装置や表示装置、通信装置などの周辺機器が接続され、データやプログラムなど情報のやりとりを行うのです。

CPUを人間に例えると早い話し・・・
『脳』ですわな(^.^)
この『脳』頭が良ければ良い程、当然に高価な訳ですわ
そこで動画を編集しようとなれば頭が良いのに越したことがない。
例えば…
今主流なのがIntel Core i7のCPUです。
このCore i7もピンキリ。

で、映像編集やるなら・・・・
Intel Core i7 3960X コレを選択かなぁ
(ハイエンドCPU(6コア/12スレッド/定格動作クロック3.3GHz/LLC 15MB/TDP 130W)
ハイビジョン動画がサクサクと動きますよ(^_-)-☆

昔はIntel Xeon CPUだった…

当然、今も人気ですがとにかく高価です。
今ならXeon X5675Xeon X5690 でもLGA1366だから…
Xeon E5-24××系が発売されましたね!!

とにかく形状がLGA2011で8コアだったらい…

そんな訳で今映像編集PCのCPUは…
Core i7 3930K BOXか…
Intel Core i7 3960X Extreme Edition』ですわ!!
でも8コアだったらね
問題は価格との相談ですが、
もしこれから映像編集したいなぁ…とか考えてる方は参考までに!!
当然、自作PCですから…
ただし、現時点ですよ。(笑)

~ノンリニア編集とは~
ビデオテープなどに記録された動画をいったんハードディスクなどの記憶装置にデジタルデータとして取り込み、それをパソコンなどで編集する手法。

※商品説明には価格.comサイトを利用させて頂いてます。


Posted at 2012/06/08 00:24:51 | トラックバック(0) | 映像編集パソコン | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation