• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

檻の中の少女

檻の中の少女『檻の中の少女』
一田和樹 (著)

「息子は自殺支援サイト『ミトラス』に殺されたんです」 サイバーセキュリティ・コンサルタントの君島のもとへ老夫婦が依頼にやってきた。自殺したとされる息子の死の真実を知りたいのだという。息子はミトラスに多額の金を振り込んでもいたらしい。 ミトラスは自殺志願者とその幇助者をネットを介在して結び付け、志願者が希望通り自殺出来た際に手数料が振り込まれるというシステムで、ミトラス自身はその仲介で多額の手数料をとるのだという。 さまざまな情報を集め、やがて君島が「真相」を解き明かし、老夫婦の依頼に応えたとき、これまで隠されてきたほんとうの真実【エピローグ】が見え始める──

第3回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞作。
島田荘司のファンなので福山ミステリー文学新人賞受賞作は読む様にしてますが…
この作品は好みもあるでしょうがイマイチでした。
読みやすい文章ですが物足りなさを感じます。


注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2012/08/16 18:39:20 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2012年08月14日 イイね!

これが世界の終焉なのか…EXTINCTION - The G.M.O. Chronicles

これが世界の終焉なのか…EXTINCTION - The G.M.O. Chronicles 『END エンド』
原題:EXTINCTION - The G.M.O. Chronicles
監督:ニキ・ドロズドフスキ
製作年: 2011年
製作国: ドイツ
収録時間: 114分
出演者: ダニエル・ブーダー ルイーゼ・ベーア
メーカー: ミッドシップ

界にいったい何が起こったのか?なぜ人々はいなくなり、なぜ自分たちだけが生きているのか?ある日突然人々が消えた近未来の世界を舞台に、生き残った最後の人類の孤独で壮絶なサバイバルを描いたアクション・スリラー。

ドイツ製(セリフは英語)のパニックアクションです。
主演は「クラッシュ・ライン」のダニエル・ブーダー。
アクションシーンはそれなり…ただ、二時間弱という尺は長いです。
似たような作品を混ぜて作くりました感がします
完全にダレてしまう…(@_@;)

期待度55%
実感34%





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2012/08/16 18:31:10 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2012年08月13日 イイね!

薄味のサバイバルホラーです!!~STATE OF EMERGENCY

薄味のサバイバルホラーです!!~STATE OF EMERGENCY『ラスト4』
原題: STATE OF EMERGENCY
監督: ターナー・クレイ
製作年: 2010年
製作国: アメリカ
収録時間: 90分
出演者: アンディ・スタール トリ・ホワイト ジェイ・ヘイデン
メーカー: トップ・マーシャル


学施設が爆発し、致死量以上の毒素が放出された死の町で、生き残った4人の戦いを描くホラーアクション。毒素によって住人がゾンビ化し、軍隊は町全体を隔離してしまう。孤立した危険地帯で生き残った4人は、自由を取り戻そうと仲間と共に立ち向かう。

登場人物も少なく、お話が単調になってしまうけど、何とか時折小ネタを入れて持たせてますね。
基本的には屋内のみ、ほとんどが「静」のシーンのつなぎ合わせです。
ラストもひねって欲しかったが…意外や直球ど真ん中なハッピーエンド。


期待度55%
実感36%




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2012/08/14 23:35:05 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2012年08月13日 イイね!

衝撃の映画化決定!!、『このミステリーがすごい!2011』で1位を獲得した『悪の教典』

衝撃の映画化決定!!、『このミステリーがすごい!2011』で1位を獲得した『悪の教典』『悪の教典』
貴志 祐介 (著)

学校とは、子供を守ってくれる聖域などではなく、弱肉強食の法則が支配する生存競争の場だ。ここから無事に生還するためには、生まれ持った幸運か、いち早く危険を察知する直感か、あるいは暴力的な才能が必要になる。2010年ミステリー界を震撼させた超弩級エンターテインメント。ノベルスオリジナル短篇「秘密」、「アクノキョウテン」を収録。このミス1位(宝島社「このミステリーがすごい!2011」国内編)。週刊文春1位(週刊文春「2010年ミステリーベスト10」国内部門)。ミステリが読みたい2位(早川書房「ミステリが読みたい!2011」国内)。第1回山田風太郎賞受賞。

いじめ、モンスターペアレンツ、セクハラ、暴力生徒や問題父兄、淫行教師など、現代の学校が抱える病理に骨まで蝕まれた私立高校でノンストップの殺戮劇です。
勿論、原作も凄いですが…映画も期待です。
ジャンルとしては、ミステリで合ってるんでしょうが、もう少し細かく分類すると、教育現場に対する問題提起+サイコ・ホラー+サスペンス+学園パニックものと言った雰囲気です。

『このミステリーがすごい!2011』で1位を獲得した…
『悪の教典』お勧めです。

伊藤英明、三池監督作「悪の教典」で映画史上最凶最悪の高校教師に!!
「悪の教典」は、2012年11月10日から全国東宝系で公開!!





注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。






Posted at 2012/08/13 19:59:42 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2012年08月12日 イイね!

次号11号はDIY大特集!! ユーザードレスアップ実例!!

次号11号はDIY大特集!! ユーザードレスアップ実例!!恒例のお知らせです!!
『ジムニープラス 9月号』発売!!
最近は本屋に入荷の数が減って、1~2冊とかで・・・
出遅れると売り切れ状態ですわ(笑)
ジムニープラスは付属が付くジムニー雑誌より人気ですね





巻頭特集
プロが選んだには理由がある
快適サスペンション選び
プロショップから学ぶ疑惑の最新足回り大研究

JSTC東北&関東&中部&関西&九州レース速報!!
「真夏のジムニー祭りに1万人超のユーザーが大集結」

DIY LESSON
ELメーターパネルの取り付けに挑戦!!

今すぐ欲しい人気アイテム一気載せ
オイルフィラキャップ、オーバーモール、ELメーターパネル、
シリコンインテークホース、LSD、ブレーキローターカバー、
デフガード、などなど他にも魅力的なアイテムがてんこ盛り

イベントで見つけたスゴ腕オーナー列伝
ドレスアップ&チューニングのユーザー実例が満載

グアムで新発見!
ど派手な個性派マシンが勢揃い!!
サムライユーザーが大集結

新型ジムニー
9型全方位完全ガイド

XCダートレース【トレパドールカップ】
京都を皮切りに長野、九州で年間6戦を開催!!

第1回テイクオートツーリング
「呼子のイカを食べに行くバイ!!」




Posted at 2012/08/12 23:40:45 | トラックバック(0) | ジムニー雑誌 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation