• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

読む自由を奪うな!!~図書館戦争~

読む自由を奪うな!!~図書館戦争~『図書館戦争』
監督: 佐藤信介
脚本: 野木亜紀子
原作: 有川浩
製作年: 2013年
製作国: 日本
収録時間: 128分
出演者: 岡田准一 榮倉奈々 田中圭 福士蒼汰 栗山千明 石坂浩二 嶋田久作 鈴木一真 西田尚美 児玉清 相島一之 橋本じゅん

メディアに対する取り締まりを正当化する法律“メディア良化法”が施行されてから30年がたった日本。読書の自由を守るための自衛組織“図書隊”の隊員にかつて助けてもらった笠原郁(榮倉奈々)は、憧れの図書隊員になる。担当教官・堂上篤(岡田准一)の厳しい指導を受け、女性で初めて図書特殊部隊に配属された郁。そんなある日、図書隊とメディア良化委員会の対決が避けられない出来事が起きる。

『阪急電車 片道15分の奇跡』などの原作者、有川浩の代表作を基に、岡田准一と榮倉奈々が本を読む自由を守る自衛組織の隊員にふんするSFアクション。
田中圭や栗山千明、石坂浩二など豪華なキャストが共演。『GANTZ』シリーズなどの佐藤信介がメガホンを取る。

想像よりは完成度は良かったかな…
無茶なストーリーは、割り切ってみるべきで銃撃戦もリアル感は無く内容も薄い
…でも観てて飽きなかったし、岡田准一が良い演技してました。(身長は関係ない…笑)

図書館…
本好きな私は少し甘い実感度です。



榮倉奈々
頑張ってましたね(笑)




期待度50%
実感51%






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2013/11/07 15:34:41 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2013年11月07日 イイね!

恐懼と悲哀が奏でる絶妙のハーモニー!!

恐懼と悲哀が奏でる絶妙のハーモニー!!『泣き童子』
宮部 みゆき (著)

不思議で切ない「三島屋」シリーズの待望の第三巻です

江戸は神田。叔父の三島屋へ行儀見習いとして身を寄せるおちかは、叔父の提案で百物語を聞き集めるが。人気時代小説、待望の第三巻。

ホロッと涙が流れてしまう人情味あふれる短編集です。
どうしても変えることのできない人間味のおかしさ、悲しさを強く感じますね。
「怖い話」ですが、奇をてらっておらず、人間の情や業を深く掘り下げているところが良い。
三島屋シリーズは次回も楽しみです。


注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2013/11/07 15:08:52 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2013年11月06日 イイね!

ストレス解消やね…(笑)

ストレス解消やね…(笑)久しぶりに
バッティングセンター

(Batting Center)







当然、対戦相手は…




ガンガン打ってやりましたわ(笑)





Posted at 2013/11/06 21:18:31 | トラックバック(0) | ジムニー魂の趣味 | 日記
2013年10月29日 イイね!

スズキ、「ジムニー」ベースの小型HVを開発!!

スズキ、「ジムニー」ベースの小型HVを開発!!スズキは29日、11月23日から一般公開が始まる東京モーターショーに、小型ハイブリッド車(HV)「X-LANDER(エックス・ランダー)」や、ワゴンとスポーツ用多目的車(SUV)を組み合わせた軽自動車「HUSTLER(ハスラー)」などを参考出品すると発表した。

エックス・ランダーは、小型SUV「ジムニー」がベース。排気量1300ccエンジンと自動制御マニュアルトランスミッションを搭載した。クラッチを備えた本格HVで、切り離せば、モーターのみの電気自動車(EV)走行ができる。一方のハスラーは、アウトドアイメージを押し出した外観と広い室内空間が特徴だ。

スズキでは軽のハスラーについては、来年にも市販する構え。価格や燃費などは非公表。








オープンなら欲しいな!!



Posted at 2013/10/29 16:51:35 | トラックバック(0) | ジムニー魂の趣味 | 日記
2013年10月28日 イイね!

ダメな監督の作品はやっぱりダメだな!!

ダメな監督の作品はやっぱりダメだな!!『ホーンテッド・スクール』
原題: Haunted High 別題Ghost Quake
監督: ジェフリー・スコット・ランドー
脚本: ポール・A・バーケット アンソニー・C・フェランテ
製作年: 2012年
製作国: アメリカ
収録時間: 84分
出演者: ダニー・トレホ M・C・ゲイニー ジョナサン・バロン ローレン・ペニントン

呪われた高校に閉じ込められた生徒たち。果たして、彼らは生きて学校を出る事が出来るのか?伸縮する廊下、小さくなっていく教室など、校内に仕掛けられた無数のトラップが襲い掛かる最叫シチュエーション・ホラー。

あのダニー・トレホが出ています…が、主人公ではなく、脇役です。
展開はともかく、ふざけた内容で全く怖くない。
惨殺シーンは全て別カットを挿入して誤魔化し場面転換に必ず風景画…
TVドラマ以下の低レベルで、おススメ出来ませんね(@_@;)
また…外してしまった(笑)

期待度50%
実感3%
ジェフリー・スコット・ランドー
新・ブギーマンの監督・・・
そう言えば『新・ブギーマン』も面白くなかったわ







注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2013/10/28 14:48:06 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation