• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

居残りオブ・ザ・デッド~Detention of the Dead

居残りオブ・ザ・デッド~Detention of the Dead『ゾンビ・ハイスクール』
原題: Detention of the Dead
監督: アレックス・クレイグ・マン
製作年: 2012年
製作国: アメリカ
収録時間: 87分
出演者: ヤコブ・ザッカー アレクサ・ニコラス クリスタ・B・アレン

ある名門高校で、補習の為に集められた落ちこぼれ生徒たち。しかし、開始のチャイムと共に、校内を悲鳴が切り裂いた…。学校中の人間が凶暴なゾンビと化したのだ!生ける屍の巣窟と化した名門校を舞台に贈る異色ゾンビ・ホラー。

全編通してコメディ色の強い映画となってて、緊迫感やスリルといったものはほとんどありません。
でも、その類のゾンビ映画が好きな人には割りと楽しめる内容と思います。
コミカルパニックで学園モノともなればよくあるパターンですがお約束な内容が繰り広げられます。
この手のゾンビ映画は多いです(笑)

良いですね~
クリスタ・B・アレン


期待度55%
実感30%
楽しい作品ですが…
もう少し工夫が欲しかったね






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2013/08/09 17:08:31 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2013年08月09日 イイね!

この殺人は演技なのか・・・??

この殺人は演技なのか・・・??『ある閉ざされた雪の山荘で』
東野 圭吾 (著)

俳優志願の男女7名が演じた殺人劇の結末は豪雪に見舞われ孤立した山荘という設定で、早春の乗鞍高原のペンションに集まった俳優志願の若き男女7名。演技のはずの殺人劇の中で仲間が消え、恐怖の結末が!

展開が良くて楽しく読者を引っ張ってくれます・・が
中盤から犯人と事件の裏側が見えてきます。。。
そして…あまりな結末です。
結末について賛否両論はあると思うけど、私としては残念でした。


注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。




Posted at 2013/08/09 16:00:09 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2013年08月08日 イイね!

あなたの『三種の神器』はありますか??

あなたの『三種の神器』はありますか??『推理・邪馬台国と日本神話の謎 日本神話120の謎―三種の神器が語る古代世界』
安本 美典 (著)

八咫の鏡、草薙の剣、八尺の匂玉は現存するのか-。思想や政治的立場とはなれ、「古事記」「日本書紀」等をもとに日本神話を客観的に探求し、三種の神器の謎を徹底解明する。図表、写真を多数掲載。

常に勉強させて頂いてます・・・。
安本先生の著書です。
現存するのか?
「三種の神器」の謎を、徹底解明。
歴史学・文献学の筆者の立場については、非常に面白いです。

はじめに
第1章 日本神話は、どのように読まれてきたか—諸説の展望
第2章 「国生み」神話から、須佐の男の命の大蛇退治まで—神話の多義性につつまれた歴史性
第3章 八尺の勾玉の謎—勾玉は、日本発生か、韓国発生か?
第4章 八咫の鏡を見たい—内行花文鏡か、三角縁神獣鏡か、鉄鏡か?
第5章 だれも語らなかった日本古代史—新しいパラダイム(ものの見方)の提供
おわりに—十九世紀的文献批判学、十二の大罪

皆さんは、三種の神器をご存じだと思いますが
敢えて説明しますと…日本神話において、天孫降臨の時に、瓊瓊杵尊が天照大神から授けられたという鏡・玉・剣のことです。
また、神話に登場した神器と同一とされる、あるいはそれになぞらえられる、日本の歴代天皇が継承してきた三種の宝物のこと。

三種の宝物とは…
『八咫鏡』
『八尺瓊勾玉』
『天叢雲剣(草薙剣)』


そう言えば…
イスラエルにも「三種の神器」と言われるものがあります。
『モーゼの十戒石板』
『マナの壺』
『アロンの杖』


この古代イスラエル三種の神器は、エルサレムにあったソロモン神殿に、ひとつの黄金の箱の中に置かれていたそうです。
この箱が、いわゆる「契約の箱」
「契約の聖櫃アーク」と呼ばれます。

「契約の箱」は…なんと四国剣山に隠されているという噂もありますが…(笑)


皇室の三種の神器について…
日ユ同祖論を有力とする立場から古代イスラエルの三種の神器が伝わったものではないか???
と推測している方も最近では多いようで…
「八咫之鏡」にヘブライ語が書かれていたと言う、明治時代の森有礼(ありのり、初代文部大臣)の逸話もあります。
鏡の裏面には、ヘブライ語で・・・
「エヘイェ・アシェル・エヘイェ
(我は有りて在る者)」
と神を讃える名が記されていた、と。

当然、噂の域を出ません。
これ以外にも「誰それが見た」と言う同様の話がありますが、鏡自体がご神体であり、特に伊勢神宮は今上陛下ですら、ご神体を直接見ることは禁じられています。
おいそれと見ることの出来る代物ではないのです。
ですから、その手の話・噂は辻褄が合わないので信憑性がありません。

歴史学的・考古学的に実証されることがなく、
先日のブログ
『大和民族がユダヤ人の末裔だった…!? 』も含め

今の段階では「面白いね」
レベルの話ですね(笑)




注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


興味のある方…
日本古代史のミステリー 通説を覆せ!!
…で、論議しませんか???(笑)




Posted at 2013/08/08 16:46:44 | トラックバック(0) | 古代史の本 | 日記
2013年08月08日 イイね!

私は…アルコール依存症です!!~FLIGHT

私は…アルコール依存症です!!~FLIGHT『フライト』
原題: FLIGHT
監督: ロバート・ゼメキス
製作: ロバート・ゼメキス シェリラン・マーティン
脚本: ジョン・ゼメキス
製作年: 2012年
製作国: アメリカ
収録時間: 138分
出演者: デンゼル・ワシントン ドン・チードル ジョン・グッドマン

ベテランのウィトカー機長(デンゼル・ワシントン)は、いつものようにフロリダ州オーランド発アトランタ行きの旅客機に搭乗。多少睡眠不足の状態でも一流の操縦テクニックを持つ彼の腕は確かで、その日もひどい乱気流を難なく乗り越えた。機長は機体が安定すると副操縦士に操縦を任せて睡眠を取るが、その後突然機体が急降下を始め……。

『フォレスト・ガンプ/一期一会』のロバート・ゼメキス監督と『トレーニング デイ』のデンゼル・ワシントンがタッグを組んだ話題作。弁護士を『アイアンマン』シリーズのドン・チードルが演じ、友人を名脇役のジョン・グッドマンが好演。

アルコール中毒という依存症を演じたデンゼル・ワシントンですが、
本当のアルコール依存者はもっと酷いのでは??
…そんな演出(ロバート・ゼメキス)を期待して名演技(デンゼル・ワシントン)を見たかったのにね(笑)

飛行機墜落のシーンは緊迫と迫力はあるものの、その後の展開がイジイジとする。
ドラッグの効果で奇跡のフライト成功?って感じになってませんか…
詳しくは書けませんが、人間ドラマです。
アクション・パニック映画では無いので・・・
デンゼル・ワシントンファンにはお勧めですね。


期待度75%
実感50%
昔は凄かったのに…
ロバート・ゼメキス!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。





関連情報URL : http://www.flight-movie.jp/
Posted at 2013/08/08 16:00:28 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2013年08月08日 イイね!

ガスマスクの男が突然…STATIC

ガスマスクの男が突然…STATIC『ビジター』
原題: STATIC
監督: トッド・レヴィン
製作: ジャック・ヘラー
脚本: ガブリエル・コーワン アンドリュー・オーチ トッド・レヴィン
製作年: 2012年
製作国: アメリカ
収録時間: 83分
出演者: マイロ・ヴィンティミリア サラ・パクストン サラ・シャヒ ウィリアム・メイポーザー

閉ざされた空間で、不可解な現象と正体不明の恐怖が迫るシチュエーションスリラー。郊外で暮らすジョナサン夫婦はある夜、ガスマスクを被った男たちに追われていた女性を匿う。だが彼女は連れ去られ、夫婦の周辺で不可解な現象が起こり始める。

展開は面白くて、飽きないで観れますが、何処かで見たような…
オープニングから想像でオチが中盤からぼんやりと解って。。。。
全体に緊張感を保ってましたが恐怖感はありませんでした。
誰も死にませんしグロいシーンもびっくりするシーンもありませんでした。
スリラー仕立てのヒューマンドラマで最終的には、予想外にしんみりする話ですよね。

期待度55%
実感39%
次回作を期待してます。
トッド・レヴィン!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2013/08/08 15:41:02 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation