• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

春分の日に豊饒を祈って…生け贄として若い女性を!!~RITES OF SPRING

春分の日に豊饒を祈って…生け贄として若い女性を!!~RITES OF SPRING『アウトレイジ・ワールド』
原題:RITES OF SPRING
監督:パドライグ・レイノルズ
製作年:2011年
製作国:アメリカ
収録時間:73分
出演者:A・J・ボーエン アネッサ・ラムジー


アリッサとレイチェル。2人は、仕事からの帰り路、酒場で一杯引っ掛けていた。
2人は明日のことを考え、早めにその場を切り上げたのだが、駐車場に行った彼女たちは、そこで謎の人物に拉致されてしまう。
──その日が明けて、その事件が起こった場所から程近い所で、今度は身代金目的の誘拐事件が発生する。2人組の男がセレブ宅へ侵入し、その家の幼い娘とメイドを誘拐。巨額の身代金を要求した上、母親を射殺して逃亡したのだ・・・・。 この何の接点もない2つの事件。ここに猟奇殺人鬼が登場し、一帯は命賭けのバトル・フィールドに変貌する!

スラッシャー映画なのかな・・・と思いながらあまり期待しないで観てると
展開も良くて意外におもしろい。
誘拐殺人と身代金強奪が同時進行し、後半で2つのお話が合流・・・。
この映画は、いつも見馴れている単純なホラーとは一味違って良かったですよ!!
お勧めです。

クリーチャーが出ると楽しくて実感度UPします(笑)
この怪物は『ワームフェイス』というそうです

この『アウトレイジ・ワールド』
邦画的タイトルで損してる様な・・・(笑)


期待度60%
実感68%!!
次回作も楽しみです!!
パドライグ・レイノルズ!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。





Posted at 2013/07/08 15:24:57 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2013年07月08日 イイね!

驚愕の殺人トラップの連続 『ワナオトコ』続編!!

驚愕の殺人トラップの連続 『ワナオトコ』続編!!『パーフェクト・トラップ』
原題:THE COLLECTION
監督:マーカス・ダンスタン
製作:ミッキー・リデル ジェニファー・ヒルトン・モンロー
脚本:パトリック・メルトン マーカス・ダンスタン
製作年:2012年
製作国:アメリカ
収録時間:90分
出演者:ジョシュ・スチュワート エマ・フィッツパトリック クリストファー・マクドナルド リー・ターゲセン ティム・グリフィン

「ソウ」シリーズの脚本家コンビが手掛けたワナオトコの続編。
殺人のための罠が仕掛けられた恐怖の館に行ってしまったエレナ。人々が一気に虐殺される状況の中、逃げ惑い箱の中に閉じ込められたエレナは、そこから恐ろしい光景を目にしてしまう・・・。

待ってました!!
人気の高い「ワナオトコ」の続編です。

ストーリーは辛くも脱出し生き延びた前作の主人公アーキンがコレクターに攫われた大金持ちの娘エレン救出の為、精鋭チームとアジトに乗り込むという物です。
前回はソリッド・シュチエーション・スリラーでしたが、今回はアクションホラーになっていますよ。
やはり面白い!!
このキャラでこの設定は今後も楽しみです。
最近観た『スマイリー』がひどかっただけに・・・(笑)

期待度80%
実感81%!!
また違うホラーを撮って貰いたい!!
マーカス・ダンスタン!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。




Posted at 2013/07/08 15:05:01 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2013年07月08日 イイね!

ユダヤ系儒者集団のガド族が亡命し、日本にやって来て「伊勢国」を打ち建てた。…らしい(笑)

ユダヤ系儒者集団のガド族が亡命し、日本にやって来て「伊勢国」を打ち建てた。…らしい(笑)『日本神話と古代史の真実』
松重 楊江 (著)

『焚書坑儒』の後、ユダヤ系儒者集団のガド族が亡命し、日本にやって来て「伊勢国」を打ち建てた。彼らは、日本では「猿田彦命」と呼ばれている―。新「鹿島史学」の研究成果が、ここに結実。




たま出版ですね・・・(爆)
暇つぶしに読みました。


日本の古代史でココまで思考が豊富になるのはある意味素晴らしいでしょう・・・。
古代日本とイスラエルの失われた10支族の謎…なんて
実際にミステリー化して研究すればするほど楽しいかも・・・(笑)
でもね・・・真面目に古代史・日本の歴史を学ぶなら基本から。
・・・そして幅広くね♪


古代史に興味のある方は・・・
グループ
日本古代史のミステリー 通説を覆せ!! に!!

(因みに…このグループの入会に審査はありませんよ(笑)ただ

右寄り愛国者大歓迎!!(笑)


注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。</span
Posted at 2013/07/08 14:47:33 | トラックバック(0) | 古代史の本 | 日記
2013年07月08日 イイね!

『石持館』…綾辻さんには遠く及びません

『石持館』…綾辻さんには遠く及びません『人面屋敷の惨劇』
石持 浅海 (著)

東京都西部で起きた連続幼児失踪事件。我が子を失った美菜子はじめ6人の被害者家族は、積年の悲嘆の果てに、かつて犯人と目された投資家、土佐が暮らす通称「人面屋敷」へと乗り込む。屋敷の中で「人面」の忌まわしき真相を知った親たちの激情は、抑えがたい殺意へと変容。さらに謎の美少女が突然現れたことで、誰もが予想すらしなかった悲劇をも招き寄せていく。論理(ロジック)×狂気(マッドネス)。気鋭のミステリー2011年進化型。

駄目でした…
あまり面白いと感じられません…色々と展開してくれますが、正直どうでもいいようなことが多い。
登場人物の心情や行動も正直意味不明ですね。
色々と論理をこねて、登場人物のセリフに「え、なんで?」と思うことも多く。
私には合いませんでした。。。


私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。




注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。</span
Posted at 2013/07/08 14:23:55 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2013年07月06日 イイね!

世界一ツイていない不死身の刑事!!~A GOOD DAY TO DIE HARD

世界一ツイていない不死身の刑事!!~A GOOD DAY TO DIE HARD『ダイ・ハード/ラスト・デイ』
原題:A GOOD DAY TO DIE HARD
監督:ジョン・ムーア
製作:ウィック・ゴッドフレイ アレックス・ヤング
脚本:スキップ・ウッズ
製作年:2013年
製作国:アメリカ
収録時間:98分
出演者:ブルース・ウィリス ジェイ・コートニー セバスチャン・コッホ ラシャ・ブコヴィッチ ユーリヤ・スニギーリ

シリーズ史上最大の危機、
そして最高のクライマックスへ――。


ニューヨーク市警の刑事ジョン・マクレーンは、ブルックリンの警察署で、長らく疎遠だった息子のジャックがモスクワで警察沙汰を起こし投獄されたことを知る。ジョンは、娘ルーシーに見送られ、ジャックの身柄を引き取りにロシアを訪れるのだが、ジャックが出廷するはずだった裁判所が突然爆破されテロ事件に巻き込まれてしまう。ジョンは相変わらずの運の悪さを呪いながらも、混乱状態に陥った状況でジャックと再会を果たすのだが、謎の武装テロ組織の執拗なまでの攻撃を浴びるはめに。かくして、二人のマクレーンは、大物政治家や大富豪、軍人らが暗躍する世界を震撼させる大規模犯罪に立ち向かう!

『マックス・ペイン』のジョン・ムーアが監督を務め、テレビドラマ「スパルタカス」で注目されたジェイ・コートニーがジャックを熱演。

長年観賞して来た『ダイハード』の最新作です。
歳取ったね~ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)…でも、良い味出してます。
ファンにはたまりませんね(笑)
今回の見どころはやはりあのカーアクションシーン。
冒頭のカーチェースは走行中の車も停車している車も次々と壊れて、迫力満点。
撮影大変だった・・・とブルーレイディスク特典映像でしっかり拝見しました。
以前、ワイルド・スピード MEGA MAX ~ 満足度もMAX!! での“金庫引きシーン”のカーチェースには及びませんが、頑張って新たなカーアクションシーンに出来あがってると思います。

とにかくビッグタイトルですから評価は賛否ありますが
まぁ映画は娯楽ですから・・・
何も考えないで、とにかく痛快アクションお勧めです♪


期待度80%
実感75%
何でそこまでカーアクションシーンに拘ったのか・・・
ジョン・ムーア!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2013/07/06 21:11:10 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation