• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

長渕剛 詩画展2015

長渕剛 詩画展2015 『長渕剛 詩画展2015』

歌手として知られる長渕剛には、もうひとつの顔があります。
それは、ほとばしるような力強いメッセージを筆に込めて描く詩画家としてのもの。
その情熱に満ちた作品の数々からは、観る人を圧倒する迫力が伝わってきます。
本展では、大胆で躍るような書の大作や、絵画に命や人生、自然などをテーマにした詩が添えられた作品、そして亡くなった母親への感謝を込めた柔らかで優しい詩画などを展示。





良かったですね…(笑)
Posted at 2015/09/07 16:00:10 | トラックバック(0) | ジムニー魂の趣味 | 日記
2015年09月07日 イイね!

読んだあとのガッカリ感がすごい!!

読んだあとのガッカリ感がすごい!!『最後のトリック』
深水 黎一郎 (著)

「読者が犯人」というミステリー界最後の不可能トリックのアイディアを、二億円で買ってほしい―スランプ中の作家のもとに、香坂誠一なる人物から届いた謎の手紙。不信感を拭えない作家に男は、これは「命と引き換えにしても惜しくない」ほどのものなのだと切々と訴えるのだが…

タイトルに惹かれて読んでみたけど…
読者が犯人になるという大風呂敷を拡げておいて…
オチはなんだよ~と言う作品でしたね。
個人的には残念です。
魅力的なタイトルに解説文が神/島田荘司だと言う点がなんともね~
読者が犯人になるトリックも全く納得いく内容ではありません。
ただの都合のいい設定を決めてるだけって感じです。




私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。



注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2015/09/07 15:48:00 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2015年09月07日 イイね!

シリーズ完結!! 夜の博物館!!

シリーズ完結!! 夜の博物館!!『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』
原題: NIGHT AT THE MUSEUM: SECRET OF THE TOMB
監督: ショーン・レヴィ
製作: ショーン・レヴィ クリス・コロンバス マーク・ラドクリフ
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 98分
出演者: ベン・スティラー ロビン・ウィリアムズ ベン・キングズレー オーウェン・ウィルソン レベル・ウィルソン ダン・スティーヴンス

ニューヨーク自然史博物館の展示物に命を吹き込むエジプトの石板(タブレット)の魔力が消えかけていた。最悪の事態を回避すべく夜警のラリー(ベン・スティラー)と仲間たちは、石板の謎を解く鍵を求めロンドンの大英博物館へ向かう。一行はエッシャーのだまし絵に迷い込み、恐竜の化石や九つの頭を持つ大蛇に襲われ、ロンドン市街でチェイスを繰り広げるはめに……。

夜になると博物館の展示物が動き出す『ナイト ミュージアム』シリーズ最終章。展示物に命を吹き込むエジプト王の石板の魔力が消えかかる危機を回避すべく、ニューヨーク自然史博物館からロンドンの大英博物館へ乗り込んだ夜警のラリーと仲間たちが大騒動を繰り広げる。主演のベン・スティラー、ロビン・ウィリアムズ、オーウェン・ウィルソンらおなじみの顔ぶれに加え、オスカー俳優のベン・キングズレー、テレビドラマ「ダウントン・アビー」シリーズなどのダン・スティーヴンスらが新たに登場。

シリーズ最終作で、ロビン・ウィリアムズの遺作ということで・・・、
しっかり観賞しましたよ。
安定した展開、息つかないテンポの良さに面白さを集大成した作品に仕上がってますね。
シリーズファンには最高の出来ではないでしょうか…

ロビン・ウィリアムズ。
「休ませてくれ」
このセリフは涙を誘います。

エンドロール前に
「ミッキー・ルーニーとロビンウィリアムズに捧ぐ…
魔法は終わらない」
のクレジットが…

そうですね・・・。
魔法は終わらない。
ナイトミュージアムは…
今夜もまた賑わうのです。(笑)




期待度65%
実感76%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2015/09/07 15:36:51 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2015年08月24日 イイね!

味わいの短編集ですね~!!

味わいの短編集ですね~!!『しらみつぶしの時計』
法月綸太郎 (著)

冷えきった夫婦関係の憂さ晴らしでバッティング・センターへ出かけた省平に、男が声をかけてきた。交換殺人を提案された夫の陥ちた罠とは?(「ダブル・プレイ」)―すべて異なる時を刻む一四四〇個の時計の中から唯一正確な時計を探す表題作のほか、都筑道夫への敬愛に満ちたパスティーシュ、『二つの悲劇』の原型となった初期作品など、著者の魅力満載のコレクション。


「使用中」「ダブル・プレイ」「素人芸」「盗まれた手紙」「イン・メモリアム」「猫の巡礼」「四色問題」「幽霊をやとった女」「しらみつぶしの時計」「トゥ・オブ・アス」の全10編。
法月綸太郎氏の安定した作品が並んでます。
どの作品も面白く読めましたね。
パズル、クライム、センチメンタル──謎、謎、謎。。。
「猫の巡礼」は特に良かったですね
猫は巡礼の旅に出ている様な気がしますね。




私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。



注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2015/08/24 18:38:57 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2015年08月20日 イイね!

ジムニー乗りのバイブル!?

ジムニー乗りのバイブル!?スズキジムニー専門誌
「JIMNY plus ジムニープラス 2015年 9月号 No.65」
また恒例のお知らせです。。。。

ジムニープラスは・・・・
ジムニーから始まるおもしろクルマ生活!!を提案しています。


クルマ情報やパーツ情報はもちろん、ハードウェアからソフトウェアまで、 さらにリージョナルでリーズナブルな情報も満載。ジムニーをとことん楽しむ ためなら、どんなアイテムや情報でも取り入れてしまうのがジムニスト。 ジムニーをとことん楽しむために生まれたのがジムニープラス。新しい視点と 深い探求心によってジムニー・ユーザーの好奇心を刺激します。


「足」を制するものはジムニーを制す!!
マンネリ打破のお手軽カスタム!!



↑マンネリ化・・・!?
この『ジムニープラス』のマンネリ化した記事を何とかしろ!!



Posted at 2015/08/20 15:21:46 | トラックバック(0) | ジムニー雑誌 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation