• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

鳥肌が・・・(@_@;)

鳥肌が・・・(@_@;)『トリハダ-劇場版2-』
監督: 三木康一郎
製作: 藤本款 堀義貴
脚本: ブラジリィー・アン・山田 三木康一郎 松本哲也 八代丈寛
製作年: 2014年
製作国: 日本
収録時間: 94分
出演者: 石橋杏奈 足立梨花 佐津川愛美 入来茉里 大島麻衣 優希美青

OLの山内しおり(石橋杏奈)は、自分が住む前に住んでいた女性宛ての手紙をつい開けてしまう。そこには「君に会いたい。愛している」と書かれていた。再び郵便受けに入っていた手紙には「今日、久しぶりに会いに行きます」との内容が。しおりが手紙の宛て名の三浦玲子をインターネットで検索すると、未解決ストーカー殺人事件の被害者の名前がヒットし……。

オムニバスドラマ、劇場版第1弾に続くシリーズとして、新ヒロインに『L・DK』や『醒めながら見る夢』などの石橋杏奈を迎えたホラー。出来心でつい開けてしまったラブレターと未解決ストーカー殺人事件のつながりが、ヒロインを恐怖のどん底に突き落とす。石橋のほかに、足立梨花、佐津川愛美、白石隼也、前田公輝らが共演。前作の劇場版でもメガホンを取った三木康一郎が監督を務める。日常に潜む狂気や恐怖をテーマにしたリアルな設定のストーリーに背筋が凍る。

あのトリハダ劇場版の二作目です。
前作が面白かったので、今回も期待です。
展開は良いし、怖さも出てますが演出的にもう少し見せ場を作って欲しいし演技的にも迫力があれば更に怖さが増しました。
しかしながら昨今のJホラーろくな作品が無い中で唯一、良い感じで怖がらせてくれます。
今後も期待してますが、次回作あたりからキビシイでしょうね~(笑)


笹野鈴々音さん
メッチャ怖いです。



期待度65%
実感60%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。





Posted at 2015/01/30 16:40:27 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2015年01月29日 イイね!

我輩は「怪物」である!!

我輩は「怪物」である!!『アイ・フランケンシュタイン』
原題: I, FRANKENSTEIN
監督: スチュアート・ビーティー
製作: ゲイリー・ルチェッシ
脚本: スチュアート・ビーティー
製作年: 2013年
製作国: アメリカ
収録時間: 92分
出演者: アーロン・エッカート ミランダ・オットー ビル・ナイ イヴォンヌ・ストラホフスキー ジェイ・コートニー

200年前、ヴィクター・フランケンシュタイン博士は、アダム(アーロン・エッカート)という人造人間の製造に成功する。そしてアダムは、現代まで孤独に生き長らえてきた。世界は、世界制服を目的とした悪魔とそのたくらみを打ち砕こうとする天使が戦いを繰り広げており、アダム自身もその戦いに深く関わることになっていくのだが……。

『サンキュー・スモーキング』などのアーロン・エッカートを主演に迎え、『アンダーワールド』のスタッフが手掛けたSFアクション。現代まで生き残った人造人間フランケンシュタインが、悪魔と天使の全面戦争に関わるさまを活写する。再生細胞の研究者であるヒロインを、テレビドラマ「CHUCK/チャック」シリーズなどのイヴォンヌ・ストラホフスキーが好演。これまでのフランケンシュタインのイメージを覆すスマートでクールなダークヒーローぶりや壮大な展開に熱狂する。

B級ではありますが、それなりに頑張ってる作品です。
小難しいことは置いておいて、画像は良いですよ。
ただ話しの展開がよろしく無い。
何がしたいのか主人公の行動が支離滅裂で話しに入り込めない。
アーロン・エッカートの際立たせるマッスルボディが素晴らしかったのとイヴォンヌ・ストラホフスキーですね~。
ツッコミどころは沢山ありますが、気にせず観れば、それなりにスケール大きなアクション映画です。悪魔と天使の戦いも見せ場もあります。・・・・しかし
どうしても残念なのはシナリオ構成ですね。


今回
イヴォンヌ・ストラホフスキーが…
出演てたので良しとしましょう…

(Yvonne Strahovski, 1982年7月30日)


期待度65%
実感48%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2015/01/29 16:41:54 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2015年01月29日 イイね!

最新技術でMARVELの色感を再現ですね!!

最新技術でMARVELの色感を再現ですね!!『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
原題: GUARDIANS OF THE GALAXY
監督: ジェイムズ・ガン
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 121分
出演者: クリス・プラット ゾーイ・サルダナ デビッド・バウティスタ ヴィン・ディーゼル ブラッドレー・クーパー

自らスター・ロードと名乗るトレジャーハンターのピーター・クイル(クリス・プラット)。ピーターは無限の力を持つパワーストーンのオーブを入手するものの、その後逮捕され刑務所にぶち込まれてしまう。ピーターは天才メカニックのロケットら刑務所で出会った仲間と脱獄するも、オーブの力で宇宙を滅亡させようとする強大な悪と戦うこととなり……。

犯罪歴のあるメンバーによって構成された、マーベルコミックス発の異色のヒーロー集団を映画化したSFアクション。無限の力を持つパワーストーンを盗んだ主人公が、刑務所で出会った凶悪犯らと共に宇宙滅亡を阻止するための戦いに挑む。メガホンを取るのは『スーパー!』などのジェームズ・ガン。主人公を『マネーボール』などのクリス・プラットが演じるほか、ゾーイ・サルダナやベニチオ・デル・トロが共演、ブラッドリー・クーパー、ヴィン・ディーゼルが声の出演を果たす。擬人化されたアライグマや樹木といった、個性的で凶暴なヒーロー軍団の活躍に注目。

楽しめた作品です。
マーベルコミックス流石に良いですね。
映画は面白ければ良いわけで、難しい事は後で良いでしょう。
センスが良いですよ全体に大人も子供も楽しめる。
音楽がPOPで最高です~!!7~80年代の曲とかぁ・・・
懐かしいアイテムの使い方、演出の良さは私の年代にはたまりませんね。
映像も奇麗で素晴らしい、そして話しの展開も良いね。。。
そして一番は・・・
ヴィン・ディーゼルが声の
↓グルート

良い奴で…最高です!!

最新VFX技術のMARVELは今後も期待です。



期待度65%
実感70%!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2015/01/29 15:57:48 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2015年01月26日 イイね!

伝説の最期…らしい。

伝説の最期…らしい。『るろうに剣心 伝説の最期編』
監督: 大友啓史
製作: 畠中達郎 上木則安 宮本直人 茨木政彦 高橋誠 福島聡司
脚本: 藤井清美 大友啓史
原作: 和月伸宏
製作年: 2014年
製作国: 日本
収録時間: 135分
出演者: 佐藤健 武井咲 伊勢谷友介 青木崇高 江口洋介 藤原竜也 蒼井優 田中泯 小澤征悦 神木隆之介 福山雅治 丸山智己 滝藤賢一 土屋太鳳 高橋メアリージュン 大八木凱斗

海を漂流し流れ着いたところを、剣術の師匠である比古清十郎(福山雅治)に助けられた緋村剣心(佐藤健)。その後剣心は、山中で居を構え陶器作りに励む師匠に対し、飛天御剣流の奥義を教えてほしいと懇願する。一方、甲鉄艦・煉獄に搭載した大砲で一つの村を襲撃した志々雄真実(藤原竜也)は、政府に対して剣心を指名手配し、捕らえて処刑するように求める。

和月伸宏原作のコミックを基に『プラチナデータ』などの大友啓史監督と佐藤健主演で映画化したアクション大作の完結編。激動の幕末にその名をとどろかす伝説の人斬り・緋村剣心が大切な人と国を守るべく、日本征服をもくろむ志々雄真実一派との壮絶な死闘に挑む。主演の佐藤のほか、武井咲、伊勢谷友介、福山雅治、江口洋介、藤原竜也といった豪華キャストが共演。クライマックスを飾るにふさわしい未曽有のバトルに胸が高鳴る。

さて…
いよいよ完結です!!

今までと違い、ほのぼのでゆったりの展開。。。。??
福山雅治のサービスカット多く無いですかね~
更に彼の独特なセリフ回しも作品自体に合ってなくてイマイチで非常に残念。
話しは京都大火編の続編だから更に盛り上がるのかと期待してましたが、さほど元気もなく
観ててもワクワク感も無くてこの作品は力尽きたのか・・・
シナリオが練り込めてません。
軍艦一隻に慌て、簡単に脅しに屈する弱い政府に説得感も無いし、処刑場でシーンももう少し工夫が欲しいですよ。前半にダラダラ師匠(福山)との奥義習得に時間割く位なら・・・
もっと志々雄の悪行など他に描写するシーンがあった様に思えますがね。。。
ラストの敬礼するシーンはがっかりだし、志々雄に対して四人掛かりでは・・・志々雄が可哀そうに思えましたよ(笑)
アクションは確かにすばらしいですが、前作からは目新しいさは無く動きに慣れてしまいますね。
今までが面白かっただけに完結編は前作で力尽きたのかと思うほどの出来の悪さに残念です。


『るろうに剣心』
『るろうに剣心 京都大火編』


期待度80%
実感61%!!



注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2015/01/26 15:05:29 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2015年01月26日 イイね!

殺陣・日本のアクションに革命~るろうに剣心!!

殺陣・日本のアクションに革命~るろうに剣心!! 『るろうに剣心 京都大火編』
監督: 大友啓史
製作: 畠中達郎 上木則安 宮本直人 茨木政彦 高橋誠 福島聡司
脚本: 藤井清美 大友啓史
原作: 和月伸宏
製作年: 2014年
製作国: 日本
収録時間: 139分
出演者: 佐藤健 武井咲 伊勢谷友介 青木崇高 江口洋介 藤原竜也 蒼井優 田中泯 神木隆之介 三浦涼介 福山雅治 宮沢和史 丸山智己 滝藤賢一 土屋太鳳 高橋メアリージュン 大八木凱斗

かつて人斬り抜刀斎と呼ばれた伝説の人斬り、緋村剣心(佐藤健)。刀を置き、平穏な生活を送る剣心は、ある日、剣心から影の人斬り役を引き継いだ志々雄真実(藤原竜也)が京都でその名をとどろかせていることを知る。政府が派遣した討伐隊は志々雄を前に成すすべがなく、最後の望みとして剣心に白羽の矢が立つ。志々雄の野心を阻止すべく、剣心は京都へ向かう。

和月伸宏原作の人気コミックを基にした2012年の前作に続き、原作のクライマックスともいうべき「京都編」を前後編で実写映画化したアクション大作の前編。日本制圧をたくらむ強敵を倒すべく京都へと向かう、人斬り抜刀斎こと緋村剣心の活躍を描く。主演の佐藤健やヒロインの武井咲らが引き続き出演するほか、剣心の宿敵役の藤原竜也や伊勢谷友介らが新たに登場する。監督は、前作と同じくテレビドラマ「龍馬伝」や『ハゲタカ』などの大友啓史。迫力満点のスケールと驚異的なアクションに目を奪われる。

前作が良かったので楽しみに観賞です。
盛り上げてくれますね~!!
善悪のハッキリした構成は前作同様にワクワクします。
映画的で海外にも出せる作品です・・・特にアクション的な内容に新チャンバラ要素と殺陣を魅力的に演出してますし、主演の佐藤健の動きも素晴らしいですね。
シナリオ展開も撮影的な視覚効果も内容的にはキャストのキャラ設定も原作を知らない者としても楽しめますよ。
時代劇の新たな形として、今後の新たな作品にも影響しそうですね。
エンディングの福山雅治・・・どうかな?とも思いますが、知らなければインパクトですね(笑)
是非、三部作全て一気にご覧ください。

『るろうに剣心』
『るろうに剣心 伝説の最期編』


期待度75%
実感80%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2015/01/26 14:43:37 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation