• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

漢の肉体美

漢の肉体美『300<スリーハンドレッド>~帝国の進撃~』
原題: 300: RISE OF AN EMPIRE
監督: ノーム・ムロ
製作: フランク・ミラー
脚本: ザック・スナイダー
原作: フランク・ミラー
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 103分
出演者: サリヴァン・ステイプルトン エヴァ・グリーン

100万もの兵を率いてギリシャ侵攻を図るペルシャ帝国を相手に、300人の精鋭と共に戦いを繰り広げた果てに命を落としたスパルタのレオニダス王。彼の遺志を継ぐようにしてアテナイのテミストクレス将軍(サリヴァン・ステイプルトン)は、パン屋、陶工、詩人といった一般市民から成るギリシャ連合軍を率いてペルシャ帝国に立ち向かっていく。ペルシャ帝国の海軍指揮官アルテミシア(エヴァ・グリーン)らと拮抗する中、ついに大海原を舞台にした最終決戦を迎えることに。


フランク・ミラーのグラフィックノベルを実写化したヒットアクション『300 <スリーハンドレッド>』の続編。前作で命を散らしたスパルタのレオニダス王に代わってペルシャ軍に挑む、アテナイのテミストクレス将軍と彼が率いる兵士たちの激闘を活写する。メガホンを取るのは、『賢く生きる恋のレシピ』のノーム・ムーロ。『L.A. ギャング ストーリー』などのサリヴァン・ステイプルトン、『パーフェクト・センス』などのエヴァ・グリーンらが出演。壮絶な肉弾戦はもちろん、戦う男たちの絆をめぐるドラマにも注目。

前作も観ましたが、独特の映像美ですね。
スローモーションが素晴らしいです。
映画の見応えは充分で内容も面白く、前作とのつながりもしっかりしてて
観て側も画面に集中できます。
前作と比べての評価より、この作品自身、あの戦闘シーンンの血しぶきなどの迫力は
波と船の効果もあって演出は迫力ありですね。
細かく挙げれば問題視する個所(無駄な説明用のセリフ、映像の光と影の表現低下、CGの甘さなど)もありますが、それでも可としましょう。。。
次回作も期待です。


期待度70%
実感64%!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/12/03 16:51:55 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年12月01日 イイね!

ジムニー玉手箱が満載!!

ジムニー玉手箱が満載!!スーパースージー特別編集
JIMNY FAN Vol.5
特別付録「ポジションランプ用 高品質LEDバブル ×2個」






ジムニー違法改造でなないカスタマイズ
楽しんでいるユーザーの皆さん!!(笑)
デモカー、ユーザースペシャル、林道ツーリング、ジムニー玉手箱の連載をまとめたもので、
ジムニーファン専用の取材もあります。
Posted at 2014/12/01 16:09:47 | トラックバック(0) | ジムニー雑誌 | 日記
2014年11月28日 イイね!

毎年恒例のカニ!!(笑)

毎年恒例のカニ!!(笑)蟹…
ズワイですよ~(笑)
しっかり堪能しました!!







本マグロ!!
これは美味い!!

年末までに、まだ行きますよ~♪
『中央卸市場』

最近忙しくて…
神戸三ノ宮に新事務所を!?(笑)

Posted at 2014/11/28 21:32:27 | トラックバック(0) | お食事です | 日記
2014年11月22日 イイね!

「風の古道」も良い。。。

「風の古道」も良い。。。『夜市』
恒川 光太郎 (著)

妖怪たちが様々な品物を売る不思議な市場「夜市」。ここでは望むものが何でも手に入る。小学生の時に夜市に迷い込んだ裕司は、自分の弟と引き換えに「野球の才能」を買った。野球部のヒーローとして成長した裕司だったが、弟を売ったことに罪悪感を抱き続けてきた。そして今夜、弟を買い戻すため、裕司は再び夜市を訪れた――。
奇跡的な美しさに満ちた感動のエンディング
魂を揺さぶる、日本ホラー小説大賞受賞作。

「第12回日本ホラー小説大賞」大賞受賞作。
また、05年下半期「第134回直木賞」の候補作でもありました。

表題作の「夜市」もよかったのですが、書き下ろしの「風の古道」も良いですね
ホラー色の強いファンタジーです。
アニメ映画『千と千尋の神隠し』のような異世界に似た感じがしましたね。
ホラーと言う程に怖くて、背筋がゾクゾクするような恐ろしさは感じない。
不思議とそれぞれの場面が明瞭な映像として浮かんで来たので面白かったです。


私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。



注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。




Posted at 2014/11/22 18:12:36 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2014年11月22日 イイね!

就職率9割超

就職率9割超『ダイバージェント』
原題: DIVERGENT
監督: ニール・バーガー
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 139分
出演者: シャイリーン・ウッドリー テオ・ジェームズ アシュレイ・ジャッド レイ・スティーブンソン マギー・Q ケイト・ウィンスレット

世界が崩壊してから100年後の未来。復興を果たした人類は、16歳で受ける選択の儀式によって人々を軍・警察にあたるドーントレス、政権を運営するアブネゲーション、教育・研究を担うエリュダイトといった五つの共同体に振り分け、そこで人生を全うすることを強制していた。16歳になったトリス(シェイリーン・ウッドリー)も選択の儀式を迎えるが、どの共同体にも適さない異端者(ダイバージェント)と判断されてしまう。異端者は政府に抹殺されるのを知った彼女は、うそをついてドーントレスへと所属する。

アメリカでベストセラーを記録した、ベロニカ・ロスの小説「ダイバージェント 異端者」を実写化したSFアクション。軍事や警察を統括するドーントレスを筆頭に、五つの共同体で社会が構成された未来を舞台に、いずれにも該当しない異端者と判断された少女が自身の宿命をめぐる戦いに身を投じる。監督は『リミットレス』などのニール・バーガー。キャストには『ファミリー・ツリー』などのシェイリーン・ウッドリー、『M:i:III』などマギー・Q、『愛を読むひと』などのケイト・ウィンスレットらが結集している。


就職率9割超の世界ですが、でも・・・
どれもこれも暮らしにくい世界でもある訳で。。。
無欲を司る「アブネゲーション」。
平和を司る「アミティ」。
高潔を司る「キャンダー」。
博学を司る「エリュアダイト」。
勇敢を司る「ドーントレス」。
というそれぞれ社会の役割を5つに分類した共同体ですが・・・
どの共同体にも属さない浮浪者のような生活を送る・・・
無派閥が居ます。

確かに皆さんが言われる様に。。。
今回の作品は、あの「ハンガーゲーム」に似てますね。
世界観はSFというよりもアクションのほうに比重が置かれている感じがします。
設定は面白いですが、如何せん長いし今後も続きます。
次回の方が楽しみで期待できそうですね。


期待度70%
実感47%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/11/22 17:38:14 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation