• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂の愛車 [スズキ ジムニー]

2009/11/6 出雲の旅③ 「八重垣神社」

投稿日 : 2009年11月08日
1
「八重垣神社」
「八雲立つ出雲八重垣妻ごみに八重垣つくるその八重垣を」の古歌で名高い神社で、素盞嗚命(すさのおのみこと)と稲田姫(いなたひめ)を祀り、出雲大社より古い縁結びの神様として知られています。
2
素盞嗚命は八岐大蛇退治(やまたのおろちたいじ)の後、
稲田姫とともにここに新居をかまえたといわれています。
3
占い用和紙
4
八重垣神社は縁結びの神様であると同時に
子宝の神様でも有りますので
境内の色々な場所に男根が有る
5
八重垣神社は結婚式発祥の地です。
6
根元は2本、地上で幹が1本にくっついているという、なんとも仲むつまじい椿が神社の入口と境内に生えているのです。
これは、稲田姫命が地面に立てた2本の椿の枝が芽吹いて1本になったという言い伝えがある「夫婦椿」で、一心同体、愛の象徴として神聖視されています。
7
大蛇から避難していた稲田姫命が日々の飲み水とし、
また姿を写す鏡としていたという言い伝えがあり、
「姿見の池」ともいわれています。
8
占い用和紙に硬貨を載せて池に浮かべる良縁占い。
和紙の沈む速さで良縁の訪れが早いか遅いかが分かり、また和紙が近いで沈めば身近な人と、遠くなら遠方の人と結ばれるとされています。
載せる硬貨は10円か100円玉です・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation