• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あわじ@のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

TrackSpec製シートリクライナー

TrackSpec製シートリクライナー涼しくなったのでずっと気になってた車の調整。GT3RSのシートポジションは立ちすぎでヘルメットかぶるとどうしても前屈みになって心地悪い。フルバケットシートはリクライニングもしないので台座にTrackSpec製シートリクライナーをかまして若干後ろ傾斜に。おぉ〜これは超いいぞ❗️😆走行シーズン前にできて満足だけど、一人でやるの大変です😅
Posted at 2024/09/23 20:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

カイエンPHEV走行チェック③

カイエンPHEV走行チェック③カイエンPHEV走行チェック③
夜間の峠道での走行で感じた驚きの進化。EVやPHEVは分かりやすい進化でもちろん素晴らしいけど、今回驚いたのがカイエンにたまたま付いていたオプション設定のLEDマトリックスヘッドライト。いつのまにかライティングってこんなに進化してたのね😅説明するの難しいんだけど、ちょっと前まではハイとローしかなかったライトが百数十個のLEDに変わって、前車や対向車など走行状態によってダイナミックに照射範囲を変えていく感じ。普通は前車がいるとハイビームにしないけど、こいつの照射範囲はイメージ的に凹型。つまり凹のへこんだ部分に前車がいてロービーム、両脇はハイビームで照射範囲が上下にも広いけど前車が眩しくない。対向車が来ると右側だけがローに切り替わってL型のイメージに、通過するとハイに戻る。もちろん左右の動きもあるし、LEDだから明るくて反応も早い。青色LEDを日本人が発明して白色が実用化された結果、こんなに進化して安全にもつながってるのって素晴らしいね😆
Posted at 2024/08/12 11:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月06日 イイね!

カイエンPHEV走行チェック②

カイエンPHEV走行チェック②カイエンPHEV走行チェック②
今回の乗り換え理由でもあるPHEVについて。PHEVは電源からの充電とエンジンからの充電が両方でき、走行もモーターのみや、エンジンのみ、ハイブリッドと多彩に選べます。そんでもってやっぱモーターいいわ〜😆特に重量のあるSUVのゼロスタートにはモーターのトルクが効果的。全くもっさりしないし街中ならモーターだけで十分。もう少しパワーが欲しくなった時には自動的にエンジンが掛かり、高速道路などエンジン効率が高い時に充電するなどすれば非常に効率が良さそう。また普通の人が普通に乗る分にはいつエンジンが掛かって止まったか、通常ブレーキに回生ブレーキが介入してくるのもわからないレベルで制御レベルの高さを実感!欲を言えばテスラのように回生ブレーキの強さを選択できるといいな。そして箱根の峠ではエンジン+モーターの最大出力(462馬力700Nm)を試したけど、今度はエンジンが存在を主張して上まで気持ち良く回ります。ここでサスペンションモードをsport plusすると、あら不思議ちょっとしたスポーツカー顔負けの旋回をします。重量あるから無理は禁物なんだけど、バッテリーをリアアクスル上に載せてるのでバランスが50:50に近い感じで曲がるんだろうな。PHEVはその特徴を活かして乗れば素晴らしい仕組みだと思います。もう少しモーターの航続距離があると完璧なのだが、航続距離が大幅に伸びた最新のカイエンPHEVが3年後に値落ちするまで待ちます😁
Posted at 2024/08/12 11:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月05日 イイね!

箱根でカイエンPHEV走行チェック①

箱根でカイエンPHEV走行チェック①カイエンPHEV走行チェック①まずは走行直後から感じる英国🇬🇧レンジローバーとドイツ🇩🇪カイエンの世界観の違い。レンジは英国の歴史を感じさせる素晴らしい内装とスピード出して走る事が馬鹿らしくなるくらい心の余裕を持ってしまう走行フィーリングが最大の持ち味。まさに大海原を移動するクルーザーのよう🛥️一方カイエンはSUVでありながらもポルシェの血を引くスポーツカー。箱根の峠をグングン上ってちょっとしたスポーツカー顔負けのコーナーリングで旋回するのが気持ちいい😆レンジの倍くらいのスピードでクリア出来るかも(そんな走りが必要かというのもあるけど😅)。重量のかさむハイブリッドにしたことで小さな凹凸をトントントンって軽くいなしていくレンジのような重厚感ある乗り味が得られたことは非常にGood👍やっぱ足回りのセッティングがその車の世界観を大きく左右すると実感😊PHEVの話は後ほど…
Posted at 2024/08/12 11:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

2021カイエンe-hybrid

2021カイエンe-hybrid
ドナドナされたレンジの代わりに2021カイエンが納車されました😆本当は5thレンジにしたかったけど中古価格がお値頃感ゼロで断念。一方カイエンはお値頃感ある車体がいろいろ出てきたので、全く乗り味が違うけど初所有。今回のポイントはPHVプラグインハイブリッド⚡️テスラのような最先端EVに乗ってしまうとモーターの魅力をどうしても捨てられないのです😅ただPHVは高度な制御でエンジンやブレーキと連携させなければいけない。ポルシェのPHVやいかに!明日箱根でチェックしますのでPHVに興味ある方は乞うご期待😁
Posted at 2024/08/12 13:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「home」
何シテル?   01/16 22:52
コンピュータ系の会社に勤めるリーマンです。 私の趣味は、 1.車 昔の走り仲間は皆ファミリーカーに行ってしまいましたが、なんとか趣味車(993)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約8年ぶりにポルシェに戻ってきました。初の水冷です。やっぱり車はポルシェだと再認識!
テスラ モデル3 テスラ モデル3
エンジン好きがなぜかEV車を買ってしまいました。まさか自分がEV車買うなんて夢にも思って ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
ポルシェが作るBEVがテスラとどう違うのか確認します!
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
5台乗り続けたレンジローバーからカイエンへ。本当は5thレンジが良かったけどまだまだ高い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation