• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

「常識」の非常識  山本七平

「常識」の非常識  山本七平 ★★★☆

常識というもの自体が、それぞれの場所により時代により、そしてそれが属する社会により異なること、所定の文化など共通認識に基づく特定の思考回路を経て得られた規範であることを考えれば、非常識と評される言動が、本当に非難の対象であるかは厳密な検討を要する。




Ⅰ 国際社会をみる眼
Ⅱ 時代を読む
Ⅲ 教育改革への模策
Ⅳ 報道と世論
Ⅴ 日本人の神話
Ⅵ 未来への構図
ブログ一覧 | book(本) | 趣味
Posted at 2009/08/19 13:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 14:03
毎日の業務お疲れ様です

個人の常識は他人の非常識、みたいなところは往々にしてありますね

そんな 常識 を他人に押しつけるから諍いが起こるのでしょう

まずは相手を理解することが大切だと思います
コメントへの返答
2009年8月19日 17:38
┗(^ー^*)オツカレサマンサ

常識と言われているものが、意外と可笑しかったりしますよね。

「常識だー」とか「あたりまえだー」なんて事は軽はずみに言わない様に注意しないといけません!
某さんの口癖?聞いたようなことが・・・(個笑

なんとなくhttp://minkara.carview.co.jp/userid/495315/blog/14354488/
2009年8月19日 18:59
 うゥ~ん

難しい問題ですね・・・・

そこの境は紙一重だし、↑↑↑意見に賛成です。
相手あっての社会なので尊重しあいたいです。。。。

 
コメントへの返答
2009年8月20日 18:01
 うゥ~ん

世の中、複雑に考えると、裏の裏があるんでしょうね~、もっとシンプルにもっと気楽に生きていきたい・・・逃げ腰か・・・・・・・・・・・・
相手のことを思いやる、労わってあげる気持ちがあれば・・・・・・エェエェー
嫁が私に思いやりが無いって言ってます。
┏(_ _;)┓ガックリ
2009年8月19日 19:34
まず家庭内が『常識』になる子供たち
親は立ち振る舞いに気を付けないと、
足の指で床のモノを取るなんて(^^;

小さい話で失礼m(__)m
コメントへの返答
2009年8月20日 18:08
そうですよね!
子供が初めて出会う社会が家庭ですから、子供にとっては家庭内のことが常識・あたりまえになってしまうのかな~気を付けよーーーーー

子供に教えておこう!
家は非常識だからって!

【@】\(`へ')一件落着~!
2009年8月19日 20:02
常識(*´・д・)?

そんなコトバは聞いたコト無いな~

「あ○う」とかいうヒトも知らないだろうな~
コメントへの返答
2009年8月20日 18:16
常識は知らなくても良いんですよ!

常識より大切なことが、

この世の中にはいっぱいいっぱいおっぱい・・・

イテ(・_・;)☆ヾ(^^ )なにマギレコマシテルネン!
2009年8月20日 0:56
コレハ前出の「常識の落とし穴」山本七平の
続編?シリーズ?ですか・・・?

非常識って事が本当にダメなの?よく考えてみなさい・・・
みたいな事??
改革とかってある意味、常識を覆す非常識なことかも・・・(o'ω'o)?
コメントへの返答
2009年8月20日 18:28
 そんな感じでしょうか・・・故七平さんの本は筋道を立てて論理的に展開されるんですが飽きっぽい私は多々くどいかな~と感じるところがあります。
普段、常識として考えられていることが、いかにあたりまえでは無い事かと、これでもか!と書いてありますよ!ちょっと古い本ですが、私にとってはとても新鮮な七平さんの本達なんです。
2009年8月20日 10:18
オッス、わすは難しいことはわから~~~ん・・・・が、
人の顔が違うように、それぞれ考えは全く違うと、で、常識で判断してはいけんよ、と思ってますが、
流れがあるんで直ぐ流されます(笑)
常識=非常識=同じ=凡人(笑)
コメントへの返答
2009年8月20日 18:47
┗(^▽^*オイッシュ♪

日本の常識は世界の非常識!
※地域差はありますがやっぱり日本は特別です
飲み水がタダ       ×
朝昼晩の食事      ×
金があれば物が買える ×
酒が飲める        ×
決まった宗教観が無い ×
徴兵制度が無い     ×
病院に行ける       ×
学校に行ける       ×
海外旅行に自由に行ける×

多すぎて書けない・・・・・・・L(・□・)」
日本人で良かった・・・・・・・(*´∇`*;△
2009年8月20日 20:28
俺には難しい話だから逃げます(笑)
コメントへの返答
2009年8月21日 11:32
りりーさんは大丈夫ですヨ!

常識だから、あたりまえだからと言って何も考えず真に受けることは危険ですよ。と言う話でした。

「常識はずれだ」と相手を責めてしまう事にご注意ください!
2009年8月20日 21:57
まさにそのとおりですね

日本は最高です。

後数年で、多国籍国家でしょう

わすは死んでますが(笑)
コメントへの返答
2009年8月21日 11:39
真に国境という壁が無くなれば平和な世界がおとずれるのでしょうか!?

外国人参政権は理想ではありますが、今の日本の常識を無くす覚悟が私たちに本当にあるのか?

私たちは選択しなければなりませんね。未来のために・・・・・・・・

プロフィール

「[整備] #ビート Sparco F-10C ステアリングホイール_183120k https://minkara.carview.co.jp/userid/495315/car/423204/7013936/note.aspx
何シテル?   08/22 16:42
おじゃまいたす! 拙者、犬年生まれのおやじでござる おのおのがた 宜しくお願いいたす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 12:46:40
いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 17:55:23
[ホンダ シビック]MiCarBa AHD対応3Dアラウンドビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 16:16:02

愛車一覧

ホンダ ビート Den grimme Ælling (niel号) (ホンダ ビート)
13代目(2004年3月28日~現在) 本田1991ビート E-PP1型660 赤→白 ...
ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
15代目(H30年3月23日~) 2006年式 増車 娘達用
トヨタ アルファードハイブリッド アルさん (トヨタ アルファードハイブリッド)
16代目(H30年10月11日~) アルハイ良いですね(^。^) 大阪出身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド ベンダサン(BenDasan) (トヨタ アルファードハイブリッド)
14代目(H25年3月16日~H30年10月5日) トヨタ2004アルファード HV-G ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation