• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

灯りをつけましょ、消えちゃったwww(泣

灯りをつけましょ、消えちゃったwww(泣 ひな祭り うんちく
ひな祭りは春を寿ぐ意味もあるので、立春(暦の上で春が始まる日。2月4日ごろ)を過ぎたころに飾りはじめ、ひな祭りがすんだ翌日には片付けるのが良いとされています。
雛人形の意味
 厄よけの人形(ひとがた)、天児(あまがつ)・這子(ほうこ)などから出発した雛人形は最初は立ち姿が主流でした。
 時代を経るにつれ豪華な坐り雛が主流になり、江戸時代の最盛期では豪華な金襴を使い、等身大の物も登場したようです。
 江戸時代には年々華美になる雛飾りを禁ずるお触れが再三だされ、明治には従来の節句行事が廃止され、一時下火になったこともありますが、人形や年中行事を大切に思う人々の中で受け継がれ、今に至っています。

末っ子(小5)が高校にあがるまでは頑張って出しますかwww

実は消えても大丈夫なんでっ・・・(笑

「明るいはげ頭の歌」
niel作詞・河村光陽作曲

明かりがいらない はげ頭~♪
かつらをあげましょ はげ頭~♪
五人ギャングも はげ頭~♪
今日も明るい はげ頭~♪

なによりうれしい はげ頭~♪
ブログ一覧 | family(家族) | 暮らし/家族
Posted at 2010/02/14 00:48:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年2月14日 0:54
等身大の雛人形って・・・こわいwww

はげ頭の5人ギャングも相当こわい
(ヽ>ω<)ヒイィィィ
コメントへの返答
2010年2月14日 1:57
等身大だけに友 達ワイフだったりして・・・

ヾ(* ̄ロ ̄*)ごめんねヾ(* ̄ロ ̄*)ごめんねー
2010年2月14日 1:48
お花をあげましょ枯れちゃった~♪
五人囃子も○んじゃった~♪

僕が子供の頃歌ってましたが、姪っ子も学校の先生から教えてもらったと言って歌ってます(^O^)
いつまでも受け継がれてゆくのですね・・・

コメントへの返答
2010年2月14日 1:56
ヾ(*^▽^*)〃どもども~
ひな祭りの替え歌は何故か昔からグロイのが多いいですよね、典型的なのはこれでしょうかwww

明かりをつけましょ爆弾に~♪
お花をあげましょ 菊の花~♪
五人ギャングに殺されて~♪
今日は悲しいお葬式~♪
2010年2月14日 9:39
立派な雛人形ですね~

替え歌は知りませんでした…

勉強になります~φ(。_。)
コメントへの返答
2010年2月17日 12:39
はげ頭の方は私がかってに作りましたが、

↑は小さい頃に歌っていませんでしたかwww

今考えると不謹慎ですよねぇ
2010年2月14日 10:39
そうか~誰かさんは、

・・・つるっぱげ~~なんだ、ピカァ~~

勝った、まだ少しはあるぞ(笑)
コメントへの返答
2010年2月17日 12:42
<( ̄^ ̄)>どうだ!

男らしいだろ・・・・・・・・

ブン( ̄ロ ̄;= ̄ロ ̄;)ブン
2010年2月14日 13:46
最初のお雛様は立ってたんですね?

そのうち横になってるのとか
出てきそうだなぁw
コメントへの返答
2010年2月17日 12:43
そ・それは・・・ヾ(^_^*)

友 達ワイフだったりして・・・

ヾ(* ̄ロ ̄*)ごめんねヾ(* ̄ロ ̄*)ごめんねー
2010年2月14日 14:45
うわww出すのも
収めるのも大変ww
コメントへの返答
2010年2月17日 12:46
嫁の姉さんの時から使っているそうなので、
かれこれ、40年物♪
2010年2月14日 23:39
お内裏さまとお雛様の立ち位置が東と西では違うらしいですネ(◎o◎)
コメントへの返答
2010年2月17日 12:50
京都では、お内裏様を向って右側に、お雛様を向って左側に飾っている。これは、明治政府が、西洋文明を取り入れるまでの京都御所での天皇の位置に習ったものです。
その他の地域では、お内裏様を向って左側に、お雛様を向って右側に飾っている。それは、大正天皇の即位の礼の時に西洋式に天皇陛下が左、皇后陛下が右に立たれた時点から関東圏を中心に全国に広まった飾り位置です。
だそうですw_( ̄◇ ̄)ノ彡☆へへへへへ・・・
2010年2月15日 4:54
童謡は結構エグイのが多いですね♪「かごめかごめ」とか…

子供は結構、残酷なので必然的にエグくなるのでしょうね。
コメントへの返答
2010年2月17日 12:55
♪「かごめかごめ」は埋蔵金の隠し場所や遊女の怨恨の歌などに解釈されているそうですなぁ~

ググルと色々と出てきそうですね
{{{{( ̄~ ̄;)}}}}
2010年2月15日 10:27
えっ? はげ頭なんですか??

私も数年後には・・・
コメントへの返答
2010年2月17日 12:57
ブン( ̄ロ ̄;= ̄ロ ̄;)ブン

前髪で、「前が見」えない!www

くらい、有りますよ♪(笑
2010年2月17日 0:42
他人の机に、
「はげはうつくしい なぜならみがけばひかるからだ」
と彫ったのを思い出しました。
少しは反省してます。
コメントへの返答
2010年2月17日 13:02
反省した後は励ましてやってください♪

ハゲ増して・・・・(泣

プロフィール

「[整備] #ビート Sparco F-10C ステアリングホイール_183120k https://minkara.carview.co.jp/userid/495315/car/423204/7013936/note.aspx
何シテル?   08/22 16:42
おじゃまいたす! 拙者、犬年生まれのおやじでござる おのおのがた 宜しくお願いいたす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 12:46:40
いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 17:55:23
[ホンダ シビック]MiCarBa AHD対応3Dアラウンドビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 16:16:02

愛車一覧

ホンダ ビート Den grimme Ælling (niel号) (ホンダ ビート)
13代目(2004年3月28日~現在) 本田1991ビート E-PP1型660 赤→白 ...
ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
15代目(H30年3月23日~) 2006年式 増車 娘達用
トヨタ アルファードハイブリッド アルさん (トヨタ アルファードハイブリッド)
16代目(H30年10月11日~) アルハイ良いですね(^。^) 大阪出身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド ベンダサン(BenDasan) (トヨタ アルファードハイブリッド)
14代目(H25年3月16日~H30年10月5日) トヨタ2004アルファード HV-G ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation