• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niel ニールのブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

国民による国民のための文化祭

国民による国民のための文化祭



お久しゅうございます!

今晩から嫁と2人で京都に旅行です(-_-;)
大丈夫でしょうか!?
機嫌を損なわないように細心の注意を要します。
仕事よりも大変です(-_-;)

今回は今年中学生になった次女が3日に行われる国民文化祭(文化の国体と言われるらしい)の吹奏楽の祭典
http://www.kyotocity-kokubunsai.jp/project/brass_band/
に出るのを見にいくのですが、それを兼ねまして5日まで京都を満喫してきます(^-^)/

早いもので長女は高校2年生になり吹奏楽を辞めて今,はやり?の軽音部です。
親を敬遠しているのか,ついてこないともうしまして嫁と2人になってしまいました....



がんばれ!!

Posted at 2011/11/02 04:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | family(家族) | 日記
2010年02月14日 イイね!

灯りをつけましょ、消えちゃったwww(泣

灯りをつけましょ、消えちゃったwww(泣ひな祭り うんちく
ひな祭りは春を寿ぐ意味もあるので、立春(暦の上で春が始まる日。2月4日ごろ)を過ぎたころに飾りはじめ、ひな祭りがすんだ翌日には片付けるのが良いとされています。
雛人形の意味
 厄よけの人形(ひとがた)、天児(あまがつ)・這子(ほうこ)などから出発した雛人形は最初は立ち姿が主流でした。
 時代を経るにつれ豪華な坐り雛が主流になり、江戸時代の最盛期では豪華な金襴を使い、等身大の物も登場したようです。
 江戸時代には年々華美になる雛飾りを禁ずるお触れが再三だされ、明治には従来の節句行事が廃止され、一時下火になったこともありますが、人形や年中行事を大切に思う人々の中で受け継がれ、今に至っています。

末っ子(小5)が高校にあがるまでは頑張って出しますかwww

実は消えても大丈夫なんでっ・・・(笑

「明るいはげ頭の歌」
niel作詞・河村光陽作曲

明かりがいらない はげ頭~♪
かつらをあげましょ はげ頭~♪
五人ギャングも はげ頭~♪
今日も明るい はげ頭~♪

なによりうれしい はげ頭~♪
Posted at 2010/02/14 00:48:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | family(家族) | 暮らし/家族
2009年12月12日 イイね!

うちの親、痔・・・・・  ほうぉ~痔ですか?

うちの親、痔・・・・・  ほうぉ~痔ですか?というわけで、この日は
亡き長男(享年七歳)の七回忌の法事

もう、6年も経つんですねェ~
早いものです。






うちの長男は障害を持って生まれ小学1年生のときに短い人生を終わらせました。
生まれたときは家族でオロオロ、しかし、何ら変わりのないその命は
善くも悪くも色々な経験をし、暖かい人の温もりを感じさせてくれました。

感謝しております。

残されたものが力を合わせ仲睦まじく生きていくことで何よりの供養になることと
信じてます。これからも天国で見守っていてくださいね。(親父より
Posted at 2009/12/16 20:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | family(家族) | 暮らし/家族
2009年10月31日 イイね!

チチばなれ、チチかえるwww

チチばなれ、チチかえるwww突撃~ (*≧□≦)σ
市内のS華女子高校100周年の文化祭で
娘(中3)の作文が表彰されるとの事で行ってきました。
女子高に入ったのはじめてかも(゚∇゚;)ドキドキ

うちの娘は審査員特別賞?
良いのか悪いのか(^^;)

すぐ近くに住んでる娘の同級生が最優秀賞に選ばれ発表してました。
なかなか良かったので簡単に紹介

「芸術と私」

今まで家庭にも学校にも色を見いだせない、大嫌いだった。
家も教室も先生も白黒のモノトーンの世界。

そんな私が美術の授業中に創った作品に周りから
なんでそんなに芸術的な物が出来るのか?
と問われて返答できなかった

・・・なぜ?考えても答えられない。



しばらくして私に感動をあたえる一つの音楽と出会う・・・・・これが芸術なんだ。

それから私の日常に少しづつ色が着きはじめた。

そう、それは今まで私が見ていなかった人の心。芸術とは人の心を見ることなんだ。

今なら答えられる。芸術的だと感じるあなたの心が芸術なのだとwww

今、私は学校が好きです!



こんな感じ、ウル覚えですので文面はいいかげんです。m(。-_-。)m

※ここの高校も先週、普門館で第57回全日本吹奏楽コンクールに出演、
見事金賞でおめでとうございます。
Posted at 2009/11/01 23:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | family(家族) | 暮らし/家族
2009年10月24日 イイね!

吹奏楽の演奏ですか? ええ!そう!(^0^) /

吹奏楽の演奏ですか? ええ!そう!(^0^) /結果発表!

娘(中3)達の中学はシルバーでしたwww

3年間、♪オツ\( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)ノ カレ♪

次は受験勉強ですね ヽ(。・ ▽ ・。)ノ



第57回全日本吹奏楽コンクール中学の部

※※※ 前半の部 ※※※
団体名
伊勢崎市立第一中学校     銅
沖縄市立美里中学校      銀
旭川市立緑が丘中学校     銀
防府市立桑山中学校      銀
徳島市国府中学校        金
香芝市立香芝東中学校     金
高岡市立芳野中学校      銅
小平市立小平第三中学校   金
習志野市立第五中学校     銀
秋田市立山王中学校      銀
鈴鹿市立千代崎中学校     金
沖縄市立山内中学校      銀
松戸市立第四中学校      金
津山市立北陵中学校      銅
相馬市立向陽中学校      銅

※※※ 後半の部 ※※※
団体名
松戸市立和名ヶ谷中学校    銀
宇美町立宇美東中学校     銀
加古川市立浜の宮中学校    銀
札幌市立啓明中学校       銅
越谷市立北中学校        銀
湯沢市立湯沢南中学校     銀
小平市立小平第六中学校    金
大田市立第一中学校       金
名古屋市立東港中学校     銀
松山市立南中学校        銅
能美市立根上中学校       銀
長野市立裾花中学校       銅
宝塚市立中山五月台中学校  銀
甲斐市立敷島中学校       銅
Posted at 2009/10/27 13:42:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | family(家族) | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #ビート Sparco F-10C ステアリングホイール_183120k https://minkara.carview.co.jp/userid/495315/car/423204/7013936/note.aspx
何シテル?   08/22 16:42
おじゃまいたす! 拙者、犬年生まれのおやじでござる おのおのがた 宜しくお願いいたす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 12:46:40
いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 17:55:23
[ホンダ シビック]MiCarBa AHD対応3Dアラウンドビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 16:16:02

愛車一覧

ホンダ ビート Den grimme Ælling (niel号) (ホンダ ビート)
13代目(2004年3月28日~現在) 本田1991ビート E-PP1型660 赤→白 ...
ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
15代目(H30年3月23日~) 2006年式 増車 娘達用
トヨタ アルファードハイブリッド アルさん (トヨタ アルファードハイブリッド)
16代目(H30年10月11日~) アルハイ良いですね(^。^) 大阪出身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド ベンダサン(BenDasan) (トヨタ アルファードハイブリッド)
14代目(H25年3月16日~H30年10月5日) トヨタ2004アルファード HV-G ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation