• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niel ニールのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

事実の読み方  柳田邦男

事実の読み方  柳田邦男★★★★

 新聞の読み方を返る一冊です。
 正義と悪に分けたがる今生の風潮。しかし、それが本当に正しいのだろうか。疑問には、冷徹な目で真実を見極め、踊らされない視点をはぐくむ必要がある。  それを、今は過去になってしまった社会問題を題に書く、その場の判断、新聞発表がいかに事実と違うのかを思い知らされる。
Posted at 2009/06/12 19:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | book(本) | 趣味
2009年06月09日 イイね!

男子の本懐  城山三郎

男子の本懐  城山三郎★★★★☆

 これぞ、ノンフィクション ハードボイルド
 この2人シビレマス!

「タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない」



第27代内閣総理大臣 濱口雄幸(ハマグチ オサチ) 高知県長岡郡出身

 濱口内閣は、政党内閣の頂点といわれた。その果断な実行力と重厚な風貌でライオン宰相と呼ばれ、国民のみならず天皇、宮中にも絶大な信頼感を与えた。だが、その政治生命はテロリズムによって断たれる。昭和5年11月14日、濱口首相は東京駅で佐郷屋留男なる右翼に狙撃され、重傷を負った。そのとき、駆けつけた医師が、「総理、大変なことに」と呟くと、濱口はうすく目を開けていった。「男子の本懐です」

濱口内閣蔵相 井上 準之助濱口雄幸(イノウエ ジュンノスケ) 大分県日田市出身

 井上は浜口と対照的で、多弁で行動的、パフォーマンス型人間であった。静の浜口・動の井上のコンビで金解禁を断行して行くのである。昭和7年2月9日、井上は総選挙の応援演説のため、会場である小学校に入ろうとしたところ、3発の銃騨に撃たれ声をあげることもなく命を絶たれた。浜口に続いて井上がテロに倒れたことは社会に深い衝撃を与えた。
 犬養内閣の後は井上が総理にもっとも近い男であった。

 小説は、戦前の緊張が走る中で、二人の行動が交互に進展していく、テロにそして、軍部に政治を壊されるまでの日本がいかに民主的であったかを改めて実感できる。この二人が殺されなければ日本の運命は様変わりしていたことであろう。

志半ばで倒れた盟友二人の男の物語は次のように締めくくられる。

「青山墓地三条木立の中に、死後も呼び合うように、盟友二人の墓は、仲良く並んで建っている。位階勲等などを麗々しく記した周辺の墓碑たちとちがい、二人の墓碑には『浜口雄幸之墓』『井上準之助之墓』と、ただ俗名だけが書かれている。よく似た墓である」
Posted at 2009/06/12 19:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | book(本) | 趣味
2009年06月07日 イイね!

F岡市 メンズ ダブルス チーム

先週に続き、卓球の試合行ってきました!

ダブルス団体戦(4人1チーム3つのダブルスペアを組む団体戦で2ポイント先取したチームが勝ち、最初に出た2名は、2試合目に出れません)A/B/C級がありC級に参加です。

まずは4チームでリーグ戦 1戦目いきなり宿敵CHIKUTAKUさん メンバーは違いますが、去年の森山杯団体戦で激闘(2-3)の末、準決勝で痛負したチーム、今回は2-1でリベンジできました。ホッ
としたのも束の間でこれまたメジャーなTAKURAKUさん 残念ながら惨敗(0-2)です。
残るはまたまたメジャーなAKASIAさん 今回お初ですが、無難に(2-0)勝ちました!
と、言う事でリーグ戦は2勝1敗 2位グループの決勝トーナメントに進出となります。

決勝トーナメントでまずTAFUMANZ(B)さんに(2-0)で勝ち、NTTさんも(2-1)で破り(非常に危なかったですが)、決勝戦でこれまたTAFUMANZ(A)さんと当り、健闘空しく(0-2)で負けてしまいました。

結果は2位グループの2位・・・ビミョーな成績でした。

今回はダブルスですが試合数も多く良い練習になりましたね。
7・8月は試合がありません。
めぼしい仕事もありません。・・・とホホ~

早く景気が上向いて欲しいものです。
Posted at 2009/06/08 20:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | takkyu(卓球) | スポーツ
2009年06月06日 イイね!

奥さん、ええ仕事しまっせ

奥さん、ええ仕事しまっせ最近、家のことをほったらかしてたので土曜日は庭の芝刈りです。
写真で見ると良い感じなんですが、実際は雑草ばかりです。・゚・・゚・(つД`゚)・゚・・゚・

まぁ 細かいことは気にしない気にしない!
Posted at 2009/06/08 19:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇なとき更新(無反省) | 日記
2009年06月05日 イイね!

ビミョー!? BEATの燃費

ビミョー!? BEATの燃費300.7Km/19.0L
15.83k/l








今回、気合入れてエコ走行したつもりなんですが・・・

~(=^‥^A アセアセ・・・
Posted at 2009/06/05 12:13:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Beat(車) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ビート Sparco F-10C ステアリングホイール_183120k https://minkara.carview.co.jp/userid/495315/car/423204/7013936/note.aspx
何シテル?   08/22 16:42
おじゃまいたす! 拙者、犬年生まれのおやじでござる おのおのがた 宜しくお願いいたす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 12:46:40
いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 17:55:23
[ホンダ シビック]MiCarBa AHD対応3Dアラウンドビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 16:16:02

愛車一覧

ホンダ ビート Den grimme Ælling (niel号) (ホンダ ビート)
13代目(2004年3月28日~現在) 本田1991ビート E-PP1型660 赤→白 ...
ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
15代目(H30年3月23日~) 2006年式 増車 娘達用
トヨタ アルファードハイブリッド アルさん (トヨタ アルファードハイブリッド)
16代目(H30年10月11日~) アルハイ良いですね(^。^) 大阪出身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド ベンダサン(BenDasan) (トヨタ アルファードハイブリッド)
14代目(H25年3月16日~H30年10月5日) トヨタ2004アルファード HV-G ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation