• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishitanの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2011年1月1日

今さらサイドシル補強バー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今さらながら、ようやくDスポサイドシルを
ゲットしたので取付けます。中古ですが(^_^;)

開梱直後は痕や汚れが結構酷い状態でしたが、
サビや割れなどはないみたい。

 走行距離:36,195km
2
とりあえず質量計測。
ウワサどおり両方で5kgでした。
3
そして作業性向上のため、ジャッキアップ。
4
びふぉー。運転席側。

僕のは熊猫印ロア補強ブレースがついてるので、
これらを片側ずつですが一旦外して取付けます。
5
仮組みしてみましたが、ココもウワサ通り、
運転席側の一番後方のネジ穴合わず。

助手席側は問題ありませんでした。
6
手持ちの電動ドリルとヤスリで穴を拡張。
いちおうサビ止めの塗装を。
7
あふたー、運転席側。

作業体勢も悪く、各部品も結構重いので、
割と重労働でしたが、何とか。

トルクは14mm頭ボルトは61Nm、
12mm頭ボルトは20Nmくらいの手締め(^_^;)。
8
あふたー、助手席側。

さて、これでようやく取付けできましたが、
体感できるかどうか…(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

タワーバー

難易度: ★★

フロントパワーバー取り付け

難易度:

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

カワイ製作所(KAWAI WORKS)フロントストラットバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン スパークプラグ交換 5回目 http://minkara.carview.co.jp/userid/495586/car/423577/4192449/note.aspx
何シテル?   04/10 01:10
サーキット走行好きですが、まだまだ修行中です(>_<) 走りもいじりも野球も飲みもやりたい、多感なお年頃~(笑) <サーキットベストタイム> YZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雪もひと段落・・・ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 22:48:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年4月式。アクティブトップ+弄りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation