• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

昨日、中央道で事故・・・

昨日、中央道で事故・・・ 昨日の夕方、中央道多治見付近で渋滞してたけど、事故が原因だったんですよね。

ゴルフコンペの帰り道だったんだけど、私より30分くらい前に出発してた先輩がちょうど事故したてホヤホヤのとこに遭遇したそうで、こんなほぼまっすぐな所で(タイヤ跡から想定すると)スピンして単独クラッシュ。








回転しながらガードレールにぶつかりまくったんだと思うけど、不思議。

そういえば行きに法定速度+αで走ってたら軽の箱バンが抜かしてった。120は出してたと思うけど怖くないのかなぁ?ってか、そんなに出るの?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/07 07:44:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 8:22
どもどもww

120キロは出ますよ~
ターボだと140キロリミッター効きます。

でも横風とかに弱いので強風の時は100キロ以上は怖いです。
コメントへの返答
2016年12月7日 9:03
おはようございますww

箱バンでターボ!?めっちゃ刺激的ですね~

でも、昨日見かけたのは20年くらい前の、昔の規格?ので、見るからに風に煽られてふらついてるのにガンガン踏んでっちゃって・・・凄かった~
2016年12月7日 9:46
軽のエンジンは100キロ超えた辺りから唸るので精神的に怖いです(^^;;

路面濡れてるように感じないのですが、スピンしてんですねf^_^;

タイヤが糞だったか、スピード出しすぎなのか、、、

これからは大学等が冬休みでペーパーが増えるので怖いですね。
コメントへの返答
2016年12月8日 8:55
たしかに負担かけてる感があって精神衛生上よろしくないですよね~

路面は完全ドライで、スピンしながらガードレールに突っ込んでったタイヤ跡もクッキリ残ってました。

ただ・・・ もの凄い強風だったんですよね~
ゴルフにならないくらい♪ww

転倒しなかったのが不思議!
2016年12月7日 9:56
昨日の強風はヤバかったです。ドアがもって行かれそうになる強風でしたので、駐めるところにも気を遣っちゃいました。
高速道で直線だからって安心していたら風が怖いですね。
吹き流しちゃんと見ていたのですかねぇ。
コメントへの返答
2016年12月8日 8:57
ですよね!
ゴルフコンペだったんですが、私の他にシングルさん二人いたけど、その二人とも90台!ww

そ~ゆ~レベルの風なんで、セダンでも影響受けるんだから、このタイプの軽だと怖いですね・・・
2016年12月7日 12:18
ショートホイールベースだからとくにそういう特性なんだけど、ミゼットIIで高速で90くらいで後輪が前に出るような感じがあって、めちゃくちゃ怖かったですわ。

普通の軽でもじゅうぶん怖いと思うなあ。
コメントへの返答
2016年12月8日 8:59
ミゼットⅡ!
運転したことないけど、めっちゃ楽しそうです~

しかし、最近の軽はパワフルだからって飛ばしてると危ないですよね。
2016年12月7日 15:45
FF車+ハイスピード+下りカーブ+エンジンブレーキ=”恐怖!“or”終了!”
コメントへの返答
2016年12月8日 9:00
たしかに要注意ですね。しかも強風・・・

でも、危なっかしいのが楽しいとも言えて♪ww
2016年12月7日 20:03
↑jcn-kサン そんな事ないですよ~
 ねぇメガさん♪

コメントへの返答
2016年12月8日 9:02
良くできたFFは乗り方さえ判ってれば自由自在に動かせるけど・・・ たしかに技術の無い人にとっては危険なケースはありますね~
2016年12月17日 1:43
以前、友人の作り上げたブラバススマートスペシャルで高速の追越車線走行中、際どいところでレクサスが目の前に飛び出し。

黄色ナンバーなのでなめていたんでしょう。

距離を保ちつつ、ついて行く、ついて行く・・
速度も上がる上がる・・・

ついにはリミッターが働き、レクサスは撃沈。
リミッターが効いているレクサスを追い越し車線から+αで追い抜くと、レクサスのおっさんはあっけにとられてました。(笑)
時効だから言いますが、黄色ナンバーでふぬわkmくらいでました。
コメントへの返答
2016年12月17日 8:41
ちょー!!
黄色ナンバーでふぬわ㌔って!!!

そのレクサスのオッちゃん・・・ 
目が点だったでしょうね♪

雨宮シャンテはふうわ㌔出たそうだけど・・・
普通車での300㌔より怖いでしょうね~
2016年12月17日 9:14
>普通車の300キロより

それがそうでもないんですよ。
スマートはちっこいのに剛性が高いのでほとんど不安はなかったです。
ただ、極端にホイールベースが短いので、ピッチングが激しいのが困りました。

ちょうどノーマルエアロなしの911でサーキットのストレートを全開にしているような不安定さでした。
コメントへの返答
2016年12月17日 22:06
たしかにドイツのアウトバーンでスマートが14~50㌔でフツーに走ってるの何度も見たけど・・・ 飛ばしても怖くないんですね。(驚

一度、代車に貸してもらった事あるけどギクシャク感に慣れる前に返しちゃった~

きっと純正エアロすら取っ払ってしまった700馬力のR34でぶっ飛ばすよりは怖くないのでしょうね♪ww
2016年12月17日 23:08
>ギクシャク感

普通のスマートとブラバスではミッションの精度が全然違いますよ。
普通のはオートで乗ると変な段付きがあって気持ち悪いです。
あれは切り替わるところを体で覚えて、その瞬間アクセルを軽く抜くか、マニュアルモードで乗ったほうが良いです。
ブラバスはその点、シフトが迅速に行われてずっとスムーズです。
シフトもパドルなので使いやすいです。

軽自動車でふぬわは痛快でしたよ〜
コメントへの返答
2016年12月18日 15:02
なるほど・・・

なんか運転が下手になったって思えるほどギクシャクして、助手席からなんて酔いそうとか言われて・・・ こりゃアカンな。って結論だしてたんですが・・・ やっぱコツがあるんですね~

勉強になりました!

プロフィール

「感謝の気持ちでイッパイ! http://cvw.jp/b/495684/48603388/
何シテル?   08/16 14:18
たった一度の人生です。   アクセル全快にしましょ~ 車はその時に欲しい (しか乗れない) のに乗らなきゃ! えっと・・・私のブログは車に関係ない事が多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとゲットできました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:00:48
人の改造車にケチつけたバカ(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 14:49:37
やっぱり神様っているんだね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 14:44:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
GW明けの納車予定♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
もちろんMTです! キビキビ走れる良い車でしたよ~
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナ仕様だったけど、ミニサーキットでは 本当に気持ち良く走れる車でした~
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
彼女がこの車が好きだって言うから・・・ まっ、短い付き合いでした~(車の事ね)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation