今日はみん友でありリアル友達でもある方々と、
あの有名なマウンテンでランチしてきました~♪
いやぁ~ オッサン5人で盛り上がってました!
カーキチな皆さんと食べるって楽しいですね~
今日はフツーに 田舎味噌味 のパスタ に。
これはおススメです。もちろん無事に登頂!
早瀬さんだけ激辛ピラフで遭難してました♪ww
マウンテン用語
--------------------------------------------------------------------------------
マウンテン絡みの用語の説明です。ただし、私の仲間内ではこういう意味で使っているというものなので、一般の用法とは違っていることがあります。細かい突っ込みは無しってことで。
山(やま)
マウンテンの別の呼び方。というか、「山」と聞くと先にマウンテンを連想してしまう。
登山(とざん)
マウンテンに行くこと。もちろん、ただ行くだけではなくて、食事をすることまで含む。
下山(げざん)
マウンテンから帰ること。家に帰るまでが登山です。
遭難(そうなん)
マウンテンに行って(無理して食べ過ぎたため)気持ち悪くなったり腹をこわすなど、体調を崩すこと。引き返す勇気も必要。
登頂(とうちょう)
注文したものを食べきること。一人で全部食べるのが基本だが、多少は他の人に協力してもらってもいい。助け合いは大切。というか、同じものばかり食べていると飽きる。無理して登頂すると、下山途中で遭難する可能性があるので注意。
氷山(ひょうざん)
アイス氷(要するにかき氷)のこと。これも量(というか高さ)が半端ではない。器に入っている部分が、まさに氷山の一角。中にアイスクリームが入っている。
雪崩(なだれ)
アイス氷を食べているときに、氷がテーブルの上に落ちること。はっきり言って、どうやって食べても絶対こぼれる。最初からアイスクリームを掘り出そうとか無謀な食べ方をすると、被害が拡大する。やはり基本に忠実に。
まともメニュー(まともめにゅー)
おいしく食べられるメニュー。マウンテンといえども、ヘンなメニューばかりというわけではなく、普通の食事として食べられるものもある。むしろ、まともなメニューの方が多い。なお、名前がヘンでも、まともなものもあるし、その逆もある。名前だけでは、どんなメニューか想像できないところも、マウンテンの魅力であろう。

Posted at 2011/10/15 17:30:38 | |
トラックバック(0) | モブログ