• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fukeyの愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年12月13日

Xperia A(SO-04E)の画面をインターナビ(VMX-135VFNi)に出力。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今までカロッツェリアの楽ナビを使用しており、SDカードからビデオ再生してましたが、インターナビになりそれが不可に。
なんか悔しいので、スマホの映像出力をナビに表示させようと挑戦してみました。

これがひとつ後のモデルのVXM-145以降でしたら直接HDMI接続出来るので問題なかったのですが、私のVXM135にはその機能はありません。

RCAコンポジット入力のVTR機能はあるのでそれでやってみようと企画。
2
まずはナビにビデオ入力を追加するため、RCAビデオ入力ハーネスをナビ背面に接続。
3
RCAビデオのコンボジット端子をHDMIに変換する機器を接続。
場所はグローブボックスの裏上部、丁度助手席インパネの裏側にマジックテープを貼り付け固定。
4
写真取り忘れましたが、HDMIをスマホのMHL端子に変換するケーブルを接続。

接続はこんな感じ。
[ナビ] - [RCA] - [HDMI] - [MHL] - [スマホ]
手間のかかる・・・
5
HDMIからRCAへ変換する機器と、MHLからHDMIに変換するケーブルにUSB電源が必要なため、これも取りつけ。
シガーソケット2ポートとUSB3ポート、もともとヘッドレストに付けるものです。

シガーソケットに蓋が付いてましたが、グローブボックス開閉に干渉するため引き千ぎ・・・取り外してます。
6
HDMI-RCA変換器と同じグローブボックス内に固定。
これでグローブボックス開閉には支障ありません。
レーダーとドライブレコーダーの電源がインパネのシガーソケットからタコ足で取っており、美しくないのでこちらへ移動して頂きました。
7
電源はヒューズボックスのアクセサリから取り出し、グローブボックスまで1本引っ張り、シガーソケット受けを付けて接続。
8
ナビ下のランプ穴からMHLケーブルを取り出しスマホと接続。
おでかけ転送の保護された録画タイトルも、問題なく表示できます。

スマホのナビも画面に表示出来るので、VTRでナビも可能に。
あれ?インターナビいらないじゃん・・・

USB出力MAX 3Aのポートへ接続しているので、MHL接続で動画再生中でもしっかり充電出来ます。

部品総額7,000円くらいでした。
ナビ買い替えると23万とか、ヤフオク相場でも10万とかなので、それに比べれば安く仕上がりました。
そもそも「スマホの画面出したい」って理由でナビ買い替える人も少ないと思いますが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤも復活

難易度:

ブレーキ固着

難易度: ★★★

復活作業で!

難易度: ★★

TPMS電池交換

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車と自転車が好きな札幌在中者です。 車は最近サーキット離れして自転車レースに力が入っています。 更新はほとんど燃費記録。 自転車が積めるようにとS2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワコー サイドカーテンワイド ストレッチブラック Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:44:08
ワコー サイドカーテンワイド ストレッチブラック Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:38:44
Xperia A(SO-04E)の画面をインターナビ(VMX-135VFNi)に出力。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 06:34:58

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2014年11月24日 納車。 中古で購入、乗り換え7台目にして初めてのAT車。 自転 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初めての外車でイタ車です。 最初に乗った感想は「これ良い!」 何が良いのか表現できません ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
「MT]で「FR」で『自転車が積める』という条件で合致し、探していたところに程度の良い中 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
DC1→DC2→AP1と乗り換えてきまして、流れ的にAP2かと見せかけてまさかのAP1で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation