• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JBヒロシのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

タイヤフェチ

タイヤフェチ本来パーツレビューに書くところですがこちらにもアップします。

まずこのスーパースワンパーでタイヤのサイズですが32×9、50というサイズです。

以前の33インチのBFは2セット目となり昨年末に変えたばかりでした。
ですが32インチというサイズに興味がありました。

たまたまプロスタッフに転がってたスワンパーを安くして頂けるとの事で今に至ります。衝動買いです(笑)

まず最初の印象は組む前から固いタイヤだなと思いました。この時点で空気圧を落としてグリップを稼ぐタイプではないなと思いました。

案の定、2キロから0、8まで落として走りましたが見た目のたわみもグリップもさほど変化なし(笑)
ロックセクションに突入するも、石の上では横に滑り思ったように走れません。

ですが岩盤や土泥系にはすこぶる噛みます。

特に神Vでは間違ったラインでもフロントが噛みついた瞬間がわかり上がりました。

BFなら噛んでません。
タイヤノイズも凄まじく、乗り心地も最低。しかしこんな個性的なタイヤは大好きです。

短所の多いタイヤですがある場面での突出した性能を感じられた時はなんとも言えない楽しさです。
ロックに出る時はKM2に替えるつもりです。

賛否両論のこのスワンパー、僕は好きです。立派なクロカンタイヤです。
なんでそんなタイヤ入れたん?と思ってる方も居てるでしょうが、タイヤフェチなんです(笑)

KSでは相性良かったですよ。今までトランパス、ジオランダー、エクストリームトレッカー、ダンロップMT2、BFのKMと履き替えてきましたがスワンパーはかなり良いですよ。この違ったグリップ感は最高です。

次はMKYでテストです。
Posted at 2011/01/29 10:11:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月25日 イイね!

一応フロントからご挨拶。

一応フロントからご挨拶。さて、神Vはやはりダメでした。真ん中ぐらいまでは行きましたが、まだまだ車幅感覚がわかってないのかむなしくリア右側が落ちました。

傾いてレスキュー要請です。今回は後ろから引き抜くより前からの方が状態がよく、知っている方はどこまで進んだかはわかっていただけると思います。

本当、心の中では行けた!いや見ていた誰もが行けたと思ったと言ってました。それぐらい惜しかったです。悔しい~(泣)

しかし手ごたえありで負けずにレスキュー後も懲りずに何度も挑戦し、1段目は何度も登れました。何回も行っているうちに、どんどん壁は崩落。左にも傾き左ミラーがお亡くなりに。今日はこれ以上は辞めておこうと撤退。

アウターのおかげで被害はそれだけで済みました。

ニュータイヤのスワンパーですが、神Vと相性は最高でした。かなり噛み付いてくれました。

しかし石の上での横方向のグリップは最悪でツルツル横に滑りました。

縦方向の土、泥、岩盤はかなりのもんです。バイアスタイヤのせいか剛性があり、かなり固く0.8まで空気圧を落としてもたわみはあまり変わらずで、空気圧落とす意味があまりないタイヤです(笑)

帰りは悔し涙をこらえながらスワンパーのノイズをバックミュージックにしながら帰ってきました。

神様、今日も遊ばせて頂いてありがとうございました!

少ないけどフォトギャラはこちら↓
Posted at 2011/01/25 21:16:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

明日の件

明日の件明日予定通りKSに行きます。

朝10時には到着してます。
タイヤも交換。安く仕入れたのでスワンパー履いてみました。

タイヤノイズは覚悟です(笑)

Posted at 2011/01/24 16:52:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月21日 イイね!

改造は楽しい♪

改造は楽しい♪昨日、通販で頼んでいたショックES9000が届きました。

僕はパーツが届けばすぐに付けたいタイプです(笑)

昨日も夜8時に仕事を終え、ご飯も食べず風呂も入らず9時からショック4本交換しました。ブッシュが合わなかったり、暗闇での作業もあり2時間掛かってしまいました(T_T)

終わったのは11時でしたが、どう変化があったか試したくて30分程近所をブラブラ。帰ってきて眺める事30分、アホです(笑)部屋に戻ったのが12時でクタクタ。

でもうれしいんですよね~♪

我慢出来ないのは子供の時から変わってませんわ(笑)

舗装路のみのインプレですが、狙い通りちょうど良い感じ。25日のKSが楽しみです。しっかりした挙動になってることだと思います。

ジムニー最高!
Posted at 2011/01/21 12:36:08 | コメント(24) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月19日 イイね!

1/25KS行きます!

1/25KS行きます!1月25日火曜日、雪装備の全くない私はKSに行きます!

今んところは、くろにいさんと2台です。おそらく5台ぐらいにはなると思います。

既に去年ショックをES1000に交換したところでした。ジムニーには固めのショックですが僕の車重ではダメでした。甘かったです。

アウターつけた為、車重にバネレートがついていってないようです。

なので今週中にコイルをアシストする作用もある高圧ガスショック、ES9000に変更します。以前付けていた高圧ガスショックMX6に戻したらいい感じで車高も上がり、引き締まりました。

今回はストローク、値段の関係でES9000にします。

どうしてもテストをしたいのです。一応告知しておきます。お暇な方遊びましょう。よろしくお願いします!



Posted at 2011/01/19 22:50:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー トツゲキパワーエアフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/496117/car/2777816/9974859/parts.aspx
何シテル?   07/06 01:16
JBヒロシです。ジムニーは6台目、パジェロ、テラノ、四駆は計8台乗ってきました。その前はAW11、AE86は3台乗り継ぎ、峠で走ってました。レガシィ、デミオと普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

友人Tの2号車のスズキ・エブリィバン(EBD-DA64V)のエンジンのアースケーブルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:39:30
Yukiz Machinery 180ホイール用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:24:39
ジムニー販売中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 12:21:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
懲りずにまたジムニー買いました。 JA11幌、走行18万キロ、ですが前オーナーによりこま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23通勤快速仕様。30㍉アップ仕様から最近2インチアップに仕様変更しました。
BMW その他 BMW その他
最高出力167PS ABS付き ボタン1つで可変するダンパー、バネレートは楽しい。 グ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロック仕様です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation