• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JBヒロシのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

白ナンバー

白ナンバー本日取得しました。別にブログアップするほどではないですが、希望ナンバーにしました(笑)
みんカラしてなければ別に何の番号でもよかったですし、自分の名前ってのもちょっと抵抗ありましたが
良い記念になりました。(164→ヒロシ)

車検証は何故か初度登録H22年10月になってました。いったい何年式の車かわからなくなりますね(笑)

Posted at 2010/10/06 16:44:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

シェイクダウン13日水曜KS

シェイクダウン13日水曜KS納車は明日だったんですが、仕事の事情で延びまして来週火曜日に納車、そして13日の水曜日に走りに行こうと思います。入荷待ちしてますエクストリームシャフトは来月になり、エアロッカーもお預けとなりました。

未完でのシェイクダウンですが、走破性は十分です。でも慣れてない車で1人はどうかなと思いまして、ラインなど見てもらうために、いわけんさんにお願いしました。おヒマな方よければKSで遊びませんか?

走行会と大げさなものではありませんが、行くのでお知らせします。

11時現地集合です。ではよろしくお願いします。
Posted at 2010/10/05 21:02:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月01日 イイね!

予備検合格

予備検合格めでたく予備検査が通り、3ナンバー公認となりました。入荷日未定のエクストリームシャフトが間に合いませんのでフロントエアロッカーも無い状態ですが、無理言って現状で納車してもらいます。6日に納車予定です。帰りにKS行こうかな?何時になるかわかりませんが…楽しみです♪
Posted at 2010/10/01 18:27:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月29日 イイね!

ジム天取材見に行きました。

ジム天取材見に行きました。本日はオートリライアンスのデモカーとしてめでたく選ばれましたJBヒロシ号、ジムニー天国の取材に無理言って同行させて頂きました。

注文しているパーツが揃わない未完成な状態でテスト走行無しという状況でした。ですがこの日の為に社長は早朝出勤、残業を繰り返し、忙しい中ここまで仕上げてくれました。今日の朝も作業していたそうです。本当にありがとうございました。社長と出会えてよかったです!

この取材が今の状態での初シェイクダウンとなりましたが、ものすごい走破性を見せてくれました。

難所も難なく乗り越え、キャンバーもすごい安定性、フロント4リンクも素晴らしく働き、ジム天のテストドライバーは結局エアロッカーのスイッチを押さずという走破性を見せてくれました。

初走行という事もあり干渉場所など今後の課題もありますが、テストドライバーは「ものすごいJBだ!」と絶賛でした。ちなみにテストドライバーはさすがのドライビングでした。

感想など聞いてると勉強になります。こうして本になるんだと貴重な体験をさせて頂きました。

ダート系や軽自動車の規格内のマシンが多い中、掲載されるなかでは異色のJBとなるでしょう。

デモカー紹介と、サステストの両方で掲載されますので楽しみです。



下の動画はサステスト風景です。最後のフロントの伸びに感動しました。フェンダー外した姿も気に入りました(笑)

撮影風景などフォトギャラへどうぞ。

<object width="640" height="385"></object>
<object width="640" height="385"></object>


フォトギャラはこちら↓
Posted at 2010/09/29 17:22:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

ギアミスに注意

ギアミスに注意7月に神の背骨でギアミスにより転倒した私。前に行かないといけないのに勢いよくバックということでした。

話はかわりまして、某動画サイトで普段からどうなったら転倒するか、どうしたら登れるかとか日夜勉強してます。かなり勉強してます。特に海外の四駆の動画は面白いです。ジムニーに限らずいろいろ見て勉強してます。

特にJEEP系の転倒シーンは勉強になります。前後ドラデバ付きによる転倒ですね。フロント、リアともにデバイスがあるからこそ転倒するというパターンも良く見ます。フロントでも入ってなければ、そこまで行くことないからコケないのにって感じですね。ラインを間違えてるのにドラデバのおかげでそのまま転倒はよくある話です。

自分も今度はフロント、リアともにエアロッカー入るので要注意です。勉強になります。

そんな中で、僕が面白いと思った動画を一つ紹介します。

この動画は結末はギアミスです。ヒルクライムを何度か挑戦し、バックをしてまた登っていく動画ですが、最後は、慣性でバックしてますが、途中でクラッチを繋いだようで、負荷が掛かりホーシングがもげたといった感じでしょうか?ダウンギアを組んでる自分も要注意です。

結構面白いですよ。マンガのように潰れていきます。では皆さんもお気を付けて(笑)

<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/09/27 14:46:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー トツゲキパワーエアフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/496117/car/2777816/9974859/parts.aspx
何シテル?   07/06 01:16
JBヒロシです。ジムニーは6台目、パジェロ、テラノ、四駆は計8台乗ってきました。その前はAW11、AE86は3台乗り継ぎ、峠で走ってました。レガシィ、デミオと普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

友人Tの2号車のスズキ・エブリィバン(EBD-DA64V)のエンジンのアースケーブルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:39:30
Yukiz Machinery 180ホイール用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:24:39
ジムニー販売中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 12:21:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
懲りずにまたジムニー買いました。 JA11幌、走行18万キロ、ですが前オーナーによりこま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23通勤快速仕様。30㍉アップ仕様から最近2インチアップに仕様変更しました。
BMW その他 BMW その他
最高出力167PS ABS付き ボタン1つで可変するダンパー、バネレートは楽しい。 グ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロック仕様です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation