• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JBヒロシのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

お詫び

前回のバギーのことで、批判がありました。「倒壊の方の走りのほうがシビレました。みん友の顔を潰さないで下さい」と。
なぜそう解釈するのでしょうか。もちろんそんなつもりないですし、今回の練習はもっと前から決まってた事ですし、もちろん倒壊の方々が来たから、わざわざ行ったわけではありません。このショップの超地元の場所で、いつも来るところです。

自分が行けていない難所を制覇された倒壊の方々はすごいと思ってます。

それに倒壊の方以外でここの地元の人でも同じように制覇してる人も過去何人か居てます。

申し訳ないですが、倒壊の方々のマシンだけがすごいから行けただけなんて思う、レベルの低い解釈をする僕ではありません。

初めて来てあそこまで走れるのは凄いことです。緊張もされたでしょう。遠征で無茶も出来ずまだ実力も発揮してないでしょう。ドライバーの実力も相当なものでしょう。そんなことわかってます。

たまたま次期が重なっただけで倒壊の方々の顔を潰すなんて全く持って思っておりません。

ただ1人でもそう思われたなら他にも思われた方がいてるかも知れませんので、誤解を招くようなブログアップしたことをお詫びします。

ただ、僕の闘志に火が着きました。自分の23が入院ついでに大幅な戦闘力アップを決めてます。倒壊の方々、今度一緒に楽しく走って下さいね。

そしてご批判を頂いた方、みんカラを見た方でしょう。そんなつもりは全くないのでご理解お願いします。

以上です。

Posted at 2010/07/30 21:22:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月27日 イイね!

オートリライアンス バギー 神様は社長でした。

オートリライアンス バギー 神様は社長でした。さて、予定通り、オートリライアンスへ入院がてら、ロックマシンの走りを見せていただきました。

感想は強烈の一言。本物の走りはこんな次元にあるんですね。真剣にロッククローリングで頂点を極めてる走りは、まさに異次元でした。

マシンもさることながら、運転技術、行ける!という判断力、ライン、すべてが違いました。横乗りもさせていただきましたが、異次元すぎて何が勉強になったかわからないくらいでした。

このマシンに運転させていただいたらどこでもいけそうですね。でも違います。F1マシンを運転できますか?そーいうことですね。本物の競技に出てるからこそ操れる技術ですね。

運転してみる?と言われましたが丁重にお断りさせて頂きました(笑)

写真は、最後にどこ下りると聞かれ、せっかくだから勇気を振り絞り「一番きついところ」とお願いしたら写真の所でした(笑)降りて見てビックリ!前転必須の強烈な角度でした。それをコケないからと判断出来る社長は凄い!ここを下りれるなんて思ってなかったです。まだまだJB23乗れてないと痛感しました。

そして今回の走行は真剣でした。トップドライバーでありオートリライアンス社長である岡本良太郎氏は
走る気合度が違います。 「緊張するような事しないと練習にならない」と終始言っておられました。


復活の際はKSで復活走行会します。社長もバギーで仕事の合間に少しだけ参戦してくれます。気さくな社長で走りの楽しさいろいろ教えてくれますよ。お楽しみに!

下の動画は、神のV字の横を上から下ってきて、途中で強烈な角度になるのに右へ旋回しながら下りて行き、そのままV字へ行くというまさに神業です。ちなみにバックしてません。FFターンでVへアプローチしてます。よく見ていただいたらわかると思います。フォトギャラも見てくださいね。

<object width="640" height="385"></object>
Posted at 2010/07/27 20:40:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

火曜日入院します。

火曜日入院します。ご存知のようにちょっと深刻な僕の23ですが、次の火曜日入院します。ついでにいろいろ計画中ですのでオートリライアンス社長と相談します。仕上がりをお楽しみに。乗り換えかもしれませんが…。

そしてそして、「ついでにバギーの走り見る?」とお誘い頂きました。本物中の本物、ロック大会の常に上位入るバギーの走り、そして日本のロッククローリングトップクラスの運転を某所で見させていただきます。楽しみです♪多分すごくいろんな意味で刺激やカルチャーショックを受けてきます。

よく見ると2人乗りもできるのかな?


また報告、フォトギャラしますのでお楽しみに。

Posted at 2010/07/26 00:04:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

被害状況

被害状況みなさん、たくさんのご心配やアドバイスありがとうございました。感謝感激です。zenmaiちゃんも直電ありがとうございました。

昨日も休みだったのでいろいろやってましたが、以外とダメージは大きく、入院させることになりました。ルーフまで逝ってるので、車屋の僕としては普通に全損扱いです。直せるかどうかも未定で、廃車も検討せざるをえません。

ドア、Bピラー、クォターパネルの凹みはかなり広範囲で一番深いところで10センチ以上凹んでます。アクリル張りましたがこれでもダメです。内装にも波及しておりどうしようもありません。

復活は未定となりましたので、しばらく走行は無理となりました。進行状況などまたブログ書きますのでよろしくお願いします!走行会は見学とかするかもです(笑)

屋根きりとかのアドバイスはご遠慮願います(爆)


ではまた
Posted at 2010/07/22 20:45:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

コケました。

コケました。詳細はまた家に帰ってからお伝えしますね。

追加説明

今、家に帰ってきました。コケの原因はなんと超恥ずかしいギアミスです。

どこでも1度目はクローリングでとりあえず挑戦することで、自分の気が済む私。

この場所は神の背骨と呼ばれKSでも難易度高いところです。

ご存知のように、今回はオープンデフです。1度はクローリングで挑戦しましたがやっぱりここはダメだと思い少し後ろに下がり、王道のラインに整えてさあ勢いつけてアクセル全開で駆け抜ける予定でした。ギアは気付かずバックのまま。勢いよくスーパーバックを決め、写真の状態。ホントバカです。

車は中事故ぐらいでしょうか?結構勢いのある倒れ方だったので衝撃もありました。少し首が痛いです。ドア、Bピラーからクォーターパネルに掛けて結構な凹み。屋根まで波及して車高アップ。ドアを閉めても隙間が空き、みん友のはりやん仕様になりました(笑)この前とは反対のガラスも割り結構な被害です。クォータパネルとBピラーも広範囲に凹み、純正ガラスは無理と判断。ガラスはアクリル板でこれまたみん友のくろにいさん仕様(笑)もうホームセンターで買ってきました。

バカなミスでした。油断なのかオープンなので余裕がなかったのかわかりません。

レスキュー頂いた皆さん、ありがとうございました。明日も休みなんで早速ガラスだけでも直します。

ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。体は大丈夫です。

次こそ制覇します(笑)
Posted at 2010/07/20 18:30:39 | コメント(31) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー トツゲキパワーエアフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/496117/car/2777816/9974859/parts.aspx
何シテル?   07/06 01:16
JBヒロシです。ジムニーは6台目、パジェロ、テラノ、四駆は計8台乗ってきました。その前はAW11、AE86は3台乗り継ぎ、峠で走ってました。レガシィ、デミオと普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

友人Tの2号車のスズキ・エブリィバン(EBD-DA64V)のエンジンのアースケーブルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:39:30
Yukiz Machinery 180ホイール用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:24:39
ジムニー販売中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 12:21:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
懲りずにまたジムニー買いました。 JA11幌、走行18万キロ、ですが前オーナーによりこま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23通勤快速仕様。30㍉アップ仕様から最近2インチアップに仕様変更しました。
BMW その他 BMW その他
最高出力167PS ABS付き ボタン1つで可変するダンパー、バネレートは楽しい。 グ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロック仕様です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation