• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JBヒロシのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

プロスタ見学

プロスタ見学昨日プロスタッフにてスーパーロ-ダウンギアを入れてもらいましたのはみなさんご存知の通りです。待ち時間の間、ひたすらスーパースージーやジムニー天国を読んでました。ちょっと時間を持て余したのでうろうろして写真を撮りました。ここにお世話になったきっかけは、足廻りがノーマルだった時どこでお世話になるか何店舗か回ってました。最後に行き着いたのがプロスタッフでした。気さくにしゃべってくれました店長の杉本さんの人柄もよく、ここでしてもらおうと決めたのが始まりでした。特にかしこまるわけでもなく押し売りもなく普通にしゃべってくれたのが逆によかったです。僕はこの店ポリシーがあって好きです。ちょこっと紹介しますのでよかったらフォトギャラリーへどうぞ↓
Posted at 2009/05/28 22:49:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

スーパーローダウンギア最高

スーパーローダウンギア最高予定通り本日スーパーローギア搭載しました。JA11乗りの方からすると大した出来事ではないですが、23乗り、特にアピオ58スターが使えない5型以降の23乗りには感動の一品です。プロスタッフの方に言われましたが搭載して走るのは私が最初だそうです。←ちょっと自慢

やっとやっと低速走行が出来ました。想像通りの遅さです。解りやすく言うと、既に15%ダウンギア入れてての感想ですが、前の1速が今の2速です。いけちんさんに乗って頂いて外から見てましたが正にクローリングスピードです。いけちんさんにもこれはおもろいと褒めていただきました。

大き目の石も亀の遅さでアイドリングのまま通過、下りもアクセル踏まないと遅すぎます。停止以外ブレーキやクラッチもほぼ使いません。

低速で走るといろんな事が見えてきました。まるで違います。きちんとラインをとったり、グリップの感触やアクセルワークなどいろいろ見えてきて勉強ができます。これからまた一から勉強です。走りこんでレベルアップしたいと思います。また走るのが一段と楽しくなりました。

今日も付き合ってくれたいけちんさんとHIROKINさんに感謝感謝です。仕事で疲れてるにも関わらず来て頂きました。雑談楽しかったですね。またいろいろ教えてくださいね。

あっそうそう、既に15%ダウン入れてる方、私の場合ですが今回のギアを足すと、コオロギが鳴くようなギア鳴りが無くなりました。個体差あるので一概には言えませんが…。それと今回のギアを投入するにあたって少しだけ削る作業があるそうです。簡単に出来る大した作業ではないらしいです。説明書に書いてるとの事。とにかくこのギアおすすめですよ。
Posted at 2009/05/28 00:20:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

水曜日投入決定

水曜日投入決定とうとう決定しました。スーパーロ-ダウンギア水曜日に投入です。ほんとに待ってました憧れの極低速。情報としまして今回のギア単品でも付けれるそうです。その場合77%ダウンです。従来のローギアと組み合わせで104%ダウンです。私の場合前回のギアで工賃込み約13万円、今回で約11万円合わせて24万円ローギアにお金かけたことになります。それでも入れたい一品です。プロスタッフで14
時から取り付け後そのまま写真のところへテストに逝きます。おそらく19時ぐらいには現地到着します。いつもいつも快く付き合ってくれるいけちんさんありがとうございます。HIROKINさんも来て下さいね~。早ければその晩にインプレします。お楽しみに!
Posted at 2009/05/23 21:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

プロスタッフ、スーパーローダウンギア情報

プロスタッフ、スーパーローダウンギア情報ご存知の方も多いですが、すでに同社ダウンギアキットを組んでる私。まだまだ不満です。4型までならアピオ58スター(58%ダウン)などあります。いっさん2002さんみたいに58スターと同社ダウンギアの合わせ技を施す低速フェチ(笑)は既にいてますが私のは6型。更なる低速を求めてましたが、大手術(方法は省略します)か中途半端な方法しかありませんでした。今回のギアーを足すことでハイ側は15%のまま?でローギアー側2,643から5,407と約104%ダウンとなります。現在の15%ダウンギアでも威力を痛感した私。104%なんて夢のようです。本日早速問い合わせしましたところ、本日からでも販売しようかみたいなことをおっしゃってましたが、とりあえず返事待ちとなりました。超低速の威力、サスやトラクションデバイスを変えるより効果あると思います。じわじわ進む、ゆっくりラインをトレースする、すごく大事な事です。いけちんさんのタイプCを積む11に乗らせていただいた事ありますが、すんごい下りでもアクセルを踏まないと進まない超低速でした。私の23ならブレーキ+クラッチ切るみたいなかんじですね。とにかく楽しみです。早く電話来ないかな~。次回のブログはスーパーダウンギアのインプレになると思います(笑)お楽しみに。
Posted at 2009/05/20 22:06:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

サイドシルガード風

サイドシルガード風今日は休みでした。この前のサイドシルヒットしたところを塗装しました。どうせまたぶつけるので、次も塗りやすいつや消しブラックにしました。なかなかいい感じにできたと思います。ほんとはサイドシルガードつけたいのですが、プロスタッフからJB23、5型~用スーパーローダウンギアが出たのでまたまた後回しになりそうです。いくらお金あっても足りないですわ。
Posted at 2009/05/19 16:19:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー トツゲキパワーエアフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/496117/car/2777816/9974859/parts.aspx
何シテル?   07/06 01:16
JBヒロシです。ジムニーは6台目、パジェロ、テラノ、四駆は計8台乗ってきました。その前はAW11、AE86は3台乗り継ぎ、峠で走ってました。レガシィ、デミオと普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 19 202122 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

友人Tの2号車のスズキ・エブリィバン(EBD-DA64V)のエンジンのアースケーブルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:39:30
Yukiz Machinery 180ホイール用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:24:39
ジムニー販売中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 12:21:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
懲りずにまたジムニー買いました。 JA11幌、走行18万キロ、ですが前オーナーによりこま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23通勤快速仕様。30㍉アップ仕様から最近2インチアップに仕様変更しました。
BMW その他 BMW その他
最高出力167PS ABS付き ボタン1つで可変するダンパー、バネレートは楽しい。 グ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロック仕様です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation