• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤン坊♪のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

GT3に乗るといふ事

GT3に乗るといふ事普段、アクセス数はほとんど見ないのですが、先ほどちらりと覗いたら、GT3前の20倍くらいになってました。
改めてGT3の注目度を思い知りました。
メッセージ欄から2件、直電1件 (笑) の問い合わせありました。

Phase1の販売は、来年3月のロッドにて終了となるようです。
GT3とはこういうモデルなんですね。一定量売り切ったら終了。
殆どの人は試乗はおろか、実車も見ないでオーダーを入れたはずです。
今後もショウルームに並ぶ事はないと思います。去年の東京モーターショーにも出さなかったのには驚きましたが。。
こんな信用買いを入れてくる車は、GT3だけじゃないでしょうか。
もうすでにデットラインは過ぎたかもしれませんが、参考になればと思い注文書を添付いたします。

フェラーリやマクラーレンに比べれば安価ですが、やはり馬鹿げた価格だと思いますよ。

予約入れてから仕事に精を出すようになりました。今は、毎月の支払を見ないようにしてますが。
オーダーを入れた後も、ずっと挙動不審な生活を送っていました。
炎上事件の際は、得たりとキャンセルを入れようかと思いましたが、そこはぐっと思いとどまりました。

昨今、とりあえずスポーツカーを置いておくかという事で、不毛な車輛入れ替えを繰り返してきましたが、どことなく虚しさを覚えていました。
この車は違いますね、魂を揺さぶるものがあります。

Posted at 2014/11/28 10:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

銀ぶら


羽無しの方がクールだと思うのだが、ディーラーにはやめた方がいいと言われました。
いつか外そうと思ってます。
Posted at 2014/11/25 18:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

焼き入れ

来週の初回ドック入りを前に、焼き入れと称して富士市の音楽仲間を訪ねました。例によって東名右ルートを
チョイスし、初めての新東名を音速移動。
この車の最も気に入ったところを一つ選ぶとしたら、音と即答したいと思います。特に8-9000回転のフィナーレは麻薬的な魅力があります。ドラマチックソプラノが高らかに歌い上げます。
120度クランクの不協和音のもたらす魅惑的な調べ。

991GT3Phase1はそろそろsold outとなるようです。
もし、この車の購入を検討されている方がいれば、年末のハワイをエコノミークラスに変更して、外食を二ヶ月に一回にしてでも買ってください。私が保証します。
Posted at 2014/11/21 12:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

ターンパイク

昨日は午後からの仕事だったので、朝箱に。
東名~小田厚~ターンパイクの業界ルートです。
ド平日に720円払って峠越えをする車輛は、ほとんど居ませんね。
大観山まで、対向車2,3台、抜いたのも四輪と二輪車一台ずつ、ほぼ占有走行でした。
これなら、昨今詰め込み状態のFSWで8,000円払うよりお値打感すらあります。


この車を一般道で全開にするスキルも財布の厚みも持ち合わせていないので、5~6000回転で楽しみました。
昨今の400馬力オーバーの面々、「そんなパワーはサーキット以外楽しめないだろ」
私もそう思っていましたが、全開に出来なくって楽しくないという事は、全くないという事が判明しました。

6000回転ですでに280kw380psを発揮しております。
なので、馬鹿げた速度でのヒルクライムとなりました。

まあ、息子自慢と同様に、愛車自慢ほど耳に痛いものは無いとは思いますが、お許しください。
この車は最高だぁ、辞する言葉が出て来ません。
7速フルクロスのPDKが絶品で、中速コーナーにややオーバースピードぎみに飛び込んで、ターンインしながらパドルを叩き落とせば、気分はルイスハミルトンですよ。
ここのところ、オープンカーを乗り継いできましたが、これだけ楽しければ屋根は空く必要が無いと確信しました。
GT3カブリオレなどラインナップに加えない、ポルシェの良心を信じたいところです。

時に、長い直線でレブリミットまで踏んでみました。
炸裂音と共に、めくるめく狂気の世界がそこにはありますが、、、


うたげが終わって、箱根峠から三島に向かってすぐにあるドライビングレンジで1箱打って帰るのが、私の朝箱ルーティンです♪

Posted at 2014/11/18 12:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

普段使い


勤務先の地下駐です。ボクスターや86は何も起きませんでしたが、なんかアンダーカバーを擦る音がしました。

街中では、何だかんだで衆目を集めます。
鼻くそ等はほじれませんね。。

阪急メンズ館に行って、HUGO BOSSを買いました。

ここは、メットとグローブを新調するべきところです。
コアなGT3フリークの、ケシカランとのお叱りは覚悟しております。
なんせこれ一台なもので。

後方視界が相当悪いので、ディーラーにバックカメラの予約しました。
工賃込み500ドルだそうです。
Posted at 2014/11/15 11:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@junASSO そうでしたか!フェラーリの1,2見事でしたね!」
何シテル?   09/24 16:40
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 78
9 10111213 14 15
1617 181920 2122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

ホイールの話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 04:28:36
カリTお色直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 21:14:41
F82M4に車高調投入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 07:32:09

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
主に鈴鹿と菅生サーキット
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2016年 11月 ドイツのポルシェディーラーから購入 2017年 1月 コンテナ船便に ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
C2 1965年 2020年9月に国内中古購入しました
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
コーンズ芝公園で購入しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation