• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaraの愛車 [ホンダ オデッセイ]

パーツレビュー

2013年12月4日

マキタ ( TD146DX2W)充電式 インパクトドライバ  

評価:
5
makita 充電式インパクトドライバ
エアツールが使える環境ではないので電動インパクトを購入。
パワーはエアーツールには敵いませんが、パワーはそこそこ有ります。持ち運びに便利です。

・最大締め付けトルク:160N・m
・充電器DC18RC
・ケース付
・バッテリ-は純正のBL1830(18V 3.0Ah)ではなくBL1845(18V 4.5Ah 三洋セル使用)。

バッテリーがデカいので装着状態ではケースに収まらず。
画像の配置でケースに収まります。

本体+ケース、急速充電器、バッテリーとそれぞれ新品を単体購入しました。価格は合計価格です。
定価57,900 円
購入価格18,500 円

このレビューで紹介された商品

makita 充電式インパクトドライバ

4.74

makita 充電式インパクトドライバ

パーツレビュー件数:224件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

makita / 充電式4モードインパクトドライバ

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:23件

makita / 充電式ペンインパクトドライバ

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:45件

makita / 充電式ドライバドリル

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:48件

makita / ブロワ MUB400

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:62件

makita / ヒートガン HG6031VK

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:12件

makita / 充電式クリーナ

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:130件

関連レビューピックアップ

ショーワグローブ No.883 ニトリスト・タフ

評価: ★★★★★

エーモン Rig TOOL クラフトリーマ / 1461

評価: ★★★★★

KILIGEN カーボンシート カーフィルム カッティングシート シール施工 ...

評価: ★★★

OLFA OLFA 特専ツメ付きロング

評価: ★★★★★

TEMOLA 電動空気入れ

評価: ★★★★

TONE TOOL / 前田金属工業 フェンダーカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月5日 17:46
こんにちは。

僕も12Vのインパクト持ってるんですけど(締め付けトルク忘れちゃいましたが…(^ω^;) )、それでホイールナット外せますかね?!
コメントへの返答
2013年12月5日 18:46
こんばんは

インパクトによってトルクが違うので何とも言えませんねぇ‥

デカいエアーコンプレッサーとエアーのトルクレンチを買っちゃいましょう(^-^)
1番納車さんの車庫に置けるはず(*´∀`)

プロフィール

「[整備] #フリード+ アシストグリップをサイドバーとネットに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/496254/car/3276093/7075275/note.aspx
何シテル?   10/12 17:16
以前、鈑金塗装をメインに、たまに整備の仕事をしてました(7年程度ですが)。その頃からみんカラを参考にさせてもらってましたが、今更ながら登録することにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一部の車種にて採用ですが、紐の締め込みはこんな風にやってください^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 11:36:49
MOS-FET遅延回路の自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 02:13:11

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2022年4月にRB3オデッセイから乗り換えました。 いつもニコニコ一括払い 厳冬期登山 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
(走行写真:norianさん撮影) 2010年3月26日に納車されました。ただのMです。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハイブリッドXターボ(4WD/CVT)です。 車高調入れたオデッセイ(RB3)で林道走行 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在通勤用。新車購入時(18年8月)、職場でコーティングをしましたが、車業界を離れた現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation