• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルピーダのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

フロントスポイラーを縦に延長

フロントスポイラーを上下にカットして25mm延長 裏からグラスファイバーを貼っているところ この後、表にパテ入れ サフェ入れたところ
続きを読む
Posted at 2024/08/17 01:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2024年03月31日 イイね!

鉄板フェンダー3月末

鉄板フェンダー3月末
鉄板フェンダーを付ける作業が大体終わりました。これからパテを入れます。
続きを読む
Posted at 2024/04/01 06:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2024年03月12日 イイね!

フロントフェンダーのエア抜き

フロントフェンダーのエア抜きダクトを作りたかったので、レースカーを観察してみました。 トヨタ スープラ GT500、2024年仕様 日産 Z GT500、2024年仕様 ホンダ シビック GT500、2024年仕様 スープラやZみたいに斜め形状になっているほうがかっこいいと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/12 08:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

地味すぎる作業

地味すぎる作業
給油口の蓋の蝶番を別のところに付け直します。 錆びてボロボロの蝶番は再利用しません。 蝶番はモノタロウにたくさんラインナップがあるので、そこから適当なのを選びました。選んだ蝶番は1個177円でした。これ↓。2個購入しました。 蝶番を付け直しました。下側にスペースを空けています。 給油口の蓋の ...
続きを読む
Posted at 2024/01/28 20:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

鉄板オーバーフェンダー

鉄板オーバーフェンダー
今まで写真のようなFRPのオーバーフェンダーを使っていました。これの代わりに、リアだけ鉄板のフェンダーに作り換えようとしています。ついでに形状も少し変更しました。 ①型を取りました。 ②型を使って鉄板を切り出しました。 ③曲げました。 ④つけました。
続きを読む
Posted at 2024/01/21 22:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2023年09月13日 イイね!

ロジックアナライザLA1010

ロジックアナライザLA1010
うちのECU開発では最近、設計変更でCPUを新しいものに変更したのですが、このCPUで初めてCANを動かすのにさんざん苦労して、2カ月の間ずーっと動作させることができずに悩んでいました。 そこで、デバッグのために安いロジックアナライザ、LA1010というやつを買いました。アマゾンで¥9999でし ...
続きを読む
Posted at 2023/09/13 00:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記
2023年09月03日 イイね!

REGOLの新製品オシロ

REGOLの新製品オシロ
とんでもない価格破壊だ。 この↓REGOLの4chオシロの新製品 DHO814 は12bitの分解能なのに¥75,240(税込み)。 https://jpmall.rigol.com/item.html?item_id=14831.25GSa/sサンプリング周波数帯域は100MHzメモリ長は25M ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 20:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記
2023年07月05日 イイね!

リア車高調のおにぎり

リア車高調のおにぎり
AE86のリア車高調の頭に取り付ける”おにぎり”をCADでデザインしてみました。 丸でもない、四角でもない、自由曲面のデザインは初めてだったため、膨大な時間がかかってしまいました。 途中で何度かあきらめようと思いましたよ。 おにぎりの下側にスフェリカルベアリングが入ります。 図面が完成して、 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/05 20:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年05月02日 イイね!

4A-Gノーマルクランクプーリー専用全円分度器

4A-Gノーマルクランクプーリー専用全円分度器
4A-Gのノーマルクランクプーリーにぴったりハマる全円分度器を3Dプリンタで作ったよ。分度器の内側がぴったりハマるようになってて、シングル化改造してあるプーリーではさらに外側でもハマる。目盛りはパワポで作ってプリントして貼り付けた。
続きを読む
Posted at 2023/05/02 15:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2023年01月30日 イイね!

CANタコメーター

先日作ったCANタコメーター、思いのほかレスポンス良かった。 純正タコメーターとは全然違う。 もうアクセサリーを作るのはやめて、ECUの開発に専念します。
続きを読む
Posted at 2023/01/30 18:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記

プロフィール

「スナップオンの工具箱KRL756が欲しいけど、えらい高いな~。」
何シテル?   09/05 22:19
問題が発覚すると、解決するまで四六時中頭から離れません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自作のエンジン制御ECUです
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WD, 2Lターボです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation