• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルピーダのブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

PLX A/Fメーターの表示部

PLX A/Fメーターの表示部
PLX A/Fメータの表示部の試作品を作ったよ。(しかたなく) UARTでデータを受信して、A/Fの値をOLEDに表示してます。 PLXの表示部って時々表示が消えちゃうんですよね。そういう症状が出たときにはタッチセンサを使って”Reset To Factory Settings”を呼び出せば元に ...
続きを読む
Posted at 2022/02/03 01:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記
2022年01月24日 イイね!

新しいECUがひさびさに動いたよ

新しいECUがひさびさに動いたよ
以前のブログでエンジン制御ECUのCPUを変更して作り直したと書きましたが、それから2年が経ってしまいました。ハードウェアに手を入れると、不具合が出たときに、その原因がハードウェアなのか?ファームウェアなのか?またはパラメータ設定が不十分なだけなのか?はたまたそれらの複合的な問題なのか分かりにくく ...
続きを読む
Posted at 2022/01/24 12:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月11日 イイね!

TSMC熊本の28nmって時代遅れなの?

TSMCとソニーセミコンダクタが合弁で熊本に半導体工場を作ることになりました。 これについてネットのニュースやコメントでは、そこで使われる28nmプロセスが枯れた10年前の技術だと書いてあるのが目につきます。 本当にそうなのでしょうか? まずはプレスリリースを良く見てみましょう。 TSMCのプレ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/11 23:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記
2021年12月27日 イイね!

半導体不足の影響

ECUやメーターなど、どんな電子工作でも半導体が必要です。そのため、普段から頻繁に半導体を発注しているのですが、最近は半導体不足の影響が凄まじいです。 例えば、コスパ最強だと思っていた小さなマイコン、STM32F103は安いときには100円程度だったのですが、今では1000円前後になっています。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/27 16:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月15日 イイね!

点火マップの形を計算で求める ~スロットルスピード編

 前回はMATLABサポートページにあるエンジンモデルの一部を使って、”Dジェトロの点火マップの形”を計算によって求めました。今回は”スロットルスピードの点火マップの形”を求めてみます。  Dジェトロの点火時期を求めるのは簡単でした。なぜなら、回転数と空気量が決まれば、その時のトルクは一つの方程 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/15 23:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンECU | 日記
2021年07月14日 イイね!

点火マップの形を計算で求める ~Dジェトロ編

エンジンが発生するトルクは空気充填量の質量、空気/燃料混合比、点火進角、エンジン速度の関数となり、次の式で表されます。 これは経験的関係だそうです。 引用したのはMATLABのサポートのページです。 この式を使って点火マップを作ってみます。 具体的方法 1,上の式の点火時期σに1~50(deg ...
続きを読む
Posted at 2021/07/14 22:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンECU | 日記
2020年11月23日 イイね!

1/4sqのラチェットハンドル

1/4sqのラチェットハンドル
ファンネルの脱着時に1/4sqのラチェットを使うとファンネルに傷が付きやすいんです。ここの脱着の頻度は高いので、ヘッドの小さなラチェットハンドルが欲しいと思っていました。ヘッドが小さければファンネルに当たらないですからね。 最初はスナップオンのハンドルを使っていたのですが、スナップオンのハ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/23 14:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2020年06月30日 イイね!

安い液晶メーター

安い液晶メーター
安いQVGA液晶でメーターを作ってみました。液晶は700円位、マイコンはSTM32F103で100円位です。基板は新規に設計しました。液晶の工作をするのは初めてなので、今回はお試しで燃圧計を作ってみました。アナログ入力の他にCAN端子も付けました。 安い液晶ってSPI入力になっている関係で、表示 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/30 01:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記
2020年06月17日 イイね!

A/Fセンサ作ってみたい人いる?

A/Fセンサ作ってみたい人いる?
A/Fセンサのプリント基板を作ってみました。 動作未確認で正常に動作するかどうかわかりませんが、一緒にいじってみたい人いますか? 基板はこれから発注して5枚を作りますが、自分では1枚しか使わないので残りは差し上げます。 (部品代は実費) A/Fセンサって、調べてみると分かりますが、やることがいっ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/17 21:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記
2020年04月26日 イイね!

安い基板屋さん

つい最近、中国のFusion PCBという基板屋さんの$7.9セールが終わってしまいました。10cm x 10cm以下の基板が送料込みで$7.9という内容でした。このセールは結構長い期間やっていて、最近ではいつもこのセールを使ってたのでとても残念です。 このセールが終了した今、基板を製作するならど ...
続きを読む
Posted at 2020/04/26 03:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記

プロフィール

「スナップオンの工具箱KRL756が欲しいけど、えらい高いな~。」
何シテル?   09/05 22:19
問題が発覚すると、解決するまで四六時中頭から離れません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自作のエンジン制御ECUです
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WD, 2Lターボです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation