• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルピーダのブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

以前に作ったECUの動作確認がようやく完了

以前に作ったECUの動作確認がようやく完了
以前に紹介したECUの動作確認をようやく終わらせました。デュアルインジェクタ非対応のタイプです。頑張って小さくしたつもりでしたが、LINKと比較して占有面積は大差ない大きさになりました。ただしハードウェアの機能(アクチュエータの数等)はATOMより多いです。  特徴的な機能としては、トリガ入力のス ...
続きを読む
Posted at 2020/03/24 10:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インジェクション | 日記
2020年03月10日 イイね!

4A-Gデュアルインジェクタ計画 その3

4A-Gデュアルインジェクタ計画 その3
最近忙しくて車の作業ができていません。 そんな中でデュアルインジェクタ化のために中古のインジェクタを買いました。 今使っているインジェクタと同じSXE10用の340ccです。 2つ合わせれば十分な容量になるはずです。 買ったインジェクタは汚かったので超音波洗浄してみました。ECUをつないで6000 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/16 23:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | インジェクション | 日記
2019年12月30日 イイね!

4A-Gデュアルインジェクタ計画 その2

4A-Gデュアルインジェクタ計画 その2
エンジンECUをデュアルインジェクタ対応のために改造しました。 子基板でデュアルインジェクタ対応/非対応版を分けました。 ソフトウェアはこれから作ります。今までよりもタイマを多く使うため、CPUを変更しました。ソフトウェア実装作業は大変そうです。 ハードウェア仕様は以下の通りです。 ・4気筒 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/30 17:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日 イイね!

4A-Gデュアルインジェクタ計画 その1

4A-Gデュアルインジェクタ計画 その1
今のエンジン仕様では4スロ用のインマニにインジェクタをセットしています。 純正よりもインジェクタから燃焼室までの距離があり、燃料の蒸発、拡散が促進されるおかげでパワーが向上しているように思います。 一方で、ポート壁面付着が多くなるため、大きな負圧が発生した後のアクセルレスポンスが 悪かったり、加速 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/19 15:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2019年10月14日 イイね!

カルマンフィルタ

 クランク角センサやカムポジションセンサを使って得られた回転数には機械的なアンバランスが原因の「振幅が小さくて高い周波数の回転数変化」が含まれています。タコメーターの回転数表示は少なからずフィルタリングされた結果なので、その小さな回転数変化は除去されています。その回転数変化が完全に機械的なアンバ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/14 02:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

ECU新バージョン製作

ECU新バージョン製作
エンジンECUの今回の新基板は頑張って小さくしました。今回から両面実装にしています。それでも安く作りたかったので、今までと同じように2層基板で、デザインルールは6mil(最小パターン幅, パターン間隔)で, 製作しました。4層で設計すれば、もう少し小さくできると思いますが、2層ではこの大きさが限界 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/24 20:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | インジェクション | 日記
2018年09月15日 イイね!

再びディスプレィ工作

ちょっと前、ディスプレイ工作は、『もう終りにします』と書いていたのですが・・・ また手を出してしまいました。 以前に使ったディスプレィは0.96インチで、解像度が128 x 64だったんで、ちょっと小さくて、粗いんですよねぇ。 で、もう少し大きいディスプレィを使ってみたくなっちゃいました。今度は ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 12:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記
2018年07月27日 イイね!

自作メーター最終形態

自作メーター最終形態
先日の有機ELメーター用の新基板ができたので、 組み立てて、純正メーターの中に組み込みました。 車に取り付けて、夜に撮影 7セグメーターも組み込みました。 スイッチオフの状態 スイッチオンです 追加メーターの作業は、もう終わりにします。 なんか、しょうもないことに時間を使ってしまっ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/30 03:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記
2018年07月11日 イイね!

7セグメーター

7セグメーター
世界最少体積(当社調べ)の車載メーターです。 先日は水温計と油圧計を製作しましたが、それ以外のメーターも作って、社外の丸くて大きいメーターを置き換えてしまおう! というわけです。 有機ELメーターでは針付きでしたが、それ以外のメーターは針無し(数字だけ)で十分かなと思い、7セグで作りました。表 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/11 15:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記
2018年07月04日 イイね!

AE86油圧、水温2連メーター

AE86油圧、水温2連メーター
先日の続きです。 こんな基板を起こしました。 有機ELディスプレを取り付けて、部品を半田付け。 表はこんな感じ。表はフラットになるようにしました。 完成イメージです。(まだ画面にビニールがかぶってます) ちょっと隙間が大きかったり、穴位置がずれたりしているのを直したいのと、回路も ...
続きを読む
Posted at 2018/07/04 00:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記

プロフィール

「スナップオンの工具箱KRL756が欲しいけど、えらい高いな~。」
何シテル?   09/05 22:19
問題が発覚すると、解決するまで四六時中頭から離れません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自作のエンジン制御ECUです
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WD, 2Lターボです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation