• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルピーダのブログ一覧

2022年02月25日 イイね!

3Dプリントサービス使ってみた

3Dプリントサービス使ってみた最近、JLCPCBっていう中国の基板屋さんが3Dプリントサービスを始めたのですが、けっこう安いので使ってみました。

↑これは1/4sqのソケットホルダーです。これで$1.8です。
これ以外のものは$1でした。


↑仕事机のそばに置いている小さい工具箱に入れるために、幅の小さいソケットホルダーが欲しかったのです。市販のソケットホルダーをいろいろ探したのですが、1/4sq専用設計の小さなレールがないため、幅がに大きくなっちゃうんですよねぇ。
Posted at 2022/02/25 23:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月03日 イイね!

PLX A/Fメーターの表示部

PLX A/Fメーターの表示部PLX A/Fメータの表示部の試作品を作ったよ。(しかたなく)
UARTでデータを受信して、A/Fの値をOLEDに表示してます。

PLXの表示部って時々表示が消えちゃうんですよね。そういう症状が出たときにはタッチセンサを使って”Reset To Factory Settings”を呼び出せば元に戻るんですけど、日にちが経つにつれてだんだん消える頻度が高くなってきてしまいました。
さらに、タッチセンサの感度が悪くなって、リセットが非常にかかりづらくなってしまいました。
もう面倒くさい!とうことで、バグらない表示部を作ったのです。

ちょっと思ったんだけど、このUART出力をUSBに変換して直接PCに入力しちゃえば、CANでECUを経由するタイプのセンサよりもロギング時の遅延がさらに少なくなるんじゃなかな?自作のA/Fメータを作るときはCANとUSBのデュアル出力にするのが良いかな?
Posted at 2022/02/03 01:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレクトロニクス | 日記

プロフィール

「スナップオンの工具箱KRL756が欲しいけど、えらい高いな~。」
何シテル?   09/05 22:19
問題が発覚すると、解決するまで四六時中頭から離れません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728     

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自作のエンジン制御ECUです
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WD, 2Lターボです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation