• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年11月28日

【あずきコペン】圧力センサ取り出し口変更[183,310km]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
圧力センサーの取り出し場所を変更するとよくなるよ っとあげている方がいらっしゃったので、真似してみました。

圧力センサは赤丸からとっていて、これを青丸からにするとよくなるよ とのこと。

青丸はABV(Air By-pass Valvu)……所謂ブローオフバルブを動かすためについているみたいです。

各々最短距離でつなげるとこうなったという感じですかね。
2
バキュームホースを買いに近くの黄帽子にいったら、なんと売っていない……。
っということで、ホームセンタの食品・薬品用耐熱シリコンチューブで代用しました。

内径4㎜、外径6㎜。
0.2MPaまで。
指で簡単につぶせるのでちょっと不安。
3
工程1の青丸、今回圧力センサにつなぐ側は、もともとABVに行っている配管がそれなりに長く、センサ配管まで届きそうなのでそのまま流用。
保護カバーもついていてイイ感じです。
4
そのまま、圧力センサ系統につながりました。
長さもぴったりです。
5
ABV側は、とりあえずまずはホームセンタで買ってきたチューブを繋いでABVの動作チェック。
このチェックでABVがちゃんと動くかだけではなく、チューブがつぶれたり膨らんだりしないかを確認しました。

エンジンかけてスロットルを思いっきり開けてすぐ放した時にABV出口から空気がでてくるか、スズランテープを出口につけて確認。

問題ありませんでした。
あとは耐久性がどれだけあるか……。


ココの動画、Before Afterで撮ったのですが……。
まぁ、編集したらこっそりうpしておこうかと……。
6
本来は内径3㎜?かもしれません。
タイラップでがっちりと留めました。
7
ABV側。
8
ABVの配管は少し大回りで通しました。
何かに潰されてもイヤなので。
9
効能は、
・アイドリングが静かになりました。
ABVの動作試験した時点でわかりました。

・ブースト計の値が安定しました。
大森の機械式ブースト計、プルプルしながら針が上がっていたのですが、スーッと上がるようになりました。まぁ、0.9k以降はその限りではないですが……。
そして、今のところオーバーシュートしなくなりました。

・多分トルクバンドが広がりました。
体感での加速感が減りましたが、速度は前よりあがっているので、多分。

・エンジンの振動が減りました。
これの副産物(?)で少しだけミッションの入りが改善されました。
相変わらず、ガリっるときはありますが……。
10
作業後は試走もかねて少し遠いですが、松のや まで行ってきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

圧力センサーのカプラー交換

難易度:

エアクリーナー交換(26120km)

難易度:

🧤シリコンホースの交換

難易度:

見逃してくれよ!

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

毒キノコフィルター交換🍄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月17日 15:51 - 20:17、
184.97 Km 4 時間 26 分、
バッジ75個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   06/17 20:18
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation