• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2021年1月3日

【家】録画鯖を移設 その2 バッテリー系統電源篇

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
録画鯖と茄子がLDKに置いてあったのですが、諸々を考えてウォークインクローゼットに収めることにしました。

その1ではTVアンテナ線の増設をしました。

今回は電源工事です。
ソーラーパネルをつけた際、バッテリーもつけており、停電時にはバックアップしてくれるとのことなので、この系統に接続します。

まぁ、切り替わるといっても秒単位なのでUPSは必須ですが…。
2
まずは、位置決めをして穴をあけるところからですが、写真撮り忘れです。

そして、線を通した時の写真です。
3
そのまま、分電盤まで配線しました。
4
今回はバックプレートがつけられないので、露出型になります。
5
なんとなくパイロットランプもつけました(ぇ。

そして線を取り付け、各端子間がショートしてないことをテスターで確認しました。
写真は例にもれず取り忘れです(ぉぃ。
6
バッテリー系統のブレーカを落として、無電圧であることをテスターで確認。

もともと2Pコネクタで接続されていた線をぶった切り、4Pコネクタに変えて接続しました。

3Pでも事足りたのですが、今後ここに足すことになったときは面倒なので4Pにしておきました。
7
各端子間がショートしてないことをテスターで確認。
目視で被覆とかに傷つけてないかとか、配置的に無理がないかとか干渉がないか確認。

整線後、ブレーカを上げて電圧確認。
8
大体104Vくらいでした〇

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

昨日電話で事前にお願いして 会社帰りに病院によって薬をもらってきました。

難易度:

TPMS改修の結果

難易度: ★★

12V→12V&5Vの電源を用意。

難易度:

24.06.12_植えこんだらネット張り

難易度:

ランクル80&サーフ185 車検

難易度:

24.06.11_またきゅうりの苗2つ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月4日 11:23
(=゚ω゚)ノ
200V動力線まだ?



( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2021年1月11日 16:43
48Vじゃだめですか?

( ^o^)Г☎チンッ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月10日 16:06 - 20:23、
185.22 Km 4 時間 17 分、
1ハイタッチ、バッジ76個を獲得」
何シテル?   06/10 20:24
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation