• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

【3Dプリンタ】Err.MINTEMP:BED 解決扁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回は、とりあえず直ったのでヨシにしましたが、やっぱりまた出てきたので調べました。

結論は断線です。
なかなか再現しませんでしたが、特定の線の曲げ角でサーミスタの抵抗値がMUGENになることを確認しました。

ヒートベッドをぽちった後に発見だったのですが、一度注文したらキャンセル不可とのことで……。
まぁ、予備パーツとして持っておきます。
お守りのようなものです。

こういうの増えてるなぁ~(;^ω^)。
2
っということで、制御基板からベッドヒーターの線(赤矢印)と問題の温度センサー線T1(青矢印)をはずし、ヒートベッドも本体から外します。
3
配線が特定曲げ角ぢゃない場合は正常なので、正常状態で端子間の抵抗値を測っておきます。

測りやすいように、待ち針にワニクチクリップをつけて測りました。

だいたい77kオーム。
4
今回交換は、0.75sqの銅の平行導線にしました。
てか元の線、細すぎ……。

半田でつけた後、熱収縮チューブで絶縁しました。

端子を持っているわけではないので使いまわしの為、途中で切って半田付け、熱収縮チューブで絶縁です。
5
交換後の抵抗値は約78kオーム。
6
表面温度31度Cの時、30度C表示。
7
表面温度65度Cの時、66度C表示。

支障がないレベルの誤差なのでヨシとします。
8
作業後は、印刷を仕掛けつつ某お寿司屋さんへ♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・フィルター・前後タイヤ交換

難易度:

12V→12V&5Vの電源を用意。

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

トッコ撤去

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月5日 0:18
戻ったらブルースクリーン吐いてたので再折檻しました?
コメントへの返答
2023年9月9日 23:15
ワトソン博士は出てきてくれませんでした(ぇ。

摂関は免除して2倍速で働かせました●

ブラックだー(w

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月17日 15:51 - 20:17、
184.97 Km 4 時間 26 分、
バッジ75個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   06/17 20:18
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation