• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U16のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

やっと足回りできました♪

みなさん、またまたご無沙汰です。。

前回「足回りやります」ってブログ書いてから、2ヶ月になろうとしてますが、このたび、ようやく足回りが完成しましたのでアップしてみたいと思います(^_^;)

ちなみに作業そのものは、前回のブログから3週間後に着手したんですが、自分の仕事の都合や工場の都合もあり合間合間に少しづつやってまして、ざっくり作業が終わった所で、今度は車高もうちょっと落とせそうだな〜とか、キャンバーはどうだとか、ツライチがどうのとかで悩み始めまして、なんだかんだしてる内に時間がたってしまい、ようやく先週アライメントまでこぎつけて完了となった次第なんです・・・^^;



では、できあがりです。



SSRのVF1に履き替えです!
お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、心優しいある方から譲り受けたものです♪
今までの車高調だとハミタイしちゃうので、車高調も変えてます。
以前はリアにワイトレ入れてたんですが、今回はリアはなしでフロントに10mmが入りました。
リアは爪加工してませんので、今回はツライチではありませんがここまで落とせただけでもヨシとしてます♪

ホイールが黒なのでロックナットも黒のマックガード買いました・・・(高い!)


そんで、これもはじめは予定になかったんですが、白黒ツートン感が激しくなってきたので、リアバンパーのデフューザーをマットブラックに塗ってしまいました♪
自分塗りですw





途中でマフラーカッターも塗りたい衝動にかられてしまい、あ〜もう塗っちゃえ!と(笑)

んで、イイ感じにできあがりました♪




ついでにフロントのナンバーフレームも同じ色で塗りました〜(^^)




長かったけど、なんとか無事終わらせることが出来ました(^.^)


いや、無事じゃなかった・・・
こないだ急な坂道の踏み切りで身動きがとれなくなってしまい、ローカル線だからなのか非常ボタンも見当たらずウロウロしてたら、踏切近くの方々が気がついてくれて、動き始めた電車さえも停めていただき、みなさんで押してもらって脱出できました(;・∀・)

鉄道会社にお金取られれちゃうんじゃないかと内心ドキドキしていましたが、これまた近所の方々が「2〜3分のことだし、お客さんも乗ってないしw、車も無事だったんだからいいじゃない!!」と運転手さんに言って下さり、運転手さんも、一応本部かどこかに電話してましたけど「もういいですよ〜」ってことで帰してくれました^^;

まあ、思い切って踏み切りに突入した僕が馬鹿なんですけどね、、、

そんな今日この頃です。。
Posted at 2011/11/29 17:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2011年09月30日 イイね!

足回り変えます。

u16です。

もうだいぶ長いこと間があいてしまいました。。
みなさま、ご無沙汰しております(^_^;)


私ごとではありますが、諸事情ありまして、
みんカラをしばらくお休みしておりました。

愛車のほうは、さしたる弄りもなくほぼ以前のままでして、走行距離もあまり延びてません•••


さて、唐突ですが、
このたび久々に足回りなんかを少し弄ろうと思い立ちましたので、ブログ書いてます。

暇が取れるときにしか作業できそうにありませんので、実際に弄るのは来週~再来週くらいになりそうです。

作業終わったらアップしたいと思います。

でわ今日のところはこれくらいで、、、


けして大げさな弄りじゃないんですが、
久しぶりにクルマのことで楽しめそうです♪
Posted at 2011/09/30 22:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2009年12月31日 イイね!

みなさん、良いお年を。。

みなさん、ご無沙汰してましたf(^ー^;
相変わらず暇なしのU16でございます。


3日の〆切に間に合いそうもなく、今日もみっちり仕事やってます・・・(T.T)
結局、大晦日もゆっくりできないまま年越しを迎えそうです・・・
みなさんのブログにもずっとコメ入れれてませんので、このブログにてコメ代わりとさせてください。。

さて、いよいよ今年も終わろうとしてますが、RB3乗りになってもう8ヶ月。
暇のないのもありますが、あっという間の2009年でした。

みんカラというものを知って、たくさんの方にクルマ友達になっていただくことができ、オフ会では実際にお会いすることもできました(^^)

思えば、初めてのオフは”yoshi7778さん” ”RINTAROさん”とのプチオフでした。

クルマ発注時は、あまり弄るつもりもなかったんですが、納車前にこの初オフでお二方のオデを見てしまったのが運の尽き(笑)
今ではごらんのとおりのオデさんになってしまいました(^◇^;)

気が付けばみんカラでのお友達も86人!!
これは僕にとっては快挙です(^^)

本当にみなさんのおかげで、楽しいオデライフを過ごすことが出来ました♪



それでは今年もあと数時間ですが、来年もまたユル〜くお付き合い下さい!


R.T さん、RB3 さん、RB3おかやん さん、RT@RB3 さん、あが さん、あかいすいせい さん、アスクレピオス さん、あぶそ さん、アブたつ さん、アブふみ さん、IMOっち さん、wton@RB3 さん、ウィンドゥー さん、えいち@RB3 さん、おーちゃんNo.3 さん、おが、 さん、オデ@teru さん、オデミ。 さん、オデレッド さん、オデ坊 さん、カレンダー さん、kita3 さん、Gap さん、きんぐまさたろ さん、Clyde24 さん、くろえる@RB3 さん、黒豹のあるびー さん、koba@RB4 さん、コロリーナ さん、GTA-L98 さん、sinpo さん、じみあぶ さん、しゃくれ狼★ さん、じゃすてぃす さん、しゅう@RB3 さん、じゅんポレポレ さん、しんちゃん☆ さん、昌冶@ さん、慎ちゃん さん、蒼太 さん、takeakikaekat さん、タイガーうっぴゅ さん、tour-pro さん、テルオ@ さん、tom@RB3 さん、tony1080 さん、トムヤムクン さん、トモラン さん、胴衣の人 さん、直☆裕 さん、new1617jp さん、ねぴゴン さん、nobu_masa さん、basho さん、はねちゃん さん、★ぴぴ★ さん、ひでおちゃん さん、ピンシル さん、Black さん、V10 さん、VF-1S さん、フミやん☆★ さん、HOPE さん、white_odyssey さん、ボビー@RB3 さん、ボルド さん、㈱まぁくん さん、まい*2 さん、マスオ@RB3 さん、松葉九寿司 さん、MIっちゃん さん、みやび17@RB3 さん、みんみん1960 さん、morebetter さん、mossan3 さん、yasu@RB3 さん、ヤギ男01号 さん、yoshi7778 さん、ヨシーロ さん、よしお@黒RB3 さん、よしひで さん、よもヨモ さん、RINTARO さん、リクぱぱ さん、琉二 さん、2728 さん


2010年が、みなさんにとって良い年でありますように。。(^-^)
Posted at 2009/12/31 18:14:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2009年12月11日 イイね!

尼オフ断念・・・

尼オフに向けて脇目もふらず頑張ってきましたが、残念ながら欠席となってしまいました・・・






悔しいです(T_T)!!!!!




予定だと昨日には仕事も片付いて、今日はヘッドレスト取付やって洗車して4時間ほど仮眠してから、ちょっとした用事を済ませて21時過ぎには出発のはずだったんですけど。。

クライアントの返事遅れや、子供の新型インフルなど予測外のことに振り回されまして、ようやく今さっき仕事が終わりました、、、


じつは今から出発すればオフには十分間に合うんですが、前回の東海オフで事故りそうになったこともあって、徹夜明けで長距離走るのはマズイだろうと思い、泣く泣くオフ参加を断念しました・・・(T.T)

僕だけならまだしも、子供が同乗するとなるとやはり無理は出来ないなとも、、、

本当に残念です。。。


僕を待ってくれてた方々(笑)にはたいへん申し訳なく思いますが、次回あればまた参加検討しますので、どうぞご容赦下さいね<(_ _)>


さーて、週末やることなくなったし何しよう・・・

とりあえず寝ます。



んで、福岡モーターショーでも行ってみるかな。。
Posted at 2009/12/11 21:14:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2009年12月03日 イイね!

SpycyTune TypeⅡ-LS♪

SpycyTune TypeⅡ-LS♪今日は午後から予定してあったロケの仕事が天候不安で延期になったので、昼過ぎからポッカリと時間が空きました♪

久しぶりのオフタイムでちょっとイイ気分だったので、ついに念願のSpycy(シートカバー)を装着することにしました(^^)


このシートカバー、じつは7月に購入してました、、、(^_^;)
SpycyTuneさんのHPでもまだRB3用は発表されてなかったんですが、直接Spycyに電話して発売を知ったので、いち早く発注してたものです。

ところが買ったはいいものの、全然装着する暇もないし、きっかけも逃すしでずっと箱に入ったままでした・・・
寒くなるとシート生地が硬くなって取り付けしにくいと聞いてたので、寒くなる前に着けようと思ってたんですが、結局今頃になってしまったというわけです、、、(^_^;)

ただ、3列分のヘッドレストだけは簡単に装着できそうだったので2週間くらい前に先に作業済ませてました(^^)



で、昼ご飯済ませてからさっそく取付にかかりました!



最初に3列目からスタートしたんですが、フィッティングに定評があるSpycy、やっぱりタイトな作りなのでかなり作業が大変。。
まあ、寒くなって生地が硬くなってるのもあるかもしれません。

ドライヤーで温めようかなとも思いましたが、そんな時間の余裕もなさそうだったので、そのままで作業することに。。

まずは今まで着けていた「とりあえずシートカバー」を剥がして、、、と。


Spycyはシートに被せるまでは結構すんなりいけますが、そこからシートに密着させるため指先で押し込んで押し込んで、、、手で揉んでほぐして、揉んでほぐして、、、ヘラで詰め込んで、詰め込んで、、、また揉んで、、、、、、、

これ結構辛いかも・・・(;O;)

やっと出来た!!と思ったら、どうもカバーが歪んでる・・・

また揉んでほぐして、押して引いて・・・・・・・・(-。-;)

かぶせがうまくいったら、ジッパーやマジックテープで固定するんですが、こちらも引っ張りながら留めていく必要があって、指でせまい隙間から引っ張り出してはぎゅーーーっと張って留める。。の繰り返し。



ようやく3列目が終わったら、指が痛い・・・・(T.T)
爪の先がちょっと指から剥がれてるので、結構痛いです・・・

2列目作業に入るのに躊躇したんですが、なんとか気合いで2列目開始!!!

3列目と違って、2列目はけっこう手間がかかります・・・


あーーーーーー、、、やっぱり指先が・・・痛い!!



ぐっと痛みをこらえて、ようやく2列目終了。。


座面の装着が完了したところ


次は最前列か・・・

痛みもひどくなってきてて、もうかなり気持ちが萎えてます。。

しかし、次いつ作業できるか分からんというわけで、作業続行(>_<)ゞ


助手席からはじめましたが、2列目3列目と違って、シート回りの樹脂部分に押し込む作業が多くて、しかもその樹脂部分が固い、、、

30分なんとか痛みに耐えて、ようやく助手席作業完了。

残るは運転席のみ!!!



しかし、あまりに指先に激痛が走るのでよーく見てみると、爪の浮いた指先からうっすらと出血確認・・・(T.T)

シートに血が付いたらイヤだし、絆創膏貼っても痛みに耐えられそうになかったので、作業断念、、、


明らかに色の違う前のシートカバーを残したまま、今日の作業は終了しました。。


明日も午前中は天気予報が曇りだったので、もしロケがまた延期になれば少し時間がとれるので、そうなったら運転席やっちゃおう。

2列目と最前列の完成写真は、すべて作業が終わってしばらくなじませてから、ヘッドレストまで取付終わったらアップします♪

こんなにきっちりしたシートカバーを自分で付けるのは初めてだったんですが、これほど大変だとは思ってもいませんでした・・・(^^ゞ

でもおかげさまで、フィッティングは完璧です♪
とっても痛かったけど、買って良かった♪♪(^o^)




ちなみに明日時間がとれたら、無限のフィルターと添加剤を買ったのでDにオイル交換に行って来ようと思ってます(^^)


Posted at 2009/12/03 22:56:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ

プロフィール

「運転しやすい http://cvw.jp/b/496361/47830455/
何シテル?   07/09 16:25
フィアット パンダ 4×4、RB3オデッセイ、トライアンフ Speed Twin、ホンダ CB650R、ホンダ GB250E クラブマンに乗ってます 乗り物い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB400SB 汎用ナックルガード/ナックルバイザー(ハンドルカバー代用)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 18:25:30
DAYTONA(バイク) セパレートハンドル風 ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 07:24:20
ウィンカーブザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 07:23:10

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルドール (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
400ccも欲しくなって衝動買い スペック3最後のキャブレター仕様
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
平成21年4月21日に納車しました(^^) 初めて乗るホンダ車でもあり、これから”みんカ ...
トライアンフ スピードツイン スピードツイン (トライアンフ スピードツイン)
Speed Twinが復活!ということで発売後すぐに購入。その後、次期モデルが発売されま ...
ホンダ CB650R シービー (ホンダ CB650R)
あまり乗れないまま初車検の年になってしまいました・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation