
今日は午後から予定してあったロケの仕事が天候不安で延期になったので、昼過ぎからポッカリと時間が空きました♪
久しぶりのオフタイムでちょっとイイ気分だったので、ついに念願のSpycy(シートカバー)を装着することにしました(^^)
このシートカバー、じつは7月に購入してました、、、(^_^;)
SpycyTuneさんのHPでもまだRB3用は発表されてなかったんですが、直接Spycyに電話して発売を知ったので、いち早く発注してたものです。
ところが買ったはいいものの、全然装着する暇もないし、きっかけも逃すしでずっと箱に入ったままでした・・・
寒くなるとシート生地が硬くなって取り付けしにくいと聞いてたので、寒くなる前に着けようと思ってたんですが、結局今頃になってしまったというわけです、、、(^_^;)
ただ、3列分のヘッドレストだけは簡単に装着できそうだったので2週間くらい前に先に作業済ませてました(^^)
で、昼ご飯済ませてからさっそく取付にかかりました!
最初に3列目からスタートしたんですが、フィッティングに定評があるSpycy、やっぱりタイトな作りなのでかなり作業が大変。。
まあ、寒くなって生地が硬くなってるのもあるかもしれません。
ドライヤーで温めようかなとも思いましたが、そんな時間の余裕もなさそうだったので、そのままで作業することに。。
まずは今まで着けていた「とりあえずシートカバー」を剥がして、、、と。
Spycyはシートに被せるまでは結構すんなりいけますが、そこからシートに密着させるため指先で押し込んで押し込んで、、、手で揉んでほぐして、揉んでほぐして、、、ヘラで詰め込んで、詰め込んで、、、また揉んで、、、、、、、
これ結構辛いかも・・・(;O;)
やっと出来た!!と思ったら、どうもカバーが歪んでる・・・
また揉んでほぐして、押して引いて・・・・・・・・(-。-;)
かぶせがうまくいったら、ジッパーやマジックテープで固定するんですが、こちらも引っ張りながら留めていく必要があって、指でせまい隙間から引っ張り出してはぎゅーーーっと張って留める。。の繰り返し。
ようやく3列目が終わったら、指が痛い・・・・(T.T)
爪の先がちょっと指から剥がれてるので、結構痛いです・・・
2列目作業に入るのに躊躇したんですが、なんとか気合いで2列目開始!!!
3列目と違って、2列目はけっこう手間がかかります・・・
あーーーーーー、、、やっぱり指先が・・・痛い!!
ぐっと痛みをこらえて、ようやく2列目終了。。
座面の装着が完了したところ
次は最前列か・・・
痛みもひどくなってきてて、もうかなり気持ちが萎えてます。。
しかし、次いつ作業できるか分からんというわけで、作業続行(>_<)ゞ
助手席からはじめましたが、2列目3列目と違って、シート回りの樹脂部分に押し込む作業が多くて、しかもその樹脂部分が固い、、、
30分なんとか痛みに耐えて、ようやく助手席作業完了。
残るは運転席のみ!!!
しかし、あまりに指先に激痛が走るのでよーく見てみると、爪の浮いた指先からうっすらと出血確認・・・(T.T)
シートに血が付いたらイヤだし、絆創膏貼っても痛みに耐えられそうになかったので、作業断念、、、
明らかに色の違う前のシートカバーを残したまま、今日の作業は終了しました。。
明日も午前中は天気予報が曇りだったので、もしロケがまた延期になれば少し時間がとれるので、そうなったら運転席やっちゃおう。
2列目と最前列の完成写真は、すべて作業が終わってしばらくなじませてから、ヘッドレストまで取付終わったらアップします♪
こんなにきっちりしたシートカバーを自分で付けるのは初めてだったんですが、これほど大変だとは思ってもいませんでした・・・(^^ゞ
でもおかげさまで、フィッティングは完璧です♪
とっても痛かったけど、買って良かった♪♪(^o^)
ちなみに明日時間がとれたら、無限のフィルターと添加剤を買ったのでDにオイル交換に行って来ようと思ってます(^^)
Posted at 2009/12/03 22:56:26 | |
トラックバック(0) |
ODYSSEY | クルマ