• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U16のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

スターに会ってきました!!九州プチオフです♪

スターに会ってきました!!九州プチオフです♪みなさま、こんばんわ(^^)
いろいろあって”九州プチオフ”レヴューが遅くなりましたm(__)m

ではさっそくレヴュー行きます(^0^;)

タイトルはもちろん?


”スターに会ってきました!!九州プチオフです♪”


3月29日 PM10:00時。
ついに「九州プチオフ!」が実現いたしました\(^O^)/

場所はココ↓

長崎自動車道・川登SA上り

周りにはなんにも無いような場所ですが"長崎自動車道"では大きめのサービスエリアだったこともあり、ココを「開催地」に決定。
Xデーの2日前くらいからyoshi7778さん、RINTAROさんとメッセ打合わせなど行い、場所と集合時間を検討してたんですが、yoshiさんの滞在地はハウステンボス、RINTAROさんは長崎県内なのでハウステンボスのある佐世保へはクルマで30分~1時間弱というくらいの距離。

しかし僕の地元から佐世保までは往復で約4時間半くらい。
「夜10時開幕~0時閉幕」だとすると、帰宅が朝5時頃になってしまい翌日は予定もあったため、お二人にこの場所を希望したところ快くOKしていただけました(^o^)

その日は家に誰もいなくなるため息子を連れて20:00頃に出発!!
「高速1000円」初日で土曜日ということもあり、道路の状況も分かんないので早目の出発です。
ルートは「鳥栖IC~嬉野IC→嬉野IC折り返しで川登SA上り線」。
ところがいざ高速の乗ってみると、もうほとんどクルマは走って無くて、結局会場には21時頃到着(^_^;)
1時間くらい早く着いてしまったので、息子と一緒に建物内でコーヒータイムと店内をブラブラしながら時間をつぶしてました(^^)

そんで、予定時刻に近くなってきたので外に出てSA入り口をずーーっと凝視(O_O)しながら、オデ待ちしてました。。

でも22:00を過ぎてもオデが入ってくる気配がないため、駐車場の方を見回っていると、端の方に黒くて背の低~いクルマが見えます!
僕らの休憩中にそのオデは到着していたようで、急いで自分のクルマに戻り、そのオデの近くまで移動(^_^;

近づくと、間違いなく「黒のRB3」です!!
おお~~!低い!カッコイイ!』
ローダウン禁止の僕を悩ます背の低さです(^◇^;)
20インチのアルミもクロームに覆われて、これまた僕の物欲をチクチク刺激してきます(T.T)

みんカラで拝見してたので、それがすぐにRINTAROさんだと判明(^。^)
クルマを降りて黒オデの窓をトントンと叩くと、RINTAROさんも気づいて降りてきました。
RINTAROさんは仕事帰りなのでスーツにジャンバー姿(^^)
僕とは10歳違いなのでまだ若い!!
とても物腰の柔らかな好青年でした(^^)

で、とりあえずお互いに自己紹介して僕の連れの息子と、RINTAROさんの連れの彼女も紹介(^^)
それからもちろんすぐに”主賓”の話です。。

そうなんです。本日の主賓がまだお見えにならない(¨;)
事故とかじゃないだろな~?と思ったりもしてましたが、RINTAROさんから「道に迷われたらしいですよ(^^)」とのことだったので、ちょっと安心(^_^;

それまでの間はRINTAROさんと「クルマ」の話です(^o^)
僕はまだ納車待ちなので、彼のクルマ弄りの話を聞かせて貰いながら今後のためにいろいろ頭にインプット(*^^)v
おまけに「一度着けたけれど、別物に交換したのでよかったら。。」とHIDバルブのプレゼント!!\(^O^)/ワーーーイ!!
RINTAROさん、、とても良い方です(^◇^;)

・・・とその時、エリア入口から”カリスマオデ”登場!!
片方2つづつの生き物のような「目玉」を睨ませ、夜のライトにキラキラ輝くサイドのボディとは対照的に渋い艶消しのカーボンに覆われたボンネット&ルーフ(℃;)が、地面を這うようにゆっくり近づいてくるその様はまるでサソリです!!!!

『カ、カッコイイ・・・』

これはシブい!!
遅ればせばがらの参上もじつは演出の内なんじゃないかと思わせるに十分なシブい登場です!!

イエイエ、RINTAROさんの愛車も十分カッコイイんですよ(^◇^;)

でも、、、、、
なんだこのオデは・・・(◎-◎;)

さすがにデモカーやスタワゴに抜擢されただけあって、まさに”孤高のRB3”です・・・
もう、写真でみるのとは別物です!!

この2台が揃っちゃうと、乗換を機にこないだの車検ですっかり「どノーマル」に変わり果てた我がマーク2を、どこかの物陰にでも”避難”させてやりたくなってきました・・・(T.T)



RINTAROさんオデの横に停車したその”サソリ”から、その愛車とは違いとても優しそうな顔をしたyoshi7778さんが降りてきました(^o^)
「逆方向に行ってもーて、遅なってしまいましたわ~・・・」とこれまた京都弁なのでしょうか穏やかな関西弁です(^^)

yoshiさんのほうで、他にもいらっしゃる”みんカラ九州メンバー”にもお声かけしてもらってたみたいだったんですが、連絡が取れなかったり、いろいろ都合もあったようで結局3人(+2人)での開催ということに。。

改めてそれぞれ自己紹介をして、yoshiさんから”例”の『名刺』を頂きました(^o^)
名刺にもしっかり”黒サソリ”がレイアウトされてます!

ここに『九州プチオフ会』の開幕です\(^O^)/

それからは2台並んだオデをじっくり見ながら、みんなでいろいろクルマ談義です(^^)
実際は、ホンダ初心者の僕がyoshiさんやRINTAROさんに質問してばかりで、貴重な解説を頭にインストールしまくりです(^^ゞ

ウチの息子も「お店で見た」のとは明らかに違う2台のオデを目を輝かせて見学しています(^o^)
息子は今「スター・ウォーズ」にハマっており、映画に出てくるドロイドやらスピーダーやらに重ね合わせてオデを見ていたのでしょう(^^)
特に『ライトセーバー』に魅せられているようで、家ではずっとおもちゃのライトセーバーを振り回して「ルーク・スカイウォーカー」なりきっており、誰もいない所に向かって「オビワン」とか「イエス!マスター」とか言ってるくらい(^_^;)
2台のオデの内外に彩られたLEDの輝きは、まさに「ライトセーバー」のような光を放っているので、喜ばないわけがありません!!


そしてそして!!ついに念願『SpycyTune TYPEⅡ-R プロトタイプ』の現物を見ちゃいました\(^O^)/!!!!!!
まずデザインがかなーーーり素敵♪デス!!
ヘッドレストもシートもカッコいいだけではなく、すごく高級感があって、もうモロに僕の好み(@_@;)

イエイエ、見るだけではなくもちろん『体感』させてもらいます(^◇^;)
座ってみるとまたスゴイ!!!
とてもコレが「シートカバー」だとは思えないフィッティング(℃゜;と、
完璧な装着具合!!!!
コレ、ぜったい手に入れます!
アルミはしばらくアブ純正があるので、まずコノ「SpycyTune」買いますけどナニか!!?

残念ながら、まだ「公開厳禁」との事ですので写真は載せられませんが、とにかく
メチャメチャカッコいいです(^○^)
発売されるのが楽しみデス(^^)

でもってyoshiさんの「運転してもイイよ(^-^)」との心優しい言葉に甘えて、今度は「V-ashi」を実感してみようとアクセルを踏み出したものの、
キンチョーして踏込みきれず
広い駐車場内で”優し~く”コーナリング・・・
まあでも、それなりに足回りも体感させてもらい思ったより全然乗り心地も悪くなくノイズも少ないので「15年前までの車高調」しか知らない僕には驚きでした(・O・;

それから3人おのおので撮影開始(^_^)
撮影会での主な会話は『どうやったらキレイに撮れるんやろか・・・』(T_T)
どうやらみんな揃って「下手くそ(笑)」のようです・・・(゜◇゜)ガーン


(下手な写真なのでセピアでごまかしてます・・・。一応お二人の顔とナンバーとyoshiさんオデの「SpycyTune」はボカシしてます。。後ろの白いマーク2が僕の現愛車です)


(孤高のRB3フロント席。この写真のフレームのすぐ外に「SpycyTune」が鎮座しておるのです・・・)

そんなこんなでアッという間に時間は0:00過ぎ。。
好きなコトして過ごす時間というのは、なんとこうも早いのでしょう(T_T)

気が付くとウチの「ジェダイ」もさすがに睡魔には敵わなかったようで、マーク2で熟睡(-_-)zzz
RINTAROさんの彼女もずっと携帯をイジリっぱなし。。
そりゃそうです・・・退屈ですよネ<(_ _)>

yoshiさんも長距離ドライブでお疲れだろうし、RINTAROさんも仕事があるので、この辺で閉幕ということになりました(^^)

他にもいろいろ書きたいコトはありますが、これ以上(..;)長すぎて読み疲れしちゃうと申し訳ないのと、もうこんな時間(×_×)なのでこのくらいにしときます(^^)

今度は”マイオデ”でオフ会参加したいものです!
九州のオデオーナーのみなさん、よろしくお願いします~(^0^;)
もちろん都合がつけば、九州に限らず全国のオーナーのみなさんともお会いしたいと思ってます(^^)

yoshi7778さんにRINTAROさん、ホントにありがとうございました<(_ _)>
とても楽しい時間を過ごすことができました(^o^)
また、ぜひお会いしたいです!!

PS
帰りはお二人を見送った後、息子が目を覚まして「お腹すいた」というもので、SAのレストランでここの名物らしい「あご出汁ラーメン」「カレーパン」を食べてから帰りました(^^)
Posted at 2009/03/31 05:35:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2009年03月28日 イイね!

やらかしちゃいました・・・

やらかしちゃいました・・・「先走りシリーズ第6弾!」
・・・・といきたかったんですが今回大ミスやらかしました(T_T)

『勘チ買い(-.-;)』です・・・
すでに持ってるものを、二重買いしてしまうというミスです・・・
「人間、調子に乗ってる時には必ずこういうコトが起きるもの!」と昔誰かに云われましたが、その通りです(T.T)

先日ヤフオク「RB3純正フロアマット」を入手しまして、今朝無事届きました。
ただ、いつもと違ってどうもウキウキ感がイマイチ_(‥)
何か気持ちにひっかかるものが。。

じつは昨日の夜からこの気持ち徐々に大きくなってきてまして、、
「あれ?やっぱしフロアマットって買ってなかったっけ・・・??」

先日までホントになんの疑問もなく「マットはまだ買っていない」と思ってまして、どこか安くて良いマットないかな~~(^^)なんてネットで物色してました。。

確かにオデ契約時に純正フロアマット一旦は注文したんですが、純正品は結構高い上に、どうせ汚れるものだからと「社外品にするので、やっぱり要らない」ってテッキリそう言ったつもりだったんです・・・

なのでオクで見つけた「純正マット2万円!?・・・安!!コレは堀出しものだ!」などとワクワクしながらポチってました、、、

ところが昨日になって急に「アレ・・・??もしや(-.-;)?」とヤ~~な予感が。。
だけど『認めたくない』気持ちもあってかどうか「イヤイヤまさかそんなハズないない(^◇^;)」とあえて注文書は確認しません。

んで、今朝宅配便で送られてきたマットを”ローテンション”で受け取ってから、意を決して恐る恐る注文書を確認してみると・・・

ガーーーーーーーン!!(;´◇` )

「あ、あ、、ある・・・!」

そこにはちゃんと「フロアマット ベージュ 49,600」の文字が(-。-;)

最初から注文書を確認しとけば良かっただけなんですが、人間の『思い込み』ほど怖いものはありません・・・

「今さら無理だろうけど・・・」と分かってても、とりあえずDに電話
!!
結果は予想通り『キャンセルNG』・・・(T.T)
「純正品はもうキャンセルができないんですぅ・・・本当にスミマセ~ンm(__)m」同情だけはして頂けました、、、


あ~あ・・・やっぱりやっちゃいましたネ~~(^◇^;)
いつかなんかアリそうな予感はしてましたが・・・

でも・・・
やっちゃったことは仕方がありません!!
今さらクヨクヨしたって始まらないので「どうせ子供が汚す!必ず汚すに決まってる・・・!!」と自分に言い聞かせ「な~んだ、純正の予備があってラッキーじゃん(^0^;)!!しかも安ぅ~~~い・・・と前向きに考える事にしました(^_^;
そうなるともう「自分のミス」か「Dの担当のミス」かなんて気になりませ~~~ん(^◇^;)

それに!!
今日は”スター★”がはるばる海を越えてやって来られます(^o^)
みんカラで知り合えた方にも会える!

という訳で、今からは頭をポジティブに切り替えて、夜を楽しみに待つことにしま~す(^^)

モチロン今日一日は”風見しんご”『ボク、笑っちゃいます』「替え歌」をずっと歌ってることでしょう(^○^)

鼻歌ですが。。


Posted at 2009/03/28 10:49:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2009年03月27日 イイね!

サイドステップガーニッシュ入手♪

サイドステップガーニッシュ入手♪ハイ、恒例?の「先走りシリーズ」です(^^)
今回は"第4,5弾"の2点。。


まずは「サイドステップ・ガーニッシュ」です!
そう、イルミ内蔵のやつです(^^)

オデ契約時に予算不足で断念してたんですが、先日ヤフオクに\18,000で出てるのを発見!
内装色もベージュ用だったので、思わず”ポチっとな”やっちゃいました(^^ゞ
で、今日モノが届きました!



取付自分でできるのかな~?と思ってますが、無理そうだったらDに頼みます。。
取付方法ご存じの方いらっしゃれば、教えてくださいマセm(__)m


で、次は「LEDナンバー灯」。
こいつもオクでポチったものです。
「LED合計12発」です(^^)



みんカラのみなさんに触発されての購入です(^^ゞ


じつはほかにも「みんカラ効果」でポチってしまったパーツがありまして「先走りシリーズ」続投中です(^◇^;)
そのうちボチボチ発表していきます、、、

オクで入手すれば、ライト周りとかのプチ弄り用に確保していた予算も予想よりかなり下回りそうなので、ホイール&タイヤ購入も案外早めにゲットできるのでは??と”皮算用”で楽しんでます(^^)

ところで、先日ディーラーの紹介で知り合った方から
「アブ純正ホイール タイヤ付き」を譲ってもらえそう!な話になってきました!!
お値段も「タイヤ代だけでいいよ(^^)」とのことなので期待してます(^^)
タイヤ代といっても純正タイヤの値段ではなくて、タイヤ量販店とかに売っている一般クラスのタイヤ代と同等なので、まあ「謝礼」程度の金額です。。
実質ホイールはタダ同然です\(^O^)/

ますます納車が楽しみになってきました!!!

ちなみに今日ディーラーから連絡があって「4/20までには間違いなく納車できます」とのコト。
具体的に何日はまだ分からないそうで『なるべく早めでお願いします!!』とまた念を押しておきました^_^;
Posted at 2009/03/27 16:14:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ODYSSEY | 日記
2009年03月24日 イイね!

iPodケーブル届きました。

iPodケーブル届きました。「先走り購入第3弾」です(^^)

数日前に、ふと「手持ちのiPodを車内で使いたいな~」と思いたち、ネットで車載キットをいろいろ物色してたのですが、なかなかいいのが見つかりません。。

マイオデは純正ナビなので直接iPodを取付るための設定がなく、ならばコンソール部のAUX入力に社外品のキットを取り付けようとヤフオクやらネットショップを探し回っておりました。。

Appleのショップにステアリングリモコン付きのモノがあって、さんざん悩んだのですが、この商品だと動画は見れないようだったので、リモコンはあきらめ、結局はコンポジットケーブルに決定。。

オデのLはコンソール後にAUX入力があるので、このケーブルのプラグ形状のまま差し込むと、後ろに飛び出過ぎでかっこわるいということもあり、ついでにAmazonにて「L型コネクタ」をビデオ用とオーディオ用の計3つ購入!!

はじめはL型コネクタも3つだけで二千円ちょっとするので「うーん、別に見た目だけなのでいらないといえばいらないかも」と思ってたんですが、たまたまここ”みんカラ”のお友達のみなさんのブログや記事を過去に遡って読破していたところkoba@RBさんの整備手帳に『コンソール内の配線をスッキリさせる』の記事発見!!!

僕のオデは標準仕様なのでkoba@RBさんのアブとはコンソールの形状が違い、トレイとの干渉などはないものの、実際にL型コネクタ接続状態の写真がアップしてあったのを見て配線のスッキリ感を実感!
間髪入れずに”ポチッとな!!”です(^-^)V

"みんカラ"サマサマですね(^^)頼りになります!

という訳でさっそく今日モノが届いて、またもや"先走り"ではありますが、ケーブルのほうは僕のマーク2にも着けることができる事が分かったので、納車まではマーク2でiPod楽しみたいと思ってま~す(^o^)

koba@RBさんアリガト!です(^○^)


PS
ちなみにこのケーブルのUSBから充電もできるみたいなので、USB付きシガーソケットを現在物色中です。。


(SEIWAの直結タイプと2連タイプ)

SEIWAのソケットだと"ブルーイルミ"があるので、これに決まりかけてます(^^)
Posted at 2009/03/24 18:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ODYSSEY | 日記
2009年03月23日 イイね!

カーポート竣工!

カーポート竣工!カーポートが完成しました(^o^)
工事は一昨日に終わってたんですが、脚元のコンクリートが完全に固まって今朝「つっかい棒」を職人さんがはずしにきて”完成”となりました。

屋根を熱線吸収にしたので、ブルーの磨りガラス調になってまして、昨日と今日は天気がよい中乗車しましたが、まったく暑くありません!
こないだまでは晴天になると車中が結構暑くなってたので効果は大です!
オデのガラスが熱線吸収タイプみたいなので、ダブル遮熱だと効果はさらに高まりそうです!!
夏場がどうなるか楽しみ(^^)

工事日の夜にかなり雨が降ったんですが、翌日車を見たら前後少し以外は雨の形跡もなく3m幅にしといてよかったなと満足しております\(^O^)/

・・・ただし、さっそく鳥糞が1つだけ屋根に落ちてたました(-.-#)

これでいつ納車になっても大丈夫です・・・(^◇^;)




でんもって、先週の金曜日は福岡のYahooドームへ友人の招待で「ソフトバンク VS 中日」戦を見に息子と2人で行ってきました。

僕は野球をするのは好きなのですが、観るのはあまり興味がなく、まあせかっくの招待だし、はじめて生で見るドームの中を散策でもしようかな~というつもりで行きました。

が!

実際に生で試合をみると、これが案外楽しくて、ついつい「プチ応援団」してしまいました(^_^;)
ただ、息子は野球をやったことがないため、やっぱり試合に興味はなく、広い観客席をいろいろ探検することに熱心に・・・



結局ソフトバンクが負けてしまいましたが、楽しい時を過ごせました(^○^)

ただ、ドームまでは車で行ってたので、売り子さんが売りに来るビールが飲めなかったのが残念でした(T.T)
こういうとこで飲むビールは、不思議ととても美味しく感じるものですよね(^^)

今度はオデッセイで乗り付けたいと思います!

それと、地元ではまだ1台しか町中を走るニューオデを見たことがなかったので、福岡に行く時は何台か見れるだろうと気にしながら運転してたんですが、結局1台も目にしませんでした。

ドームの駐車場にもいなかったし、見逃しがあったとしてもここまでニューオデに遭遇しないというのはなんで???

売れてないのか、僕みたいに納車待ちが多いのかどうか、、、
あまり見かけないと希少価値みたいで若干の優越感に浸れますが、ここまでいないとやっぱり寂しいですね(v_v)





ところで、こちら九州もけっこう桜が咲き始めてます(^_^)
近くの公園の桜もいい感じになってきたので、来月は花見でもして納車までを楽しく過ごしていきたいです(^o^)
Posted at 2009/03/23 14:43:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ

プロフィール

「運転しやすい http://cvw.jp/b/496361/47830455/
何シテル?   07/09 16:25
フィアット パンダ 4×4、RB3オデッセイ、トライアンフ Speed Twin、ホンダ CB650R、ホンダ GB250E クラブマンに乗ってます 乗り物い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
89101112 13 14
15 1617 18 19 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

CB400SB 汎用ナックルガード/ナックルバイザー(ハンドルカバー代用)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 18:25:30
DAYTONA(バイク) セパレートハンドル風 ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 07:24:20
ウィンカーブザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 07:23:10

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルドール (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
400ccも欲しくなって衝動買い スペック3最後のキャブレター仕様
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
平成21年4月21日に納車しました(^^) 初めて乗るホンダ車でもあり、これから”みんカ ...
トライアンフ スピードツイン スピードツイン (トライアンフ スピードツイン)
Speed Twinが復活!ということで発売後すぐに購入。その後、次期モデルが発売されま ...
ホンダ CB650R シービー (ホンダ CB650R)
あまり乗れないまま初車検の年になってしまいました・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation