
『2009年4月21日』
本日、無事に納車の日を迎えることが出来ました!!
ワーーーーーーイ\(^O^)/
これでボクもようやく本当のオデオーナーとなることができました\(^O^)/
いや~~~、1ヶ月半は実に長かったです、、、
半年くらいに感じました(>_<)
でも、長いこと待っただけに今日のうれしさもひとしおです(^○^)
今日は徹夜2連チャン明けで、仕事が終わるとすぐ取引先の仮眠室で2時間ほど寝ました。。
予定よりちょっとだけ寝坊しまして起きたのが9時。
携帯のアラームでは起きれなかったのですが、迎えに来てくれるよう頼んでいた弟の電話で起きました・・・
アブナイアブナイ(^_^;)
福岡市から鳥栖市までは高速使って20分くらいなんですが、朝はやや混むため40分くらいはかかりそう・・・
ディーラーとの約束の時間が9時半だったので遅刻かも^_^;
ディーラーに遅れるのは大丈夫だと思いますが、じつは10時からショップにて車高合わせの予約を入れてて、ここはお客さんがとても多く遅れると後回しにされる可能性あり!
とりあえず顔だけ洗ってすぐに駐車場へ駆け込み、こっちも徹夜明け(遊びで)の弟と運転を代わり出発です!!
ここまでで3分かかってません(*^^)v
高速のICはすぐ近くなので助かりました(^^)
ただこの時間はいろんな会社の営業車が出始める時間帯なのか料金所が混んでます・・・
ETCレーンの方が混んでいるため、今日だけはチケットレーンを抜けることに。
高速に乗ってみると、予想してたよりもクルマが少ない!!
これなら、少し飛ばせばギリで間に合いそうデス(^◇^)
ここまでは今日が納車という興奮もあってか眠気はまったく感じなかったんですが、
高速を巡航しはじめると、とたんにスイマーが!!!!
スイマーを振り切るため、アクセルを踏み込んで自分を緊張状態に持っていくものの・・・
・・・眠い。
今度はカーステレオの音量を最大近くにして、音責めでスイマーを追い払おうと試みたんですが、やかましい中にも低音だけは心地よくて・・・
・・・眠い。
横を見ると弟は気持ちよさそうに爆睡中で、誘われるように・・・
・・・眠い、、、
よっぽど途中休憩を入れようかどうか迷いましたが、人を待たせるのが嫌いな僕は太ももをツネったり、1万円札を窓からヒラヒラさせたりとあらゆる手段でスイマーの撃退にかかり、ついには勝利します!!
なんとか無事に高速を降り、下の道も混むことなく9時半きっかりに無事にディーラーに到着です\(^O^)/
ディーラーに着くと弟は昼過ぎから出勤なので家で仮眠をとるため、取り外したパーツやらタイヤやらを車に積んで一足先に帰りました。
アリガトな!!
整備を終え駐車場に待たせてあるマイオデをみると眠気はいっぺんに吹き飛びました!!
領収書発行に書類やマニュアル、キーの受け取りなどひととおりの約束事を終えて、お礼に出てこられた所長さんとも少し話をして、その後は担当さんからクルマの説明を聞きます。
そんで所長さん担当さんの深々とした御礼に見送られてディーラーを後にしました(^。^)
はじめて自分のオデを運転して、車高合わせのためショップに向かいます。
う~~~~ん!!快適です!!
少し心配していたショックの具合もまったく問題なし!!
むしろ純正よりもややフワフワしてるので、ショップでもう少し固めにしてもらお~(^^)
ショップには約束より10分ほど遅れてついたんですが、やはり次のお客さんが先に作業に入ってたのでボクは後回しです。。
コーヒー&シガレットでかれこれ待つこと1時間。
ようやくマイオデの出番がやってきました。
4輪すべて現状よりも-15mmだけ落としてもらい、減衰力も+5ほど固めにセッティング。
30段調整なので+5くらいでは、そんなに固くはなりませんが家族のこともあるので、今回はこれでOKです!
んでもって今日の工賃を払ってから、アライメントの予約をとってショップを後にし、次は障害者ETC割引の変更届のため役所に向かい、無事に申請が終わるととたんに眠気が襲ってきました・・・
やっぱし徹夜2連チャンには納車効果もここまでが限界なのか・・・?
しかし、この後もいろいろと用事が入ってて、眠ることが出来ません(×_×)!
とりあえずこれ以上運転するのは危険な気がしたので、一旦ウチの駐車場に停めてからタクシーを呼んで残りの用事を済ませに行きました。。
ようやく今日の用事も終わり、さっき帰ってきてからブログを書いてます(^_^;)
いろいろ報告したいんですが、眠気がピークに来ているので今日はもう寝ます・・・
マイオデ紹介は明日以降にボチボチ発表していきますね(^^)
コメへの返事も、前回分と合わせて明日お返ししますのでヨロシクです。。
それではみなさま、ひとまず今日はオヤスミなさ~い\(^_^
PS
嬉しくって、またも長文になってしまいました(^^ゞ
ここまで読んでくださった方、どうもアリガトウゴザイマシタ<(_ _)>