• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akeoの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2011年10月10日

ブレーキパッド交換(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もー疲れましたorz!!!
すっげー慣れてないと面倒><。
しかもピストン戻しの際に運転席側の後ろに印を入れ忘れて位置が多少ズレてます><。

大丈夫か!?これでーwww

とりあえず換えたパッドは
エンドレス MX72 コルトラリーアートVer.R Z27AG EP445 H18.5~
ってやつでした。

つーか、色々と心配事が・・・( ・ω・;)ゞ
というわけでどなたかわかる方ご教授を~(*_ _)ペコリ
2
心配点その1:
表裏、エンドレスは違いがない!?∑(´・ω・|||)

運転席側交換時に比較。
右が純正パッド(上:表側=見えてる方 下:裏側ピストンと接触している方)
左が交換したエンドレス。

・・・表裏・・・・なし?^^;;
純正は・・・・アリなの?^^;;;;
3
因みに厚みはこんくらい残ってました。

まだまだいけたなあ(笑

とりあえず今回はめたエンドレスが適切じゃなかったら戻そうかと思います。
4
安心点その1:
助手席側のリアパッドには表裏がなかった!!^^ ナンダー

てなわけで助手席側のリアパッドです。
これには純正パッドも表裏ないようです(´ー`;)

・・・。

ではなぜに運転席側には違いがあるのかしら?( ・ω・;;)?
5
ついでに助手席側のパッド厚み~

どうやら表側が減り気味だったみたいでした。
6
疑問点その1:
この金属・・・・なぁに??( ・ω・;)

運転席側の裏側のパッドの下の方に付属してました。
助手席側にはなし。
取り外し可能だったのでエンドレスに付け替えといたんですが・・・・

これ、何の役割してるのかわからなry(爆
Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
7
心配点その2:
パッド下の形・・・違くね!?∑(´・ω・|||)

あのーw
ローター縁乗り越えてる気がするんですけど・・・( ・ω・;)
明らかに純正パッドと違う気がするんですけど・・・( ・ω・;;;)

多少はみでても平気なんですかね?(汗
8
…まあそんなこんな言いながら取り付けました(核爆

あとはブレーキを何回か踏んだんですがサイドがあまり効いてないような・・・?^^;;;
なのでエンジンかけて再度何回かブレーキ踏んだ所ちょっと改善♪
しばらく走ってブレーキを気を付けて踏むとしますwww

つーことで作業終了~(イイノカ!? ←

しかし、心配事いっぱいなので大丈夫かわかる方教えていただけると助かりますー><。スンマセンw

もしパッドが間違っていたら・・・
TC1000で戻すことにしまry ←

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキパッド、ローター交換

難易度:

前後ブレーキホース交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

キャリパー交換と塗装。

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月10日 20:57
はじめまして。
偶然拝見し、分かることがあったので書き込ませていただきます。

まず、1枚シムが無かったのは、貼り付けシムが何らかの理由で脱落したのだと思います。

次に、運転席側パッドに付いていた金属はウェアインジケータです。
パッドが減った時にロータに接触して"キー"音を出して知らせてくれるやつです。

社外パッドの下の形が違うのは、パッドの当たり面を少しでも増やそうという考え方だろうと思います。
磨耗した時にその部分が気になる形状になれば、その時に金属やすりで削れば良いかと。

以上、通りすがりのコメントで失礼しました。

常連さん、フォローコメントをよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月11日 21:06
初めまして^^の2回目で(笑
こちらの返信遅れてしまいましてすみませんw

あっΣ(゚∀゚*)
写真2のやつはむしろ裏側の貼り付けてあったはずの「シム」ってやつがない状態ですか!?
そゆことですかー(´ー`)

納得です^^♪
勉強になりましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

金属さんは量が減ったことを知らせてくれる子なんですね^^♪
フロントでは見かけないくせに何故にリアに(笑

はーい^^
パッドはあまりに気になるようだったら削ることにします☆
…とりま、めんどくさがりなのでそのままでry

色々と勉強になる情報ありがとうございました!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
特にシムってやつが外れただけなんだって情報にはほっとしました^^
2011年10月20日 18:58
ピストンは印なんてしなくても回すだけ回して引っ込めちゃえばOKですよ。
コメントへの返答
2011年10月23日 4:10
遅くなりましてすみません^^;

ありがとうございます!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

パッド裏表が違う→
ピストンの十字と合わせるタイプじゃね?

じゃあダメじゃね!? ガ━━∑(´・ω・|||)━ン

…なんて発想でつい心配に・・・^^;
これでようやく全部解決です♪♪

わざわざありがとうございました(*_ _)ペコリ

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation