• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

清水マリンパーク撮影オフ その①告知

新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(*^^*)


さてさていきなりではございますが、3月15日(日曜日)にエスパルスドリームプラザ横のマリンパーク(静岡県静岡市)にて少し大きめなオフ会を開催する予定なので、その告知をさせていただきます。





今回は雑誌の撮影やイベントで使われる会場を借り切って開催いたします。
普段から「あそこで車の写真撮りてぇなぁ」と思ってた皆様、一緒に如何ですか?




メンバーは我々おぷ会のメンバーはもちろん・・・

いつもオフ会に参加頂いている

神奈川組の皆様(クレ豚さん経由で♪)
愛知組の皆様(6000さん経由で♪)
静岡遠州組の皆様(にゃおねこさん経由で♪)

が一斉に集まる大規模なオフ会になりそうです。



そして私の地元のプログレオーナーのgenki様経由で、お友達のプログレオーナー様のお誘いをお願いして頂いております。


現段階では ソアラ・マークII・クレスタ・チェイサー・プログレ・クラウン などなど40台前後の方のご参加が見込まれております。


同じJZエンジンを搭載するプログレですが、まだオーナー様と交流した事がありませんでした。



今回は初めてプログレのオーナー様達とも交流できるので本当に楽しみにしています(^^)

皆様も一緒にみんなと仲良り、最高のロケーションの中、撮影オフしませんか?


興味ある方はコメント欄でお知らせ下さい。

尚、場所代が高額な為、今回のオフ会は有料とさせていただいております。詳しい内容はメッセージにてお知らせ致します。



尚参加は、交流に必要なメンバー表などの書類を作る準備がございますので、事前申し込み限定!としております。

ご理解ご協力お願いします。






Q 「それどこにあんの?」
A それでは会場までの説明をします。




って遠方の方は解りませんよね
ヾ(・ω・`)





車のナビや携帯のナビで来られるかと思いますが、ざっくりではありますが清水ICから会場までのルートを説明致します。



 1  まず東名清水ICを降ります。

新東名からもJCTがありますので行けますが、間違えて新東名の新清水ICで降りてしまうとかなり遠くなってしまいますので「新」が付かない「東名高速道路」の「新」が付かない「清水IC」でお降りください。


 2  料金所の先の分岐を左側へ。「日本平・富士・三保」方面。

(右側の方が会場に近いのですが、解りにくいので説明は左側で)



 3 
 自然に3車線の国道1号線に入ります。2つ目の信号「庵原」を右へ。


 4  しばらく進むと分岐になりますので、右側を走行していて下さい。

進んでいくと地下道を走る感じになります。


 5  つき当りの信号「袖師」を右へ


 6  しばらく進み、4つ目の信号がドリームプラザ出口の信号になります。




 7  次の信号の手前に左へ入る道がありますので、左折します。


 8  つき当たりにロータリーがありまして、そこが入り口になります。




普段は輪留めがあり、進入できないようになっていますが、搬入時間に入れる様にしておぷ会メンバーの誰かが誘導員として居ますので、曲がる場所さえ間違えなければ大丈夫です。



ここで当日参加のメンバー表をお配り致しますので、是非是非交流にお使いください。



入場していただくと、おぷ会メンバーが何人かで誘導しますので、したがってください。(もちろん後で自由に移動していただけます♪)


搬入終了時間の10時に「開会式」をしますので集まって下さい。



そこから先は敷地内を自由に移動して下さい。
一般の方もいると思いますので、徐行にて十分気をつけて走行してください。















一番奥で富士山をバックに撮影することも可能です♪







階段があり上からの撮影も可能です。










自分はチームの皆と車を並べて上から撮影して、TOP画にするのが目当てですwww


構想沸いて来ました??

当然1台も居ませんが、わくわくしておりましたwww









真横にドリプラやユニクロがありますので、ご家族が退屈する事もないかと思われます。

ドリームプラザには静岡の名品や銘菓が並ぶ土産専門店をはじめ、清水すし横丁、MOVIX(映画館)、ちびまる子ちゃんランド、観覧車などがあります。

ついでにすし横丁で天丼を食べてきたのですが、かなり美味かったです(*^^*)






遊泳禁止ですので、テンションが上がっても泳いじゃだめです(゜言゜)




【追記!】

貸切が16:00までと説明しておりましたが、入り口の鍵を返す時間が最大21時まででOKとの事だったので、オフ会の閉会時間を16:00としまして、そこから自由解散で完全閉会を20時とする事にします。



ドリプラの夜景をバックにナイトオフも出来ちゃったりします


ロータリーの所の出入り口は一般者が進入しない為に、閉会まで会場は封鎖しております。
急な用事が出来てしまって帰らなければならない…などといった場合は、すぐに鍵を開けますので直接かTELしてください(電話番号はしおりに記載しておきます)


みんカラはリアルに会うと本当に楽しくなります!
我々と是非一緒に盛り上がりましょう!!

以上告知ブログでした(*^^*)



日時:3月15日(日曜日)

会場:マリンパーク

住所:〒424-0922
   静岡県静岡市清水区日の出町10-80


参加条件:すみません!事前申し込み限定です!!
       オフ会は有料となります。お問い合わせ下さい。

搬入時間 AM9:30~10:30

 
閉会時間 PM4:00
完全閉会 PM8:00

ブログ一覧 | 清水マリンパーク撮影オフ | 日記
Posted at 2015/01/09 21:03:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

1/500 当たったv
umekaiさん

こんばんは。
138タワー観光さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 21:30
スゲー行きたい・・・

でも、仕事の最後の追い込みとチェイサーの仕上がり考えると厳しそう・・・

多分、行けないかと思います・・・

ごめんなさい、次の機会に
またお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年1月9日 21:36
わ!マジですか(゜д゜;)

でも今は復活の最中ですもんね・・・


90復活の時にはみんなで復活祭をしますんで!!
2015年1月9日 21:43
連コメ失礼します

たとえ仕事が前倒しできて、チェイサーが戻ってきてたとしても、ナラシで3500以上回せない状態で神奈川組とツルんで走るのは酷です 笑

本調子になったらまた遠征しに行きますね(^^)

コメントへの返答
2015年1月10日 5:14
連コメありがとうございます!(^^)

確かに3500以内で同行するのは酷ですねwwwwwwwwww

絶好調本調子になったら是非ツーリングのオフ会でもしましょう!(゜∀゜*)
2015年1月9日 22:04
こんばんは~。初めまして。
genkiさんからお誘いいただき、参加させていただく予定です。

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月10日 5:16
おはようございます!
はじめまして!挨拶が遅れてしまい申し訳ございません!

2JZドラッグのプログレオーナー様ですね!?genki様より聞いております!!

ご参加ありがとうございます!
当日は交流よろしくお願いいたします!
2015年1月9日 22:56
こんばんは。

場所は判ったのに行けなくて残念(泣)
( 遠方&仕事のため )

レポートを楽しみにしてます。
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年1月10日 5:18
おはようございます!

今回大々的に告知する久しぶりのオフ会なので、とても楽しみです(^^)

参加できないのは残念ですが、レポートも気合入れて作りますので、是非見て下さいね♪
2015年1月9日 23:00
こんばんは☆

とてもイイ企画ですね!!
家族で行って楽しめるのも最高です♪

是非参加したいので宜しくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2015年1月10日 5:20
おはようございます!

最高のロケーションで、しかも家族を退屈させないでオフ会に参加できる最高の立地条件だと思います!(^^)

参加申し込みありがとうございます。
のちほどメッセージさせていただきます♪
2015年1月9日 23:17
今から、楽しみです!
コメントへの返答
2015年1月10日 5:21
おはようございます!

この度は誠にありがとうございます(*^▽^*)
お蔭様で楽しいオフ会になりそうです♪

お誘い頂くオーナー様がまとまり次第、みんカラネーム等をまた教えてください♪
2015年1月9日 23:51
こんばんは。

面白そうな企画ですね。これだけの会場を貸し切ってイベント設営するのは大変でしょうけどこんなロケーションの良い会場で行えるなんていいですね!

締め切りはいつまでですか?都合がつけば参加したいです。
コメントへの返答
2015年1月10日 5:24
おはようございます!

本当は小規模で行う予定だったのですが、あまりにロケーションがよかったので、コレを皆さんで楽しんだら更に楽しいだろうな・・・という事でチームのみんなと相談して、告知する事にしました!

参加希望ありがとうございます!!
自分もきYOさんには前からお会いしたかったので、とても嬉しいです!

締め切りは、メンバー表のしおりのコピーの関係で3月1日くらいまでと考えております。

是非よろしくお願いいたします。
2015年1月10日 22:08
こんばんゎ☆

うわー行きたいです~!
清水ぢゃ近いし(*´ω`*)♡
おぷちゃんサンにも会いたいです(*^^*)

また詳細教えていただけたらと
思います☆
参加の方向でゎいますので♪
コメントへの返答
2015年1月11日 21:32
こんばんは!(о´∀`о)
職場の前をよく通るから車は見るのですが、久しくお会いしてませんね(笑)

近所なんで是非お越しください!
メッセージ送っておきますね!
2015年1月11日 2:12
こんばんわ☆

おぷちゃんさんのニューマシンを見れる良い機会ですね

たぶん行けると思うので参加の方向で宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2015年1月12日 8:02
おはようございます!ヽ(・∀・)ノ
参加表明ありがとうございます!

箱根以来ですね!お会いできるのを楽しみにしてます(*^^*)

あとでメッセージ送っておきますね!
2015年1月11日 6:39
おはようございます♪

もちろん参加しまーす(*^^*)



(^_^)y-゜゜゜゜゜

コメントへの返答
2015年1月12日 8:03
おはようございます!(*^^*)

papaさんはもちろん強制参加ですよwwwww
気を付けてご来場ください!(・∀・)
2015年1月15日 17:51
ブタちゃんには言いましたが、参加します(^^)

久々に一眼レフが大活躍しそうなので、楽しみです!
コメントへの返答
2015年1月18日 10:57
おはようございます!(゜∀゜*)ノ

クレ豚さんにはいつも伝達していただいて、本当に助かっています(TT)

少し遠いですが、最高のロケーションなので是非一眼レフを活躍してください!そしてその画像を私に恵んでくださいましwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2015年2月1日 22:52
こんばんは!!( ・∇・)
にゃおねこさんには報告しましたが今回は参加させて頂きますのでよろしくお願いいたします(*´∀`)
コメントへの返答
2015年2月2日 18:36
こんばんは!

にゃおねこさんから聞きました!
是非是非お越し下さい!

当日は地元の100チェさんが、友達を作りにいらっしゃいますので、是非交流よろしくお願いしますね☆
2015年2月26日 23:59
初めまして!Genki@Styleさんからお誘いいただき参加させていただく予定です!ぜひ宜しくお願いいたします♪
コメントへの返答
2015年3月9日 15:33
はじめまして!

genkiさんより画像を頂きましてテンションが上がっていましたwwww

当日3台のZがくると思うので、是非楽しんでいってくださいね!!

プロフィール

「自分も最近ワイパーに挟まれました!敷地内に入ってこられて気分悪いです(笑)@1G_HEARTBEATさん 」
何シテル?   12/05 07:04
いらっしゃいませ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグとイグニッションコイルの交換3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 05:04:25
パニーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 14:22:59
トミカの4月の新車情報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 12:18:56

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラに乗ってます

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation