• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷちゃん。のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

明るい前期化計画② 入庫しました。






本日ソアラを前期顔にすべく、ショップに預けてきました。(*^^*






ショップに届くようにしてもらっていた前期バンパーとご対面。



スポイラー付き。フェンダーポール付き。



くっそ渋いwww



前期バンパーのリップスポイラー付きと後期バンパーの長さはほぼ同じでした。

見た感じ前期の方が小さく見えますね!








という訳で、後期顔は今日で見納めでございます。





感じ的には、こうなる予定です!





後期パールのピカピカ前期顔面でもよろしくお願いいたします♪






ショップにある部品取りのドンガラソアラのオーナー様から、付いている前期中期のロッカーパネルモールディングを頂く約束をしていたのでソアラを見てみると…






ドンガラだったはずなのに内装が付いている。



あれ?なんか違う(゜д゜)






聞けばそのドンガラソアラではなく、別のソアラでした。(゜д゜;)






内装を見てみるとドアノブに目が…





あれ?この感じどこかで・・・(゜д゜)









ゆうくんの車の内装だ!(゜д゜;)



確か部品取りでソアラ持っててそれを売ったって話だったな。

という訳でLINEを送ってみると「うわっ!w どこにあった?」



ビンゴwww





しかも自分のショップの社長がゆうくんちに直接引き取りに行って、実家のレストランでパスタを食べたとかwww


このソアラの心臓部はハイラックスに仮載せしてありまして、そのオーナー様は俺が前に乗っていたオプティ(ショップにあげた)を代車として毎日乗っているとか。


その人から俺はソアラのパーツを貰おうとしてたとか…







世間って狭いですわね~(゜∀゜;)


2014年11月16日 イイね!

ワールドワイドに探してみる。

みなさんおはようございます。
また始まりました。情熱ブログ。司会のおぷちゃん。です(゜言゜;)


何回も書きますが現在4リッターのソアラのパーツをめっちゃ探しています。
ところがびっくりするくらいパーツが無いんです!!


欲しいのに全然出てこないんですよ・・・



もうねこうなったら世界進出ですよ!


WWW(ワールドワイドウェブ)
ですよ!




その為、今日はWWW結構使いますよwww




と、こんな感じで世界規模(大袈裟)のオークションサイトであるセカイモンをやってみたって話を書こうかと思います。


セカイモンは前にも取り上げたのですが、「英語が出来ないから」と言う理由で取引方法も確認せず諦めていたのですが、なんか仲介業者(セカイモンのサポート?)みたいな人が居てくれて、落札したら商品が届くまで待っていればいいだけみたいでした。(゜д゜*)


「これなら出来そう!」と、IDとパスワードを決めて、住所・氏名・電話番号・クレジットカード番号などを登録して完了。




これで海外に引越ししたソアラさんやホンチャンのSCさん等の非常に香ばしいマニアックなパーツを手に入れる事が出来ます。



日本のサイトではないので、なんて検索すればいいのかな?と思い、適当に入力してみました。





4リッターの内装パーツが欲しかったので「UZZ31」を中心に探しましたが・・・





出るわ出るわwwww


セカイモンではなく
ヨダレモンですよwww




エコカー減税の餌食になって日本で潰される事なく、海外で生き延びててくれて本当によかった(´∀`)






日本では、なかなかお目に掛かれない4.0GTリミテッドの照明付きバイザー。

もうね。各種普通に出てますw


焦らなくても平気そうなので、お小遣いに余裕のある月の月末に買います!







前期の「LOCK」マークの入ったインナードアノブパネル。

このパーツと20セルシオメッキドアノブ、UZZ31のマイコンプリセットドライビングポジションシステムのスイッチの3点がソアラの「ドア版 3種の神器」でございますね!先輩方www


早く追いつきたいものです。(゜言゜)









これまた滅多にお目に掛かれない(ってか出品されてるの見たことない)助手席シートヒータースイッチ。


ソアラ用なのでしっかり助手席側に付ける事が可能です!









もちろん運転席側(マイコンプリセットドライビングポジションシステムスイッチ)も出品されています!

これとさっきのLOCK部を入手してヤフオクで20セルシオのメッキドアノブを買えば、もう3種の神器(ドア版)が揃います!



そう考えるとセカイモン凄くないですか?



ただこのスイッチとパネルだけで2万円以上しますけどねwww






4リミパーツをこんな買い方するなら20万円位で丸車買ったほうが絶対安く付きそうですねwww







ただ相場が日本とは違うので、ヤフオクなんかで大体8000円~10000円前後+(送料&振込み料)で取引されているエアコンパネルなんかは、セカイモンで買ったほうが安い場合もあります。( ↑ 全て込み 5000円行かない位でした。)





ここからはLEXUS SCパーツ!



セキュリティ表示付きメーターフード。

「これ、なんとかなりそうでいいな」と思ったのですが、ガソリン残量のスイッチがなくなってしまうのです。

結構使うので見送りw




TRCが向こうの表記(TRAC)&シートヒーターOFFスイッチに価値あり!
ってかOFFここ押すんですね。






ヤフオクですと意外と見ないメッキ窓枠もありました。





ワイドリップというモノもありました。純正?違いますかね?



説明分には・・・


92-96 Lexus SC SC300 SC400 / Toyota Soarer Wise Sports Style Front Lip Spoiler


【自動翻訳】

賢いスポーツが前部唇のスポイラーと呼ぶ92-96のレクサスSC SC300 SC400/トヨタ舞い上がるもの





いいねぇ(゜言゜)


香ばしい!





エアサスのカバーと言うのでしょうか?こんなのもありました。

ちょっと欲しかったりして。

気になったのですが、同じ車高調が入るUZS151用のこのカバーって付くんですかね?今度友人のを借りて付けてみよう。




トランク内にあるUZZ31エアサスOFFスイッチ。
神様たちはこれも装着してありますwww欲しい!!


ソアラ用が手に入らないので、他の車で調べてみるとUCF11が同じスイッチと同じステッカーが貼ってありました。しかし、この化粧板がなかったです。。。


20セルシオや15マジェになると、もうOFFしなくて平気になったとかの理由(確かじゃありません)でこのOFFスイッチは無いみたいです。



探すなら14マジェ(未確認) 14クラウン(未確認) 13クラウン(未確認) 11セルシオ ・・・ってどれも在庫がないですねw


これ欲しいな。買おうかな。


このパーツ、また日本に戻ってくる事になるとは思ってもいないだろうなwww








使えない「左用」のパーツでニヤニヤしたりwww





-とまぁまだ全部見ていないのですが、満足しました♪








せっかくだからなんか買おうかな?と思いまして・・・


これを買いました(・∀・)




LEXUS SC用シートメモリースイッチ(シートヒーター無し)。


ただいまロサンゼルスにございますwww


超リッチ、超セレブ(゜言゜)




左ハンドル用なので助手席側に付くことになりますwww



シートヒーター単体のスイッチはちらほら見ますが、このシートメモリーパネルを助手席ドアに付けてる方はまだ見たことが無かったんで(多分いると思いますが)、珍しさでこれにしましたw


 ↓ がソアラの運転席シートメモリーのスイッチですが・・・




シートのイラスト「L」が逆を向いておりますwww


こういうの大好物でございますwww






気になる値段は3600円。

これに外国内の送料・日本での送料・セカイモン仲介手数料込みで6000円行かないくらいでした。

思ったほど高くないと思いませんか?



燃料サーチャージ代がどうのこうのって書いてあるのを読んだときは、値段を確認しないで諦めようかと思いましたけどねwww


日本で手に入らないモノがそれ位の値段で買えてよかったです。



みなさんも、欲しいパーツが無い場合セカイモンを1度見ることをおすすめしますよ(^^)


☆またパーツが来たらブログで報告します☆

2014年11月11日 イイね!

何度でも試してみるもんだ。




個人的にオーディオには拘りがなく・・・
CDだけ聞ければ良い人間です。(゜д゜)


なのでソアラも6ヶ月経ったにも関わらず純正のCDデッキです。





スーパーライブもないし、チェンジャーも付いてない普通のヤツ。


ですが純正なので見た目が自然で気に入っています。







そんな、音に無頓着な私も、たまにオークションでオーディオを見ます。




なんか良いのないかなぁ~てな感じで。




ALPINE のオーディオがデザイン的に好きなので・・・







この2つの組み合わせが昔憧れました(^^)





なのでそれを探していると、かしいオーディオが。




パナソニックのTX5500D 真空管オーディオ


超高級オーディオみたいで、免許取立ての頃オートバックスで10万円で売っていました。


よく分かんないけど凄い高級感出てますよね!アナログだし(*^^*)



「そういえばアレも欲しかったな」と平均的な値段を調べてみたところ、オクで正常に動くヤツが、まだ5万円程していました。 

しかもしっかり入札が入っています。





高い!(゜д゜)




そんな高いのは無理なので、またALPINE のオーディオを探していると、オーディオではなくHDDナビのHD55に目が留まりました・・・







… (゜言゜)




実はこれ持っているんですけど、家の納戸に入っております。





なぜかと言うと




数年前CD読み取り不良。
  ↓
修理に出す。(約3万円)
  ↓
今度はなぜか電源が入らず。
  ↓
他の部分も壊れてると思い、安かったのでもう1機購入。(約3万円)
  ↓
でも電源が入らない。
  ↓
他のナビを買い、お蔵入りに。




故障してから6万円も出したのに動かないでお蔵入りにした、我が家のいわく付きアイテムです。





ソアラ購入時一度だけ試したのですが、やはりダメでした。





そんなナビを「捨てる前にもう一度・・・」と暇だったので今回取り付け再チャレンジしました。







このナビ配線が多すぎ・長すぎ。





くそ面倒くさかったんですが、イチから配線の見直し。




参考にしたのはネットで見れる ALPINE 取り付け説明書 と 取り扱い説明書 と ソアラの配線図



すべてALPINE のサイトから見られます(*^^*)




配線の解読・取り付け 格闘すること1時間あまりで完成・・・




ダンボールにナビを入れて、ダメ元で車へ。






車両側の配線と繋ぐと・・・





キュウウウーーーーーーン





お!(゜д゜;)





なんかCDが回るような音がしてますよ!!










キーをON









・・・



・・・






どうだ?(゜言゜;)






















ついたあああああぁーーーーーーーーーーーー!!(゜Д゜;)










なぜかつきました!wwwwwwwwwwww









気分良く配線処理をして内装を戻して♪












ナビを付けただけで、内装が一気にモダンな感じに! (゜д゜*)わぁ






動いてよかった!!(*^^*)








長年の問題だったナビ問題が解決したのですが・・・


実は現在もう1つ問題が発生しております。








それは・・・








憧れの前期フルOPバンパーにするか、後付けサンルーフにするか です!






実は昨日、クレスタに後付けサンルーフを取り付けて頂いた海老名のエフォートさんから返事が来まして、後付けサンルーフを自分でクレスタから外し、エフォートさんに持ち込み、内装をしっかり仕上げる場合、総額万円(税抜き)で出来るとの事でした。






8万円かぁ






こういうノーマルのソアラに付けると本当に映えるので、早く欲しい。けど前期フルOPバンパーも欲しい・・・早くしないとモノがなくなっちゃう・・・







フロントバンパーが車両に付くまで「4万円」
後付けサンルーフ移植「8万円」







サンルーフの場合予算がちょっと足りないので少し貯める必要がありますw





どっちがいいですかね~(゜д゜;)










サンルーフだとは思いますがwww








みなさまのご意見お待ちしておりますwww

Posted at 2014/11/11 14:25:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | おぷちゃん。の日常生活 | 日記
2014年11月08日 イイね!

明るい前期化計画① 初期モノに魅力を感じる。




個性的で、ものすんごいバブリー臭。

オフ会等で発する絶対的希少性。

その他もろもろ含めて

前期激烈に魅力を感じております!!




yahoo!の画像で検索しても前期の4リミでノーマルの画像って本当に少ししか出てこないんですよね。




みんカラでも活動してる30前期顔のままのオーナー様もあまりいませんし。
同様4リミ顔面もほとんど見ません。



なので




これ移植(バンパーだけですが)したらノーマルでも結構目立つんじゃないでしょうか?







これ、ど前期UZZ31 4.0GTリミテッドに着いていたフロントバンパー。

30ソアラで一番優雅なフロントバンパーだと思っております!




純正OPのフロントスポイラーに加えコーナーポール付きのフルOPフロントバンパーです。



それに加え、30前期はフォグと思わせて実はコーナーランプ。
中期はフォグとコーナリングランプが選べるみたいですね!


そんなフォグじゃないとこも渋い。加点!


コーナリングランプは、全然フォグを点けない自分には実においしい装備。


でもコーナーランプの後付け大変かなぁ?と少し調べてみたら・・・






なんとコーナーランプキットとなるウインカーポジションキットみたいなキットが発売されてる(゜д゜;)


また「かゆいところに手が」的なマニアックな商品だなぁ(゜∀゜;)



スモール点灯状態でウインカーをつけるとつけた方のフォグがつくみたいです。


フォグの機能も殺さず、純正のフォグスイッチで通常のフォグのON/OFFも可能との事です。

え?今の状態(後期のまま)でも欲しいんですけど(゜д゜;)

気になる価格は3000円


はい!買い!(゜言゜)



これでコーナリングランプの問題も解決ですね!






バンパーは8800円即決です!(°▽°)

いいなぁ欲しいなぁ(;´Д`)


一気に前期化しないでフロントバンパーからやりましょうかね(笑)

2014年11月03日 イイね!

浜名湖・弁天島オフ会開催



神奈川組の皆様にご参加頂いた箱根ツーリングオフから約1ヶ月・・・

定例(にしたい)オフ会の第2回目が弁天島で開催されました!



今回のゲストは静岡・遠州組の皆様と、愛知組の皆様
皆様遠方よりご参加ありがとうございました!(^^)!



チームソアラのオフ会は「(開催地が)地元の人間が幹事をする」というルールがあるため、今回は浜名湖での開催のため、みーたんさんに幹事をしていただきました!(゜▽゜)



自分は8時過ぎに神奈川の「だいちゃん」「あきの部さん」と駒門で待ち合わせて浜松までソアラ3台でランデブー♪





あきの部さん、朝から迫力ありすぎですwwwww






10時ちょいすぎにはメンバーと合流♪


いつも6人体制ですが、今回イドさんが都合が合わず参加できませんでした。
(´д`)ザンネン


なので今回は5台体制で参加地へ





ゆうくんのリアビューかっこいいなぁ(゜д゜*)
やっぱオートクチュール鉄板だよなぁ。WALDも好きだけど。



みーたんさんには最初にガーデンパークをチョイスして頂いていたのですが、なぜか激混みだった為全車両一緒に停める事がどうしてもできなかった為、予定を切り上げて次の目的地へ向かいました。






優雅なリゾート地でございますwwwww





ここでちゃんとしたメンバー紹介をしました。



今回の参加車両は【マークII】【チェイサー】【マークX】【ヴェロッサ】【マークIIブリット】【スカイラインクーペ】そして【ソアラ】の7車種14台





いやぁ~みなさまと合同で会えて本当に嬉しかったです♪♪♪
短い時間でしたが、交流本当にありがとうございました♪♪♪





【静岡・遠州組のみなさまへ】


■にゃおねこさん■

激務の中ご参加頂き申し訳ないです!(><)
5月以来ですか?本当久しぶりに会えて嬉しかったです♪
メンバーを集めて頂き本当にありがとうございました!
これからも交流お願いします♪

■くにさん■

遠方よりお疲れ様です!ご参加ありがとうございました!
くにさんも5月の牧之原オフ以来ですね!今回初めてジックリ話せたので楽しかったです♪
車種は変わってしまい、志向もなんかおかしいソアラですが、また交流お願いします!!

■としぼーさん■

みんなが大注目のオーバー500PSのチェイサーはやっぱ凄かったです!
ほぼ夜会うので今回は明るい内に見れてよかったです♪
そしてまさかのスタビリンクプレゼント感動です!!
ありがとうございました!(゜▽゜)ノ


だるしぃぃぃむさん、さとぶぅさん お仕事お疲れ様です!(><)
今回は会えず残念でした!また次回交流お願いします!!





【愛知組のみなさまへ】


■6000さん■

いつもメンバーを集めてくれてありがとうございます!(^^)
イメチェン後のマークIIようやく見れてよかったです!
そしてアラバマ企画さんとの前期談義最高でしたwww
こうなったら一緒に前期チェンジで行きましょうwwwww

■アラバマ企画さん■

お疲れ様です!
こんなにみんなにソアラ見てもらえると思いませんでした!(:д;)
バブル路線間違ってなかったと安心しておりますwwwww
来年中に前期化できたらいいんですが・・・wwwww

■藤○さん マークX■

遠方よりご参加ありがとうございました!
マークXにあのインチのケーニッヒであの車高!
ありきたりな感じじゃなくて、ちょーカッコよかったです!!(゜▽゜*)
やっぱ130内装もいいですね~羨ましいです!

■リョーマークIIさん■

遠方よりご参加ありがとうございました!
NA大好き人間なのでグレードがドストライクでした!
110はなぜかあまり見る機会がなかったのでじっくり見させていただきました♪
また是非ソアラ組と交流お願いします♪

■西○さん ヴェロッサ■

遠方よりご参加ありがとうございました!
V25で純正レッド・・・マニアックすぎてソアラ組で盛り上がりましたwwww
極であのツラあのエアロ・・・いいっすw

■米○さん 36スカクー■

納車翌日のご参加誠にありがとうございました!
バブル対決超楽しかったですwww超優雅っすねぇ~ああいう雰囲気出したいです。
ノーマルでも最高ですが、あえて次に会うときはベタベタになっている事を期待していますww



オ○タケさんホイールの件聞きました!残念です(:д;)
次回交流よろしくお願いします!







【チームソアラのメンバーへ】


■ゆうくん■

今回も大成功で良かったね!次は神奈川組の皆様を誘っての大黒が有力?wwww
たっしさんの掛川オフに合わせて、その昼間に実家レストランオフも面白そうじゃない?
とりあえず ご自宅さん地元オフ 清水撮影オフ 大黒オフ が控えております!
超多忙wwwwシュプレムの件よろしくお願いします☆


■みーたん■

今回は幹事お疲れ様でした!ロケーション完璧で良い写真がいっぱい撮れました!
翌日の香嵐渓お疲れ様でした♪見ごろは来週みたいですね。でも混んでなくてよかった。
来年の潮干狩り時期に合わせてもっかいここでオフしたいですが混みそうですね~
その時はまたお願いしますwwww

■だいちゃん■

昨日はお疲れ様でした!あきの部さんと共にロングランです(笑)
行きのランデブー楽しかったです♪
解散後大渋滞にはまりまして心身ともに疲れ果てての一日目終了でしたwwww
次は神奈川!お待たせしました地元ですwwww

■あきの部さん■

だいちゃんさんと長い長い静岡県横断お疲れ様でした!!
有料道までのはんぱない渋滞本当に勘弁してほしかったっすよね!!
ガーデンパークでの一件何ともなくてマジよかったです♪
次は赤レンガとか大黒とか超楽しみです♪♪よろしくっすwww

■イドさん■

間に合わなくて残念ですが、画像見ましたよー!似合いますねぇ~
早速色々出かけてるみたいでこっちまでご機嫌です!
次はいよいよお披露目ですね!!





みなさんお疲れ様でした!!









Posted at 2014/11/03 20:41:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 定例おぷ会 | 日記

プロフィール

「自分も最近ワイパーに挟まれました!敷地内に入ってこられて気分悪いです(笑)@1G_HEARTBEATさん 」
何シテル?   12/05 07:04
いらっしゃいませ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグとイグニッションコイルの交換3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 05:04:25
パニーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 14:22:59
トミカの4月の新車情報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 12:18:56

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラに乗ってます

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation