• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷちゃん。のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

やっぱこれとこれの組み合わせ。


みなさんこんにちは。

自己満足過ぎて伝わらないブログの時間です(゜言゜)


しかも今日は予定のない休日。

珍しく長いです(汗)





何回か書いていますが、現在の愛車ソアラの目標足廻りは

高価な車高調、高価なホイール、絶妙なツラ具合・・・



ではなく!


「純正車高」
「純正サイズのBBS」
「REGNO GR-XT」 
点セット





もうね。乗り心地最優先の純正スタイルでは、これが最良の選択。



30ソアラに限らずほぼ同年式のセルシオでもマジェスタでも社外15・16インチでかっこよくするのBBS以外相当難しいと思います。







とりあえず予算の関係で BBS REGNO 一緒には無理なので、先にBBSを履きました。




BBSは オクで落札したのですが、タイヤも山もあるし とりあえずこれでいいや と考えていたのですが・・・

雨の日に全切りして発進させた時にガクンというかズルッと言うような硬く滑る感じがしてました。



「なんとかしなきゃな・・・」 と思ってた所・・・


実家の部品庫を見てみるとまだまだ使えるREGNO GR9000が!!



金を出さずにREGNOが手に入りそう!



「こりゃ貰うしかねぇ(゜Д゜;)」

というのが今回の企画の始まり。





ちなみに私のBBS暦はと言いますと

遡る事、今から7年前のセルシオ時代(超懐かしい)



その頃 今の嫁と知り合い、当時彼女が車に酔いやすい体質だった為、知り合うちょい前に心底惚れて購入したOZオペラII 19インチ&エイムゲインセダンダンパー(工賃込み50万円)をばっさり捨てて・・・



ノーマル足廻りとセットで履いたRGIIの16インチ(20前期純正OP)を履いたのが始まり。

激重19インチディッシュ&車高調からの変更だったので、その差歴然!

BBSの恩恵のみの変化ではないものの

「若いのにこのスタイルも渋い」と感じ、それからBBSの虜に。








それから時を経て・・・


現在活動休止中のクレスタさんの白時代に履いていたスーパーRSの18インチ。



純正15インチからの変更で見た目激変!

「やっぱリヤは10J欲しい」と言う理由でまたオペラを買いなおし。

当時
はスーパーRSの価値を知らず、まさかの4万円で売却(汗)







それから5年(2013年2月位)

自身のアイデンティティであるOZオペラIIから「メッシュなのに高級感ハンパない」と言う理由で、前から欲しかったLMに変更。




それから3ヶ月後に車を替え・・・



ソアラにLMを履かせようと思ったのですが、「誰にも見られない位街に溶け込むような純正ぽい感じにしたい」という理由でLMは履かず、本当は16インチのBBSがよかったけど 、17インチのRGが安かったので「17でもいいか」と購入。




乗り心地も見た目もなんか違う。

という事で-



半月も履かずに16インチ現在のRG 16インチへ。

軽さ・見た目でとりあえず落ち着きました(゜∀゜;)



BBSを5セット購入してますが、一度たりとも同サイズからの(純正16からBBSの16みたいな)変更はありませんでした。

なのであまり軽さを実感できていませんでした。



今回
30セルシオ前期の16インチに着いてたREGNOを頂きました。



初めて同サイズ同士持ち比べて感じたのですが


BBS!本気で軽い!(゜д゜;)


全然違います!本当にびっくりしました!




こんなオクでも安く買える普通のモデルでもしっかり軽いなんて、BBS凄いwww

15・16・17インチの格安中古BBS コスパ最高ですwww




これが元々BBSに着いていたディレッツァ

よく見ず「山あるね」と装着しましたが、よく見ると凄いひび割れ。



RGを買ったときに着いてたタイヤをそのまま使ってたのですが

なんと10年前のタイヤでした(汗)


通りで山があるくせに硬いはずです(゜д゜;)




そんなタイヤを迷わず剥がし念願のREGNOを装着!!




ディレッツァは225/50-16だったのですが、個人的に純正スタイルの場合扁平が薄すぎると不満でした。







拳入っちゃうんじゃないでしょうか。スカスカ。薄くて頼りない感じ。

なので思い切ったムチムチサイズである 235/60-16



いい感じでタイヤハウスが埋まりました!!

さすがに235は大きいので、次は225の60にしたいと思います。
しかしこのムチムチ感!見慣れると結構いいですw





うーん いいね(゜言゜*



自分の中で 純正車高に純正サイズのBBS×REGNO という組み合わせは BBS のスーパーRS 19インチ×ブレンボ6POT と同じ位萌える履き方でございますwwwww




BBSならLMチャンピョンエディション 19インチ×ラグナット(赤)×リムステッカー(赤) の組み合わせも大好物でございますよwwwww




そんなこんなで試乗(普通の帰宅)


REGNOが元々柔らかいからか、10年前のカチカチディレッツァより山がないにも関わらず 静かで 乗り心地が良くて しっかり食いつく!


扁平を上げた事によって、GPSメーター比(結構正確)で、今までメーター誤差があったのですが、それが限りなくOになりました♪




とりあえずソアラでREGNOを履きたかっただけで、効果はそれほど期待してなかったので大満足です!(*^^*




そしてその後、みんとも サー君 とプチオフ



個人的に17クラウンの中でも「パールII 後期最終ロイヤルサルーンG マルチ」に匹敵する位好きな「後期 アスリートV シルバー

高級車で1Jターボってのが良いですよね。

17アスリートはシルバーが好きです!(*^^*



ちなみに今までで一番魅力を感じた17クラウンは、ど前期2リッターロイヤルのフル後期アスリートV仕様ですwwwww





これから色々やるみたいですが

現在の 極上純正×フルスモ×ウィザード も相当良い感じ。

俺はこのままで良いとも思いますが。(゜д゜*


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!(´・ω・`)
Posted at 2014/10/27 11:59:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

凄い価値のある不動車。


昨日の夜中に発見したんですが、昔ヤフオク!に出ていて気になっていた30ソアラの左ハンドル仕様 がまたオークションに登場しております!
(゜д゜)





非常にアツいです!気になります!(゜д゜*


夜勤の休憩中に見つけて、激しく興奮しておりましたwwwww



当時ベースまでは見てなかったんですが、なんとUZZ31。しかも前期!!
※側は後期になってます。




ってことは、お目当ての前期4リミ内装か!と興奮していましたが、内装はSCから移植しているみたいですね。


個人的に4リミ内装でなく少し残念ですが、格段とSC内装の方がレアなのですよね。



内装がSCなので、もちろんオプティトロン&ゲートシフト。
いやぁレアでいいですねぇ



エンジンはノーマルかと思いきや1UZ-FEをカメラードのスーパーチャージャーで武装してあります!



すげえな(゜д゜;)



気になるエアサスも交換済みみたいです!



そんなこちらの車両・・・何が食いつくかってエンジンが掛からないって所!



不動車なので開始が10万円ですが、いくら4リミでも、いくら左でも、いくらカメラードのコンプレッサー付きでも不動車なら10万円で落ちるかもしれない。


直すも良し!愛車に移植するも良し!


どっちにしてもこれから金が掛かる!
でも素材的に10万円じゃマジ安い!


いやぁいいなぁ~コレ めっちゃいい!(゜∀゜;)





Posted at 2014/10/24 06:48:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | おぷちゃん。妄想視聴室 | 日記
2014年10月19日 イイね!

ソアラ情報(10月号)



いやぁ~無いですね!


本当に無い!




え?あ・・・30前期ソアラの上級グレードのUZZ3系の中古パーツの話です(゜言゜)
 



本革シートはもちろん、ドアトリムからセンターコンソール、バイザーまでもコストダウンが図られる前の前期ソアラのパーツはオークションでも大人気ですよね!



先輩方は手に入れて普通に装着されていらっしゃいますが、本当羨ましい限りです。


納車前からオークションでソアラの内装品は気にしているのですが、なかなかUZZ3系は出てこないですね。


手始めに前期UZZ30のアイボリーセンターコンソール




欲しい理由:前期はネジのメクラが植毛、アームレストが後期よりフカフカ



こういうのから揃えていきましょうかね
(・ω・)




あっそうそう 地元で有名なミニクーパー専門店様から、なぜか ど前期UZZ31 が売り出されてました!




GOONetで偶然発見して、即問い合わせした所、既に売約済みでした。。。



エアサスがアレな感じですが15万円と爆安車両だったんでやっぱ売れるのも早かったですね!




※м○Riさんに言われたのですが、4.0GTリミテッドなのに16インチだから、もしかしたらUZZ32かもしれません!!(゜д゜*)カッテオケバヨカッタ

新車価格745万円(笑)





装備といいフォルムといいやっぱ前期かっこいいです!!


もうね。私、外装も内装も完全前期派でございます(゜言゜)



メンテナンス・燃費・静粛性を考えてエンジンはVVT-ⅰ付きの2JZ-GEがいいんで、買ったのは後期のGパケで間違いないと思っています(笑)


外側が前期4リミ 機関が後期3.0Gパケ!コレでしょう!


なので愛車で地道に4リミ化して行きます♪




欲しい部品も今からなら1つ1つ部品狙わないで丸ごと行った方が早いし安上がりですね!



あ~前期UZZ31欲しい!!(*′д`)



と、そんな事を言っていても中古車市場にUZZ3系は無い訳で。

かと言って今のソアラ中古市場が極寒かと言いますとそうでもありません。

「じゃあ他にアツいヤツどんなのあんの?」となると、今回もそれなりにありましたのでよかったらどうぞ!



今回一番気になったのが、後期3.0GT Gパッケージ






純正黒本革!



いやぁ~出ましたね。超希少純正黒革。
アイボリーも希少ですが格段とレアですね!
アイボリーで全く不満はないのですが、やっぱいいですね!黒革!


走行距離も全然走っていない為、価格は100万円位します。
距離とレア度を考えて3.0GTでもこれ位しちゃいますよね!






そして、またまた3.0GT Gパッケージなんですけど。。。




こちらはオークションにも出ていたので見た人はかなり居ると思いますが、OPてんこ盛りソアラです。

ローズレッドマイカで純正アイボリー本革 サンルーフ 純正OPナビ クリソナにゴールドエンブレム 純正エアロ付き。


これだけ揃っているのは珍しいですよね!
3.0GT版の「金持ちが乗っていた典型的なソアラ」でございます。


いっちゃん良いヤツに全部付けて持ってこうい!
(゜д゜)ノ



こういう人の乗った中古が絶品ですね (゜言゜)へへへ





他にも


MZ21 3.0GTリミテッド



最終型 本革 マルチ サンルーフ 純正5速 低走行 超美車



なんてのも200万円で出ていますね!


これまたまずお目に掛かれないウルトラレアソアラでございます。
欲しくても買えない車なのでこれくらいの価格でも買う人がいるんですね。


これで前期で純正フルエアロ 字光式当時ナンバーだったりしたら失神レベルですwwww




4リミ皆無、レアソアラも極少の現状。
これからどんどん希少なソアラが減って行く事でしょう。

数年後激安UZZ3系が出てきた時には部品取り用に逃さないようにしたいと思います(^^)
Posted at 2014/10/19 19:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

静神親睦箱根ツーリング


去る9月28日に神奈川組の親睦ツーリングオフを開催しました!




 

参加台数は14台で、参加人数はのべ19人でした。

前回同様 御殿場→箱根→御殿場 ルートですが、みなさま時間通り来られて話もしっかり聞いてくれたので、計画通りのとてもスムーズなオフ会となりました(^^)

天気も良いし、久しぶりのオフだったので本当に良い気分転換になりました!
参加して頂いた方本当にありがとうございました!!


次はどこでやるのかなー (開催地が地元の人幹事なのでw)




【ゆうくん】
いやぁwwwwお疲れさんです!未だ興奮冷めやらずwwwww
イドさんまで連れてきてくれてありがとう!次は西武か神奈川(大黒?w)でやろう♪

【みーたんさん】
遠方よりお疲れさまでした!ソアラめっちゃカッコ良かったです♪いいものを見させて頂きました!
あのヘッドライト興味あったんでじっくり見させてもらいました!また一緒に遊んでください♪

【あきの部さん】
お友達登録ありがとうございます!
箱根のお昼休憩から戻ってきた時のピカピカベタベタの姿に見とれてしまいましたwwww

【だいちゃんさん】
バンパー加工に屋根開き!でっかいホイールを普通に飲み込むスタイル!かっこいいっす!
やっぱ30ソアラ黒かっこいーなー(゜∀゜*)

【なおすけくん】
夜勤明けで家族で参加ありがとう!(^^)地元メンバーが居てくれて心強かった!
次は地元じゃないっぽいから一緒に会場まで行こう!あとステッカーよろしくね!!
奥さんにもよろしく!!

【慎さん】
この前の海老名は夜だったので、昼間見れて良かったです!
papaさんと同じパールですかアレ。あのパールめっちゃ渋かったです!90クレスタがいないので欲しい位ですwwwwwwwりょんりょくんとのマニアックすぎる加工技術の話付いていけなくて笑っちゃいましたwwwwww

【papaさん】
もうpapaさんの出席率言う事無いですよw今回は慎さんとの90コラボ激シヴでしたよ!超COOL!
これからも静岡は神奈川と交流していきたいので沢山集まりましょう!!品川ナンバーであの仕様がやばすぎますね!これからもよろしくお願いします!

【ヒデさん】
横浜町田ICではお世話になりました!無事田舎に着く事ができましたwwwいやぁ~まさか今回来て頂けると思わなかったので、本当に嬉しかったです♪色々ばたばたしていてじっくり話せませんでしたが、次回は地元じゃないんで主催をやる事も無いので色々話しましょう!

【ドニーさん】
もー来ないと思っていたので興奮しまくりですよwwwwwこの前の海老名では会えなかったので、その前の牧ノ原以来ですね!お久しぶりでした(?)。ゆうくんとのキワミコンビめっちゃかっこよかったですwwww大黒辺りの集まりがあれば向かいますので、おぷちゃんにお金がある時に教えてくださいwwww

【ミサイルくん】
段々ミサイル色に染まってきて嬉しい限りですwww138の休憩駐車場の関係で出来なくてすまんです(><)後付けサンルーフ&MT楽しみにしていますwwwwミサイル君休み期間に遊びに行こうかしらwww

【クレ豚くん】
今回クレ豚くんのお陰で本当に楽しい会合を開けました!!これなかったけど(TДT)
本当にどうもありがとうございました!次は是非参加してくださいwwww

【ゆーぴんさん】
納車おめでとうございます!日産系とのオフ会の機会がなかったんでワンエイティ箱根でマジマジ見させていただきました!次回もまたよろしくお願い致しますね!(゜∀゜*)

【りょんりょくん】

のぶくんと遠方よりお疲れ様!霊園での独自のトークが最高でしたwww
今度はお友達も最後まで是非どうぞ!また誘います(^^)


【のぶくん】

車検で車が無くて残念!(><) だけど参加してくれてありがとう!交流出来てよかったです!
次は愛車での参加を心よりお待ちしております♪
PS 親友と顔が超そっくりだったんで最初から親近感湧きまくりでしたwww


【FUJIIさん】

お忙しい所ありがとうございました!また是非参加してください(^^)
Posted at 2014/09/29 23:12:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 定例おぷ会 | 日記
2014年08月05日 イイね!

ソアラ情報(8月号)




*ソアラを乗り始めて早2ヶ月が経ちました*




色々出かけましたが、特に不自由は感じません(^^)

よく言われている「取り回しが悪い」や「車幅がつかみにくい」は、特に問題ありませんでした。



そして、この前初めて4人乗車する機会があったのですが、こんぐらい前に出したらどうかな?って位のポジションにして『狭くない?』と聞くと『全然余裕余裕』と言われて後ろを振り返ると、結構(思っていたよりは)スペースが確保されてて安心しました。


※追記 やっぱ狭いみたいです(笑)



3リッターは何の魅力もないなんて酷評を書かれる時がありますが、それなりに速いし、静かだし、なにより燃費がいいので3リッターにしてよかったなって感じです。



思ったより加速がよかったので1Jターボと比べてどうかな?と思いまして


お友達のなおすけ君と勝負してみたところ・・・





向こうが3名乗車(ハンデ)で0-250m位ならギリギリ勝ちましたw



多分300mあったら抜かれていました(やっぱ1Jターボは速い)
ってか音がヤバイ。良すぎ。

後ろから迫り来る ファアオオオオオ! ※ 1Jサウンドです

たまりません(゜Д゜*)




ソアラのお友達と神奈川のお友達と交流したり。




乗り換えてもお友達でいられるってイイね!




ミサイル君も17アスリートに乗り換えてましたしw
karaageさんも16だし。 2JZ-GTE&ゲドラグというモンスター!


JZXじゃなくても『JZエンジン』で繋がっていられるって本当に素敵だと思いました★






そんなソアライフ

ノーマルでも不満がないのですが、BBS RGII の17インチを履かせました。





ですが、自分で思っている以上に純正ホイールに愛着があるみたいで『こっちの方がいい』となりまして、半月も履かせずに純正に戻してしまいました(^^;)


出血大サービスなんですが、誰か万円で買いませんか?(笑)


※売約済み




ヤフオクも 

内装で 『ソアラ』『UZZ30』『UZZ31』『UZZ32』

と検索を掛けているのですが、全く欲しいものがありません。

でも他ので面白いものが出てきたので、いくつかご紹介。



まず1件目。





ジャンクですが、久しぶりに万円でソアラが出ていました。
屋根開きのツインターボ。グレード不明。とりあえず1Jターボ。

書類もあるし、自走可能。距離は12万km。
ラジエター交換して、運転席ドアのレギュレーターを交換すれば全然乗れそう。

こういうの買って直して乗るソアライフもいいなぁ。







2件目。


万円の中期3.0GT。
OZフッツーラの18インチも付いているし、部品取りとしてもお得な感じ。










3件目







出ました!
本革の3.0GT Gパッケージ。





リアスポにバックカメラを埋め込んである、なかなか凝った1台。






そして4台目。



またまた出てきました本革ソアラ。







しかも屋根開き!


後期 3.0GT Gパッケージ 本革・サンルーフ・ナビ・リアスポ付き車両。



後期の中期モデルで走行距離が11万km。
タイベル交換済み 検2年付きで52.8万円。


ヤフオクですと198000円で現状渡し(車検なし)で出ています。
後期の本革屋根開きは希少ですね。これは買いです。










そして5件目からは気になるパーツ。




100円で純正マッドガードが出ています。

前期中期仕様にこれからするかもだから買っとこうかな。と考えている一品。
送料込みで2000円行かないくらいでした。




これ見て。前期の4リミ。



拾い画像ですが、これを見て前期にしたい!っと思うくらいカッコイイ1枚です。











戻りまして6件目。



純正ゴールドエンブレムも出ています。
経年劣化はあるみたいですが、純正のゴールドエンブレム。

なんか色が濃いような気もしますが。


1980円+メール便で送ってくれるそうです。

いいなぁと思ったのですが、サイドがシルバーなので変じゃないか?と保留中・・・。








エンブレム繋がりで7件目。




めちゃくちゃ探していた4.0GT-Lエンブレムは、手に入れてから見つかると言う。。。

他のとごった煮ですが色々詰まって1980円。






またまた4.0GT-Lエンブレム繋がりの8件目。



探している時は全然出てこなかった、4.0GT-Lが付いているフェンダー。

左右であり。ここまでタイミングが悪いと笑える。







番外。



オートクチュールフルエアロ。

入手困難・出てこない。と聞きますが、売ってるんですね。








興味深いものは沢山出てくるのですが、UZZ31系のパーツは本当にない。
マイコンプリセットのスイッチとか本当に欲しいものは全然出てこない。

マイコンプリセットスイッチ付きの4リミドアトリム(グレー?)は別ルートであったんですが、価値を知っているのかなんなのか、運転席だけで2万円位していました(汗)


今は欲しいものがないので、車を綺麗に維持する事に専念しています(゜へ゜)







以上近況報告 おわりです♪
Posted at 2014/08/05 23:11:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自分も最近ワイパーに挟まれました!敷地内に入ってこられて気分悪いです(笑)@1G_HEARTBEATさん 」
何シテル?   12/05 07:04
いらっしゃいませ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグとイグニッションコイルの交換3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 05:04:25
パニーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 14:22:59
トミカの4月の新車情報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 12:18:56

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラに乗ってます

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation