• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GO!GO!きゃらばん号の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2005年12月15日

7thのエンジン載せ替えは最強だ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ノーマルのRB20です。一応調子は良かった気がするが…車を購入後あまり乗らずに抹消して保管していたので記憶が定かではありませんが、一応2000ccのターボだったのでそれなりに?
先輩の32Rが廃車になるとの事で載せ替えて公認にチャレンジ!!ボディーは友人の32R乗りの部品取りと言う事で…友人の欲しい部品を外してあげる代わりにエンジン一式をいただきました。
2
ドナーより降ろしたエンジンです。
先輩はとてもマニアックでレイニックのプレートが付いています。(中身はどノーマルですが気持ち5馬力UP!!)
結構いいエンジンです。オイル管理もしっかりしていたみたいです。
3
憧れのツインターボ…
ガタも無く。欠けも無く。ガスケットの漏れも無く。
走行距離の割にはいいものでした。
4WDのオイルパンを2WD用に切り取り作業…
写真が無いのですが綺麗に切り取り完了しております。
(アルミの切粉で周りが大変なことになっていたことは内緒です)
4
OSのツインです。某オクで300K使用で1万円。
衝動買いをしてしまいました。
せっかくなら?ツインで…?
5
エンジンを降ろした後です。
オイルでゲロゲロだったので洗浄しました。エンジンを降ろさないと出来ない部分なので…
ついでに写真には写っていないのですがステアリングブッシュも交換。アルミの削り出しのものです。ハンドルがクイックになりました。(衝撃もダイレクトですね(汗))
6
さすがRB!!綺麗に収まっていますね。
インタークーラーは拾ってきたトラストの3層を加工して取り付け!!(本当は32R純正で十分なのですが落ちていたので…)
ラジエーターは予算の都合上銅2層式にしました。インタークーラーの厚みでオーバーヒート気味が怖くて容量を大きくしてみました。が、が、が、!?
容量が大きすぎて水温計が1/4しか上がらず…ヒーター寒い…大き過ぎた…
7
技!!
クランクを32Rそのまま使用したのでPSポンプも移植!!(R31は3PK、R32は4PK)
エアコンもそのままR32用を使用したのでパイピングもワンオフ製作!!
8
最終段階の配線です。
V-PROで制御なのでエアフロも外しバキュームセンサーで制御です。綺麗なパイピングです。
この後足回りの製作(車高調整式)とマフラーの製作。
で、晴れて公認車検となりました。
公認車検は書類一式自分で製作して友人にラインを通してもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷間時キュルキュル音(異音)発生に伴うファンベルト交換

難易度:

久々のエンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

またもやエンジン警告灯が点灯

難易度:

オイル交換

難易度:

カムシャフトPHASEセンサー交換(エンジン警告灯対応)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レトロキャラバン海苔のアラサーです。独り身ですが多趣味のためキャラ男君がとても重宝しております。セカンドカーですが最近メインになりつつある今日この頃…高速有鉛?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE XF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:26:44

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
多分GL-Lです。私の手元に来たときはすでに前期ワゴン顔でしたので定かではないですが、主 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
Y32グロリアです。友人が乗り、友人の兄が乗り、そして私ね… 廃車にするって言うので車検 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7th後期の26公認車両です。EGが無料で手に入ったので製作を決意。V-PROとブースト ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
45前期です。いい車だったなー… 諸事情がありまして手放しましたがまた乗りたいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation