• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

事態は極めて・・・。

事態は極めて・・・。 お疲れさまでした。

新聞読んでたら先日とりあげた奴

本家に・・・。(^_^;) 

早期和解を互いにあゆみよってください。

その歩み寄りで中瓜さん以下二名がとばっちりを受け

食卓の今日の話題です。





聞けば 高学年男子と低学年男子が下校途中に低学年が高学年に

ちょっかいを出し何度もするもんだから反撃したら低学年生が

その場で泣きだしそれからしばらくし中瓜さん以下二名が

そこに出くわしたんです。そして頭をさすり大丈夫?

っていってるそばから泣いた低学年のお爺さんが車で

通りかかり車を停車し(ここは町内でも往来が激しいところ)

車から降りたと思えば!(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!

うちの子になにしョンぞ!孫の頭を叩いたんはだれぞぉー!

てな具合にまくし立てる様に中瓜さん以下3名に校長先生を

お前らで呼べ!校長に説教したるわ!と暴言吐いて子供たちは

恐怖におののいていた様です。言わせるだけ言わせ冷静になったのか?

中瓜さんたちの話を聞きしかも一緒にいたお友達の母親も登場し

事は納まりました。ただ爺さん最後は子供たちには誤ったようですが、

保護者としまず「孫にどうしてこうなった?」聞いてその事で

一連の行動に出たらいいのに見た感じで行動するっていかがなものかと?

中瓜さんとんだとばっちりでしたが将来コレがトラウマに成って

往来の激しいところで今まさにひき逃げされて蟲の息の人に

助けを拒まれても素知らぬ顔で歩き去りその人は・・・・。 

子供の喧嘩に親は出ては成らないのです。

泣かされても・泣かしても当事者同士の事なんですから

ワタスより人生経験豊富な爺さんは違うんでしょうね?

我が孫、可愛いのは理解できます。ですがその孫前で他人さんに謝罪する。

疑った中瓜さん以下2名に御免の一言が大事なんです。

目には目を歯には歯を、この爺さんと同じならあとさきみずに

この爺さん家にうちの子になにしたんぞー!って殴りこみに行く

みなさんもここまで書けばどんなこのじーさんの器って解りますよね?

そして泣いたこの兄弟が中瓜・小瓜・末娘と同じ学年で

実の母からも一本の電話もあっていいのじゃないかと思うのですが・・・・。

目線が違うのですし、今後も付き合いたいなら当然の行動でしょう!

こんな時間に成ってもございません。おかしなものですね。

人のふり見てわがふり直しwww 明日からの教訓にします。

悪い方で、あの親にしてこの子ありって言わさぬように努めます ('◇')ゞ

泣いた子は延々泣き続けまたこの爺さんは怒りっぽい

だから孫も真実を云えないんでしょうね。(ある意味可哀想な家庭)

さてみなさん!一体誰が悪者に成るんでしょう?

長文に成りましたが、水曜ナイト お寛ぎ~(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/30 21:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 22:03
その爺さんは今まで何を学んで来られたのでしょう?
まさしく「大人げない人」なんでしょう。
それから、年齢からして人生の教養者的な
立場なのに何してんの?とも思います。
しかし、もしかしたら高○圧で頭にマジで血が
登りやすくなってしまって抑えが効かなくなってる
可能性もあるかも?知れませんね。
そのような人が私の廻りにも居ました。(~_~;)
「老いては子に従え」ではないですが、そんなお爺ちゃん
をフォローするのが子の役目だと思います。
電話もないとは!ちょっと如何なもの?かと思いますね。

中瓜さんは優しいおこさんなんですネ。(感心)
トラウマにならなければいいのですが・・・
いっぱい褒めて上げてくださいね。(*´∀`*)
コメントへの返答
2011年12月1日 8:48
おはようございます。
その他2名の母親がいきり立って
いることを相方から聞きました。

今更、この年で考えは変わらないそうなれば
別なつきあい方もあるでしょう!
相手にしないことに成るようです。

あ!その時の高学年男子も一緒にいたのに
この子は知らぬ存ぜぬで帰ったようです。

昨ナイト、あった事聞きまして、いつでも
味方なんだと言っておきました。

すると笑顔でうなずいて(^-^)
2011年12月1日 1:07
早とちりから始まる大騒ぎ…

トラブル起きれば、
真っ先に手を出して怪我するタイプですね!!

しかし子供の喧嘩にお爺さんが出てくるとは…

電話がないのは、報連相が出来てないとか…
コメントへの返答
2011年12月1日 8:55
実際、大騒ぎの中に我が子がいたら
なんだろうと聞きに行きますョ

爺さんっていっても60過ぎ、午後4時に
その場所にいるのは普通の人じゃない
相手にしないのが賢明でしょう!

我が子じゃないので出来ませんけど
こんな体験をしないと人の痛みは
わからない大人に成るのは可哀そうですね。

その他二名の母からは意見を求める
電話が何度も・・・。(^_^;)
2011年12月1日 15:51
すいませんうちの親父も似たところありまして(^o^;)

早トチリで二・三問題を起こしてます

孫可愛いが先に立つんだろうけどね

何時も口酸っぱく要らん事すな言うてんねやけど聞きやしない・・・

困ったもんです
コメントへの返答
2011年12月2日 9:41
おはようございます。

どうしても見て見ぬふりが出来ないんだと

思われます。まず「どうしたん」から始める

万人がその感はございますョ。

子供同士のけんかにはアドバイスは出来ても

入らない事にワタスはしています。

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation