• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

もしや・・・・・。

もしや・・・・・。(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 今日も元気に!

新しい朝が始まりました。

いいことも 悪いことも それがあっての1日

今日を楽しむように終日 精出して行こう♪

さて TOP画像 復活な単車しか見てない ふと ガレージ眺めたら

エリシオンのフロント 赤丸が前輪 黄色の丸が オイル?

だったら どこから 漏れてんの?  

また一つ 謎解きが・・・・・ σ(^_^;)アセアセ

何かの機会に聞いてみよう!(嫌なものを見てしまった現実)

さて オレンジ号改弐 まな板の上に置いて 配線と 前後マスターのエア抜き

そして センサーの移動を しました。



メーカーさんの取り扱い説明で 書かれてある方向に設置(電線が出てるところ)

それを 今回 ↓ の方向 進行方向へ 変針したわけですが

記憶って曖昧なんで(向き) 記憶が薄れない時に さらっとやってのける

心掛ける様にしよう・・・・・。(^_^;)

ここまでに来るまで キャリパーピストン外すんに時間を要ししかも エアを充填させて

抜いてやろうと試みて 吹き返りで霧状の古いフルードを浴びたり (-_-メ)

最後は荒業で抜ききったりして手間取って・・・・・。

なので今夜その続きを といっても カウルを所定のところへだけなんですが

ラジエターの両サイドこの際 スポンジゴム しかも 朽ちて黒い粉

スポンジゴムを削り取ってお色直ししようか? いやいや 今回はこのまま

しばらくしてから これだけの作業を考える 二者択一 (; ̄ー ̄)...ン?

後者を選ぼうって ワタスが・・・・・。 もう10歳若かったら挑んでるでしょう!

このところ そんなんばっかりで いいことがない ですけど

物事はその時には最善の策で乗り切って来てるんですので次回に生かすため

今を乗り切る ここが 大事かなって 感じるわけです (^-^)

そんな 水曜日 みなさん 今日もよろしくです (^^)/
Posted at 2017/04/05 08:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

いろいろあった今日!

いろいろあった今日!( ゚▽゚)/コンバンハ

 きょーは いろいろありました。

ですけど 石鹸つけて ごしごし

その合間にTOP画をOHしようと あけてびっくり

玉手箱

(^∇^)アハハハハ! 笑うしかないでしょww

足かけ 23年 放置した結果がコレなんです。

ブラシで固形物を落としそのあと細かいんをエアブロー

そして 風邪ひいて鼻水が出て 乾燥して かぴかぴ なんを

丸いフェルトかスポンジで研磨をそのあと 石鹸つけて ごしごし

手間がねかかるんはわかりますけどきれーになったら達成感ってやつ

味わえる そーんな ささやかな楽しみ

そして キャリパー(片押し2POT) ピストンが固着 \(゜ロ\)(/ロ゜)/

ピストンはずん使っても ん とも すん とも・・・・・

手持ちの工具がない 使い方が違うかもしれませんが ベアリング抜きで

垂直に抜いたら時間もかかるけど引き抜くことが出来ました (^-^)

ですが ピストン ・・・・。 向かって右側磨いたんですが



小さい錆が浸食してる 天の声様 使えますよね?(要ご意見求ム)

左側は研磨途中です。

長年使って出た キャリパー&ブラケット ブレーキダスト ケミカル剤に浸して 

漬け置き洗いnow  その他 頭だけさびたボルトも

なんだかんだと復活する方に気をとられ オレンジ号改弐 について

前後ブレーキのエア抜きといろいろ 構造を忘れてしまってました (^_^;)

そんな 火曜ナイト みなさん いいナイトを~♪













Netstalkerさま

一応 復活単車 ドーナツ お約束で装備を考えておりますw

Posted at 2017/04/04 23:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

いいのか 悪いのか?

いいのか 悪いのか?(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 このところ・・・・。

どーいうわけか 左足の中指の

付け根当たり 何もない床の上で足裏に

違和感 その違和感は 折り重なってる感じ

で!

週末 整体に行きましたら 骨盤がずれてる

そんなんで首筋から背中 お尻 ふともも裏 の筋を

(>_<) ぎゃーーーーーーー!!

ですが まだ 足裏の違和感 ありなんで 様子をみて

再度 施術に行こう。

そんな 日曜日でございましたけど 子供たちだけで関東の義弟のところへ

さかのぼる 一か月前に 義弟が帰省し食事した時に話が出来て予定を組み

実現したわけなんですw

当然 われわれ夫婦は 空港まで送り そして お迎えに

約一日 相方は家事 ワタスは・・・・。σ(^_^;)アセアセ 普段以上に こき使われ

夕食はこれが食べたいと 引っ張られ (笑)

なんだかんだと 有意義な1日でした  (´▽`*)アハハ

そりゃそーと エリシオン 今度はテレビ音声が聞こえなくなりました。

単なる ヒューズ切れ もしくは 切線? 調べてもらおう

な 月曜日 みなさん 今週もよろしくです (^^)/
Posted at 2017/04/03 09:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

M16x1.5P

M16x1.5Pこんばんは♪

リフレッシュ最中の 単車

ようやく ステーが届き 加工

樹脂製品なんで エアフィルターを

スプリングで押し上げ固定 災いし

樹脂が伸びる 口が開き二次エアーを吸い込む

対策とし ガムテープ か こんなやり方

市販品の鉄アングルでされてた方の

やり方 ワタスは将来のことを思い SUS製

炙って 叩いて 曲げ加工

ボックスに沿い 付いたんですが TOP画

フィルター付けたら ナットで干渉して

入らない ( ̄* ̄) 詰めが甘く …

傍らにあるガソリンキャップ あたりなゴムが

部品なく これも切り出し 結果は 満タンで

漏れ無いことを祈る!

エアフィルターを挿入しやすいように

有り合わせの物で再加工

何とか形になりました (;^_^A



フレームに搭載しサイドカバーつけて 光り✴輝きゃ

艶消しのタッチアップペンで塗ろう

リアアクスルシャフト 忘れてました

現役時代に右に転倒 ネジ山が潰れ 切り直し

先みて思いだし ダイスを用意しなきゃと

この部品は「販売終了」ヽ(;´Д`)ノ なので

クロモリで作る?

ダイス作業が自虐に成らぬようにしなければと

フレームネックの上下のレース取付

リアスイングアームの小組

以上が残りました。

日に一件作業で作業消化ですね

な 日曜日でございました。

みなさん いいナイトで♪
Posted at 2017/04/02 22:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月01日 イイね!

このところ・・・・。

このところ・・・・。(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 この数日・・・・。

冷えて 寒く まだまだ 

寒いんからは許してもらえず

しかーも 大瓜さんがシートをスライドするんで

エリシオンで唯一 相方からほめてもらった シートヒーター

スイッチ部が線が露出し始め・・・・・(^_^;)

んで 接触不良で直しましたの

そんな中 中瓜さんからもらった マグカップでナイトのひと時を

温かなんで過ごし 食卓の上で 昨日 取得してきた運転免許を

大瓜さんから見せて貰ったり (安全運転でね♪)



そーこーしてたら モノタロウさんから 納品 ラッシュw

その中で こんなんが 入ってたり



ええ なぜかオレンジのやつがあったり (爆

さて 粛々と 石鹸つけて ごしごしも 山を越して ある程度 洗浄と塗装

見た感じ さら (新しいのね) ゴム類は 幾度となく中性洗剤でごしごし

あ!モノタロウの箱の中身は ケミカル材等 

黙々と洗浄 塗装 中にはグリスアップしながら 小組

今日からの予定

① この個体の 持病の エアボックス改修

② リアアクスル・エンジン固定用 シャフトのグリス落としと洗浄 あと グリスアップ

③ フロントキャリパー大まかなOH 

④ ネックに上下レース取り付けて TOP・アンダー 装着 (小組)

⑤ スイングアームにブッシュ ディスタンスカラー  (小組)
   そして 二硫化モリブデングリスをニップルからガンで充填

今週末にはこれくらいで勘弁してもらい

予定では中旬に新調したフロントディスクローター・リアショックが到着

それが無きゃ おおざっぱな 車体に成らないから

もー少しの辛抱 その時間を 妄想にあてがい ちっちゃいものを

今度はケミカル材をウエスにつけ ごしごし に変わるんじゃないかとw

これから 納品されるんが 高額な物ばかりで 来来週の出張時に

届かないことを祈るばかりですが 世の中 そー 甘くはないかと(笑)

そんな 新年度 4月1日 


(; ̄ー ̄)...ン?



エープリール何とか


あ!嘘は言ってません

みなさん 今日も よろしくです (^^)/
Posted at 2017/04/01 09:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation