• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SurfTripの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2013年6月9日

バックカメラの取付け (^ー^)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カロッツェリアのバックカメラ(ND-BC5)の取付けです。ルミオンの純正バックカメラは、ナンバープレートの上サイド(ガーニッシュの端)に配置されています。
個人的には、センターに装着されたカメラ画像が見たかったので、殆ど使わないウォッシャーノズルを外してカメラを取付ける事にしました。
高さの違いで、どれだけ見え方が違うのか楽しみです。

【作業時間】 2時間
2
①②
バックドアを開け、センターストップランプASSYを外して、ウォッシャーノズルを外します。

バックカメラの取付けステーを、ボディー形状に合わせてウォッシャーノズルを塞ぐ様に取付けます。隙間が有る場合は、パテ等で隙間埋めをして下さい。

カメラステーを取付けた裏側からも、パテ等で防水処理を施します。
カメラの配線は、バックドアから室内につながるブーツを通して配線します。

ウォッシャー液が出ない様、ウォッシャーホースの先端に埋め栓をしてテープで固定します。
⑥⑦
カメラの配線は、左サイドパネルから助手席へ配線します。

アンプは、助手席のグローボックス左奥に装着しました。あとは、ナビと接続して配線は完了。各パネルを戻して作業完了です。
3
左の画像が、ナンバープレートの上サイドから見たもので、バンパー近くとサイドが見易いです。
右の画像が、ウォッシャーノズルの位置から見たもので、バックドアのガラスでバンパー周りが見えませんが、高い分だけ遠方が見易くなります。

この取付け位置、個人的に大満足です。(^ー^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Drampus♂さん…長旅、気をつけて行ってくださいね👍」
何シテル?   11/06 23:12
サーフィン好きな お・じ・さ・ん です。 クルマを少しづつ弄り、楽しんでます。 みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurfTripさんのトヨタ RAV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 15:04:59
Panasonicカオス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 17:01:28
J32 テールランプユニット取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 14:46:12

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
初のニッサン! 久しぶりのセダン! 違いのわかる男になれるかな〜( ◠‿◠ )
トヨタ RAV4 KiTin (トヨタ RAV4)
初の4WD所有です。 クルマの進化に驚かされる、今日この頃…楽しいカーライフを過ごしてい ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年(H29) 3月末にハリアーを買いました。 【 車種 】 HARRIER ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2008年(H20) 9月末にルミオンを買いました。 【車の紹介】 車種 : CORO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation