• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー69’sのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

タミグラ掛川20220326

タミグラ掛川20220326タミグラ掛川に出場してきました。

蔓延防止が明けて今年初のレースになります。
土曜日は次男のみM-08でMスポーツです。

この時期は路面に花粉がのってサラサラになり
グリップが良くありません。
午後からは雨の予報でさらに悪化が予想されます。

安定のL寸、GRヤリスが定番ですが
FFはGRヤリス一択で面白くないので後輪駆動としては
新しく発売されたM寸のロータスヨーロッパです。

予選1回目。
ゼッケン1の為、1回目は前列内側スタートです。
後輪駆動のスタートの良さを活かしトップに出ます。
そのまま後続を引き離しに行けるかと思ったら
2位のM-07を意識しすぎてミスの連発。
なんとかトップゴールしますが全体の3番手。
トップとは差が2秒無かったので惜しかったです。

予選2回目
グリップが思いのほか良さそうなので
決勝にタイヤを温存する為、ハードタイヤに変えてみます。
コーナーの安定感はありますがストレートは伸びません
タイムも更新出来ず。
全体の5番手に後退。

決勝前に雨が降ってきて路面に湿気が入ってきました。
グリップの悪化を予想してソフトタイヤに変更します。

決勝は4分間。
5番手スタートです。
スタートで加速の良さを活かし1台パス。
2コーナーで2位と3位が接触。
3位に上がります。
スピンするマシンが多いです。
やはり路面が悪くなっているようです。

その後は2位のマシンを追い続けます。
1秒以内の差ですがプレッシャーを掛けられる距離までは
詰められず3位で終了。
トップはTRFドライバーなので繰り上がりで2位です。

この条件下では上出来だと思います。

去年の代表戦からマシンは調子がいいです。
次男はMクラスはまだまだ経験が浅いので
練習を重ねていきたいと思います。
Posted at 2022/04/08 23:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2021年12月05日 イイね!

タミヤGPチャンピオン決定戦2021-2日目

タミヤGPチャンピオン決定戦2021-2日目タミヤGPチャンピオン決定戦2日目です。

練習走行1回と予選の4回目。
決勝が行われます。
決勝はBメイン以下は1回。
Aメインは2回行われます。

予選4回目。
次男のMスポーツ。
Aメインは確定ですが順位を上げて行きたいです。
3回目の結果より最終組スタートの最後尾です。
抜く台数が多く、思うようにタイムが出せず8番手。
総合は4番手。
目標のAメイン達成ですが
トップを狙うには少し厳しい位置です。

長男のGTは2位以下のマシンがタイムを詰めてきていますが
長男のタイムには及びません。
さらに2秒ほどタイムを詰めてポール確定。

決勝Aメインは5分のレースを2回行います。
順位をポイントとして2レースの合計ポイントで
最終順位が決まります。

次男のMスポーツ。
決勝Aメイン 1回目。
接触に気をつけるように言って送り出します。
スタートして2位のマシンのペースが上がらず
2位以下は接近戦になります。
次男は3位に着けますが2位のマシンがリアを滑らしたところに
接触して最後尾近くまで順位を下げます。
その後は崩れずに追い上げ、終盤6台による2位集団に追いつきます。
マシンのスピードはある為、少しずつ順位を上げて
ラスト2周のところで2位、3位が立て続けにミスり2位に浮上。
トップとは離されますが2位でゴール。
あきらめずによくやりました。

決勝2回目。
1回目と違いトップから5台ほどが連なって走ります。
列車のように連なって周回を重ねますが
マシン同士の差が詰まった時に後ろから弾かれ後退。
その後、3位争いまで追い上げますが、終盤仕掛けたところに
接触して後退。7位でゴール。
2回の結果より総合4位でした。

長男のGT
決勝Aメイン 1回目
ポールスタートから独走状態に入りトップゴール。
特にミスもなく良かったです。

2回目。
スタートしてバックストレートのシケインでパイロンを踏んで
後ろとの差が詰まりますが2周目からリアデフが馴染んできて
2位以下を引き離し始めます。
その後は1回目と同様に半周ほど差をつけてゴール。
完全優勝です。
GTは層が厚いクラスで混戦を覚悟していましたが
予想外の独走になりました。
トラブル無く実力が発揮できて良かったです。

次男のMは3回目のレースでこの結果は上出来ですが
最後に順位を落とさなければ表彰台だったので惜しかったです。
2人とも来年どのクラスにチャレンジするか未定ですが
また練習を積んでいこうと思います。
Posted at 2021/12/26 20:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2021年12月04日 イイね!

タミヤGPチャンピオン決定戦2021-1日目

タミヤGPチャンピオン決定戦2021-1日目タミヤGPチャンピオン決定戦に出場して来ました。

全国の予選大会で選ばれた代表者が集まり
予選4回、決勝2回を2日間で行います。

出場クラスは長男がGT、使用マシンはTA-08。

次男がMスポーツで使用マシンはM-08です。

予選大会も激戦だったので混戦が予想されます。
長男は表彰台、次男はMのレースはまだ3レース目なので
Aメインが目標ですが二人ともギャラリーが沸くレースが
出来ればいいと思います。

練習走行は2人ともまあまあのペース。
マシンがまともに走って一安心です。
長男のGTはウィングを交換します。

予選はスタッガースタートで3分間の周回レースです。
1秒おきのスタートなので後ろから追いつかれたら
譲らなければいけません。
3回目までは上位より組み換えが行われます。
順位をポイントとして4回のうち上位2レースの順位ポイントで
決勝グリッドが決まります。

1日目は予選が3回行われます。
上位の走りやすい組にいる為には1回目のタイムが重要です。

次男のM。
ほとんどが前輪駆動車で、後輪駆動は数台しかいません。
前輪駆動に対して後輪駆動は接触に弱く
転倒すると前輪駆動は自分で元に戻れますが
後輪駆動は戻れない為、接近戦には不利です。

予選1回目は運よく前に早い人がいます。
着いて行くようにして4番手。
まだ上位に行けそうです。

2回目も前を目標にしてペースを上げて2番手。
いい感じですがマシンの出足がいまいち良くありません。
マシンは問題なさそうです。
ふとプロポを見るとスロットルの設定が
マイルド方向になっています。
これでは出足が遅いわけです。

問題が解消して3回目。
2番手スタートからトップのマシンに追いつきます。
この時点でトップタイムのコールがされていますが
前のマシンはラインを譲りません。
それどころかインを閉めてきてミスって次男と接触。
前輪駆動は起き上がり行ってしまいましたが
次男はマーシャルが助けるまで再スタートできません。
その間に大きく順位を落としてしまい全体の26位。
上位に上がるチャンスだっただけに惜しかったです。
幸い組み換えは無いので最終組のまま4回目に行けます。
翌日の4回目にビックポイントを狙いに行きます。

長男のGT。
1回目。
スタートして徐々にペースを上げトップに立ちます。
ミスもなく周回を重ねゴールすると2位を4秒離し1番手。
2回目も変わらないタイムでゴール。
3回目は2日目に備え新しいタイヤを慣らしで使用します。
グリップが落ちた分タイムも落ちて3番手。
ミスがあってもタイム差が無かったので勿体なかったです。
2位以内は確定で1日目は終了。
明日の4回目をきっちり決めてポールを獲りたいです。

次男は気持ちを切り替えて、長男は今日の調子を維持して
2日目頑張って欲しいです。
Posted at 2021/12/26 20:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2021年10月24日 イイね!

タミヤエンジンRCカーミーティング20211024

タミヤエンジンRCカーミーティング20211024タミヤエンジンRCカーミーティングに出場して来ました。

クラスはいつも通り長男GPW、次男GP-FNです。
今回は行動制限が解除されたため賑やかになりました。

サーキット閉鎖期間の間に季節が変わり燃調が
かなりズレました。
練習走行から燃調合わせに苦労します。

コースは正周りフルコース。
出来ればシケイン追加などして欲しかったですが
久しぶりのレースなので仕方ありません。
マシンのスピードが必要になります。

予選
次男のGP-FN
最近のレースは気合が空回りして結果に結びつかない為
気楽に行くように言います。

1回目は2番手タイム。
2回目は昼休みのフリー走行で燃調が大分マシになりました。
タイムを更新し2回目の中ではトップタイムでしたが
1回目のトップタイムには届かず2番手のまま。
途中ミスってスピンしたのが惜しかったです。

長男のGPW。
今回もなかなかのメンバーが揃っています。
1回目スタートからトップに出て1位でフィニッシュ。
暫定1位です。
2回目はトップに出るのが遅れてタイム更新出来ず。
総合3番手です。
足回りのセットもイマイチで思うように攻められないようです。

決勝
GP-FN
Aメイン 12分 給油義務はありません。
給油無しで行くマシンもありそうですが
うちは1回入ることにします。
ポジションは2番手スタート。

スタートして後続につつかれ後退しますが
集団がばらけ徐々に順位を上げて行きます。
6分が過ぎて周回遅れの集団に追いついたところで
給油に入ります。

2位のマシンに追いついていきますが1秒まで
詰めたところでタイムアップ。
3位でした。
このところ結果に繋がらなかったので
良かったと思います。

長男のGPW。
Aメイン 12分。
こちらも給油義務はありませんが1回は入ります。
ポジションは3番手スタート。
前2台はペースが速いので着いて行けるか。

スタートで1台抜き2番手につけます。
だたトップはやはり離れていきます。

そして予選2位のマシンが徐々に近づいて来ます。
壊しても良いので限界を超えるバトルを覚悟しましたが
ストレートエンドのブレーキングで接触。
復帰を試みましたがエンジンストップ。

再スタートに時間が掛かり最後尾まで順位を落として
しまいました。
あとはペースを上げて追い上げますが6位まで
上げたところで終了。
エンジンストップが悔やまれます。

エンジンの次回レースは未定なので
次のレースまでゆっくり練習と
セッティングを見直そうと思います。

Posted at 2021/11/14 21:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2021年10月10日 イイね!

タミグラ全日本選手権東日本大会20211010

タミグラ全日本選手権東日本大会20211010タミヤグランプリ全日本選手権東日本大会に出場して来ました。
12月に行われる代表戦の選考レースです。
各クラス上位6名が代表となります。

クラスは長男が本命がGT。
次男が本命がSTです。
抑えで二人ともMスポーツクラスに出場します。

マシンはGTがTA-08とTA-07MSXと当日まで迷ってTA-08。
STはTC-01、Mは二人ともM-08です。

コースは昨年のM,Jrの代表戦と似た感じです。
バックストレートの距離感が難しいです。

練習走行はペースよく走れ問題なさそうです。

予選
今回2人とも組の真ん中辺りのゼッケンで
スタートは前列、後列とも端っこに当たらないため
タイムを出すのが難しい位置です。

予選。
Mクラス。
M-07と混走の為、接触に注意するようにします。

長男。
1回目は前列スタートでしたが隣のマシンが寄ってきて
弾かれいきなり最後尾。
そこからトップまで出て総合4番手。
2回目も集団から前に出るまでに時間がかかり
総合5番手。

次男は2回目に独走になるもミスってタイムロス。
総合7番手。

次男のST。
Jrクラスからステップアップしましたが
このクラスはレベルの差が大きくレースが荒れることが多いです。

次男は接触の多い組に入ってしまいました。

2回とも追いついては接触して後退を繰り返す悪い流れです。
アナウンスではベストラップを出しています。
結果総合15位。
Bメインで代表権は無しです。
落ち込んでいます。

長男のGT。
同じく2回ともトップに出るまでに時間がかかり
総合2位。

2人とも予選の組み合わせとスタート位置があまり良くなく
前を塞がれることが多かったです。
ラップタイムはいいので決勝は予選順位より上を狙えそうです。

決勝
Mスポーツ Aメイン
長男5番手、次男7番手スタート。
次男はSTが本命がダメでしたが気持ちを切り替えて
代表を獲るように言い聞かせます。

スタートして2人とも順位を上げて行きます。
長男はトップに追いつきすぐに抜いてトップに立ちます。
次男は3番手で長男に抜かれたマシンに迫っていきます。
長男は独走で優勝。
次男は最終周の最終コーナーで仕掛け2位でフィニッシュ。
代表権を獲得しました。

次男のSTはBメイン5番手スタートでしたが
スタートして順位を上げて行きますが接触して
順位を落とします。
Mではきれいに走れていたので残念です。

長男のGT。
2番手スタート。
ポールのマシンはシャフト車のTB-05。
ベルト車のTA-08より駆動効率に勝りますので
手強いです。
スタートしてコーナリングスピードの速さを活かし
トップに追いついていきます。
ラインを変えて揺さぶりますがなかなか抜けません。
最終周、最終コーナーで仕掛けますが
守り切られ2位でフィニッシュ。
代表権を獲得しました。

次男は本命のクラスではないですが2人とも代表権を
獲ることが出来ました。
12月の本戦に向けていい準備をしていきたいです。

Posted at 2021/10/26 19:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@nonta11 さん 中止になっちゃいましたね。残念です。」
何シテル?   10/27 12:42
子供3人孫2人、五十路のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タミヤGP全日本選手権掛川大会20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 04:43:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
13年乗ったエボワゴンから乗り換えました。 前々車のエルグランドがディーゼルターボだっ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速です。
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
伊豆スカ、FISCOを走っていました。 いつかまた手に入れたいです。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
ワゴンが出たおかげでエボに戻ることができました。 少ない小遣いでコツコツ弄っていきます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation