• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataiyaの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年8月22日

リアガラスをがっちり固定しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、リアガラスのビビリ音が凄く煩くなってきました、走行中は鳴りませんがアイドリングのときがひどい、リアガラスの調整ナットを回すと一時的に静かになりますが、すぐに異音が復活します、リアガラスを観察すると、ドアを閉めた瞬間リアガラスが前後に動きます、どうやらリアガラスを固定するレバーの付根がガタガタでリアガラスがきちんと固定できてないのがわかりました
2
ホームセンターのステーでリアガラスを固定するやつとリアピラーを繋げて固定しました、リアガラスを固定するレバーは使いません
3
リアガラスがガッチリ付いて異音が無くなりました、フルオープンにするたびにステーを外す必要がありますが、自分は滅多にフルオープンにしないので問題ありません、カプチーノがどんどんボロくなっていきます…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

錆取り⑧

難易度:

2024年式クリアルーフ製作①〜設計とカット編

難易度: ★★★

2024年式クリアルーフ製作②〜塗装、パネル貼り、仕上げ

難易度: ★★★

ワイパーアーム/フロントガーニッシュ塗装

難易度:

フロントガラス取り外し

難易度: ★★

2024年式クリアルーフ製作補足編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月22日 21:17
ウチのもリアガラスを上げた状態だとルーフを全て装着しててもガタピシうるさいです^^;
フルオープンが一番静か( ゚д゚)
コメントへの返答
2023年8月23日 5:53
フルオープンが一番静か…確かにw

プロフィール

「運転してて気が散ります…」
何シテル?   05/17 17:24
サタイヤと読みます、たまにガンプラやゲームもやりますが、自分の車のことをメインに扱っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットキャッチ スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:27:00
モールディングエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 10:09:48

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーというなんとなく軟派な車ぽい気がするけど 車内の狭さと視線の低さ、乗り心地の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation