• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこボデーのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

コーティング

 購入後、4年も過ぎ、コーティングがそろそろ限界に。

 自分で色々と調べたほか、F fabrikさんに相談してみました。

 仙台市にある「コンフィード」さんがオススメとのことで、

F fabrikさん経由でコーティングを依頼しました。

 お小遣いの範囲内でしか作業できないので(泣)、予算内で

お任せしました。

 仕上がりは、さすがプロ!てろってろです!!

 維持できるよう、頑張ります!
Posted at 2018/07/29 22:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年03月30日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換 タイヤ交換しました。

 今回は、コストコで買った「アースマン」のインパ

クトレンチを使ってみました。

 現物は軽くて扱い易いものの、ボルトを緩めるのが

パワー不足で緩みませんでした。ちなみに前回130Nm

で締めてます。

 仕方なく、今まで通りクロスレンチで緩めることに。

 締め付けトルクはまあまああり、最大120Nm近くまで締まるようです。

120Nm設定のトルクレンチで締まりきるまで少し動くくらいでした。

100Nmはいけそうです。

 で、タイヤ交換後しばらく悩んだ結果、もっとトルクのあるレンチを捜索。

 KTCのインパクトレンチをポチッとしました。

 現物を比べると、重さが違います!モーターがでかそう。これなら楽勝で緩みそうです。

おまけに締め付けトルクは75Nmで止められるので、締め過ぎはありません。

(と書いてありました)

ついでにホイールボルトも注文したので、ボルト到着後お試し使用してみます。
Posted at 2018/04/08 22:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年02月10日 イイね!

トランセンド ドライブプロ230

トランセンド ドライブプロ230 当初装着していたCOWON AW1がご臨終してしま

ったので、後継機を探していました。同じAW1なら

そっくり入れ替えで使えましたが、わずか4年での

故障と、夏場の停止や暴走等もあり、入れ替えでもあ

まり安くなく、古いのにコスパが良くないため、他の

ドラレコを物色していたところ、F fabrikさんで在庫のあったトランセンドのDrivePro

230を装着していただきました。トランセンドは、PCパーツでもハズレがなかったので、

期待しています。

 まだ初期設定のみで、詳細までいじっていないので、これから色々と遊んでみます。

 とりあえず、ネットでマニュアルとアプリをダウンロードしました。

 録画された動画も、まだPCで見ていないので、実力のほどは不明です。


2月18日追記

 PCで動画を確認しました。信号も消えることなく、しっかり表示されます。

 指定ソフトではGPS情報から地図アプリで走行位置を表示してくれます。

 最近のドラレコって便利ですね。使用に問題ないので一安心。

 220の酷評を見ていたので、若干不安がありましたが、これなら大丈夫。
Posted at 2018/02/10 21:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年02月10日 イイね!

COX BODYDAMPER装着

COX BODYDAMPER装着 乗りごこち向上を目論み、装着しました。

 本来は、純正ランフラットの時に装着を考えていま

したが、当時の走行状態ではあまり気にならなかった

ことと、LSDの装着を優先させたため、ランフラット

を脱いでからの装着となりました。

 装着後は、段差での突き上げ感がかなりマイルドになりました。低速以外では気になら

なかった突き上げも、高速域でわかるくらい穏やかな乗り心地に変わりました。

 長距離かけると、更に疲れにくくなりそうです。

 今回の装着作業も仙台市にあるF fabrikさんにお願いしました。

 いつも通り丁寧な作業で、安心しておまかせできます!ありがとうございました。
Posted at 2018/02/10 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年02月10日 イイね!

スタビライザーその後

スタビライザーその後 スタビライザー装着後、その他備忘録です。

 ちょっとした段差で、ゴツゴツ感が復活しました。

 特に低速走行時に気になります。

 今はスタッドレス装着中なので、まだマシですが、

このままなら、ラジアルでも気になるかもです。
Posted at 2018/02/10 21:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「単身解消で走行距離激減 http://cvw.jp/b/497110/48576003/
何シテル?   08/01 23:20
またまた縁あってBMW320dがやってきました。 今回は10年で目標20万キロです! 大事に乗ります! 130からSEVセンターオンとレカロを移植。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こやじの不定期日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/15 09:38:50
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
130に引き続き、縁あってこやじ家にやってきました。 本来、納車されるマシンは海上輸送の ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
H19年にこやじ家に来ました。 嫁さまから「しばらく乗りなさい」とクギをさされていました ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
130と入れ替えに旅立ったE46 318ti Mスポーツ。 マニュアル好きのため、やむな ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
豪雪地帯へ転勤のため、SW20MR2から乗り換え。 ノーマルながらフロントのアニマルバー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation