• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
P2

中嶋飛行機の"『ゼット』になっちゃうんだろーな。個人的には『ロードスター』なのですが、語源には諸説あるので。" [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2024年8月13日

フロントフォークの突き出し調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ARCHIローダウンプレート(20mmダウン)を導入。リアとのバランスを取るためにフロントフォークの突き出し調整を行いました。

六角ヘキサゴンレンチ(6mmアーレンキー) 1pc
ノギス            1pc
トルクレンチ         1pc
パンタグラフジャッキ     1pc
ウエスなど大き目の布     1pc
木片・木片・クッション材など

Z900RS標準フロントフォーク突き出し量
8mm→16mm

* フロントフォーククランプボルト(上側) 20Nm 2.04 kgf・m
* フロントフォーククランプボルト(下側) 20.5Nm 2.09kgf・m

※ノギスが見当たらなかったため、16mmで作成したL地型の紙定規で代用しました。(笑)
2
完全に緩めるのではなく、フロントフォークが軽く上下に動かせるように緩めていくのがポイントです。
上側のフロントフォーククランプボルト2箇所(画像A)と下側の左右4箇所(画像C)合計6個のネジを、フロントフォークが落ちない程度(いっぺんに緩めない)に左右交互に緩めます。
3
フロントフェンダーの上にパンタグラフジャッキを載せるため、緩衝材を準備します。

まず、ジャッキがあたるフロントフェンダーとタイヤの隙間にMINTIAのケースふたつ(養生テープで纏めます)とウエス
4
ジャッキの下にSTIコースターとウエス
5
ジャッキ上部と車体を支える箇所に木片を挟みました。後は、コツコツとジャッキを少しづつ緩め、プラハンなどで(オイラは掌底)ステム部分をトントンと、少しづつ下げていきます。

※注
左右にハンドルを動かして(抉って)しまわないこと!
6
Z900RS標準のフロントフォーク突き出し量は8mm(画像A)
8mm→16mmにて調整します。

* フロントフォーククランプボルト(上側) 20Nm 2.04 kgf・m
* フロントフォーククランプボルト(下側) 20.5Nm 2.09kgf・m
トルクレンチにて本締して完了です。

※少し切り込みが多い気がします。暫く走ってみます。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアリフレクター移設

難易度:

川崎重工レザーパッチ取り付け

難易度:

車検3回目完了。

難易度:

Fサスのシリコングリスアップ

難易度:

ガーディアンベル取り付け

難易度:

バックステップ再セット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ND5ken さん
思ったより混んでなかったので……車中待ちデス。」
何シテル?   04/30 08:25
ICE (Internal Combustion Engine:内燃機関)好き。 1台目のレヴォーグ。7台目のSUBARUです。スズ菌の保菌者だったりもします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP SPORTMAX Q5S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:34:24
brembo ドリルドローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:28:46
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:24:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 990S(キューキューマルエス) (マツダ ロードスター)
2023/05/03契約(電子契約・オーダーの列に並ぶため必須らしいです) 2023/0 ...
スバル レヴォーグ 24R(ニーヨンアール) (スバル レヴォーグ)
遂にリプレイスです。7台目のスバル。スノーボードエクスプレス改、査定無視「短慮軽率」非E ...
カワサキ Z900RS 『ゼット』になっちゃうんだろーな。個人的には『ロードスター』なのですが、語源には諸説あるので。 (カワサキ Z900RS)
7年越し。MY2024の色もパワーもイメージと違うし、カワサキプラザの対応もなんか違うの ...
輸入車その他 コルナゴ 輸入車その他 コルナゴ
2011年ごろの戯言です。なんと今や最古参マシン!! >通勤快速マシンに仕上げる?!エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation